• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクS16のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

山駆け回る206ヽ('皿`)ノ

山駆け回る206ヽ('皿`)ノもうだいぶと本当の?山の空気を吸ってなかったので、重い腰をあげて岐阜の揖斐川町あたりまで

いってきました(^▽^)




絶好の晴天ヽ(゜▽゜)ノちと暑い(熱い)けど(笑)


真っ赤に日焼けしてしまうほどの天気でしたが、梅雨の時期も近づいてきたのでいいタイミング。





北上し国道303号を行き、目的の「星のふる里」へ直行。

もともと仕事の都合で来ることもあった道だけどプライベートでは来たことなかったので

走ってみたかった道です('ω')







最近、外観をノーマルから脱するべく塗装+の作業をしますた。

ので、塗装を完了しての初ドライブです。とはいっても素人なので劇的な変化はないです(笑)

リアディフューザーのようなリア、サイドは下回りを引き締める為に、フロントはリップスポイラーぽく(笑)



フェイクだけどいいんです、要はイメチェン( ̄~ ̄)


だけどやってよかった♪





(勢いのある河の流れに惹かれた一枚)


三重県から岐阜県にさしかかる辺りで天気が曇り、涼しげな中を山駆け回ってました。



ほんとに気持ちイイ(^Д^)





ふとドライブしていて、改めて今さらながらだけどS16について考察していました。

ベース980Kg(XT)に2000ccのエンジンと装備を詰め込んだモデル

エンジン性能は137ps/6000rpm 19.8kgm/4100rpm、凡庸な性能。

足もソフトではなく硬めで「猫足ではない」と世間では評価されていますね(=▽=;)


だけどこのニッチなパッケージング、日本にないですね・・・(笑)

1070kgのコンパクトに2000cc、もったいないぐらいです。

それゆえ上記のようなトルク重視のエンジンなことがかえって使いやすくもあるし

手のうちに入る性能がありがたくもあります。

速度があがればビタっとする足、奥で効かせるブレーキ、ボディも今となってはどうなのかは

知りませんが、速度をあげても不安はないです全然。

実用重視なエンジン、それゆえイタ車のような官能性はないだろうと思っていたけど


楽しいです(笑)


このサイズにしてこういう遊びのできるクルマは嬉しい、今の自分にほんとちょうどいいと思えます。


大きく秀でたとこはないけど、まとまってる一台(・ω・)






道の駅「星のふる里 ふじはし」


天体観測のスポットとして有名な場所、建物もよく雰囲気のいいとこです。それゆえに・・・





人やクルマやバイクでいっぱい(笑)







こんな山の中なのにさすがというくらい多かったです。目的地としてただ選んだだけでしたが

ちょうどいいのでお土産いっぱい買っていきました(身内用に)。




久しぶりに駆け回ったおかげで206の運転も地がついた感じになりました。

なんにせよ、年式も古いこのクルマが元気に走ってくれていることに改めて喜ぶところ。

気遣うところもあるけど(笑)





                                               でわまた~(^=^)~♪



Posted at 2012/06/10 19:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ [続] 触媒の洗浄 ひとまず完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/1359213/car/3032154/6767945/note.aspx
何シテル?   02/26 17:24
いろんなクルマを知りたくて外車へ行き、今は機動性の高い車に。 地味系ですが自分で弄るようにもなり、理屈も素人なりに勉強 昔はショップパーツなどアレコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
[環境を選ばずに走れる車] 実用・趣味で2台に分けていた形を7,8年くらい続けてました ...
BMW Z3 ロードスター Z3 (BMW Z3 ロードスター)
直6ずっと乗りたかったので購入(′o `;)ほとんど衝動買いです。 「古い」「過走行」 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
RR乗りたい+高い視点でいきたい そんな思いで白羽の矢が立ったサンバー。 知り合いの助力 ...
日産 スカイライン 31 (日産 スカイライン)
正確にはOHCターボのパサージュ、とある事情で譲り受けた半年だけの車でインテグラと2台持 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation