• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクS16のブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

8月までの行い...

8月までの行い...






湿気のひどさで暑い8月を終えてのまとめです。

それまでのメンテで何もしないでいいお盆~月末を過ごせる――と思ってましたが、







過ごせませんでした(゜ д ゜)






Z3のエラーコード、[空燃比のリーン(薄い)異常]、この関係で4つエラー

警告灯がつくと通常走行はできるし、アイドリングも回転も違和感ないのですが

気持ち燃費が悪い...?






OBDスキャナーの数値も満足に理解できないままO2センサー外し。








片っ端から外s.........外れません錆びてます







錆びに難儀しましたが、

知人に教えてもらったワコーズのラスペネ、22mmのレンチで攻略... 








14万kmの触媒前ラムダセンサー

「清掃でいいのか?」と思いながらも作業実施(右)。

触媒後ろの監視センサーは、OBDの数値を誤解して中古を購入し交換。





でも実は、






電圧値を理解したら





O2センサーは正常と判明 (電圧値:ラムダーセンサーは0V~0.8V前後、監視センサーは0.8V手前)







結果として綺麗にはできたけど、エラーの解決にはならず。

部品待ちなどしてなかなか作業は進みません...。










途中、しないと決めていたステアリング交換なども実施。

エアバッグ付き純正と比較し2.2kgの軽量化+小径化で扱いやすい






でも安くあげようとしてステアリングボスを安いの買ってこれまたミス

E36の前期のものなのでエアバッグセンサーが取り付かない...

配線の取り回しができない...









変則的だけどホーンスイッチ移設、エアバッグキャンセラーも移設。

車両重量は差し引き-55kgへ突入








そしてエラーに戻り....








自分の車は吸気系を自作してしまっているので、部位を全て確認

アイドリング系、燃料ポンプの負圧ホースも確認








問題なし









...燃料系? インジェクター?








でも息継ぎもエンジン回転不良もない...そもこの時点で吸気系では ない

とりあえずワコーズのフューエル1投入後....








イグニッションコイル交換。もしかして点火系に不具合...??






でも燃料が薄いんだよね?と思いながら――








んわー熱で痛んでる









もうこれもどのみち近いうちにくるだろう、と思いながら交換









交換後、エンジンかけてのファーストアイドルから安定までの時間が早い。

そして普通だと思っていた排気ガスの臭いが無臭に近い変化へ...



あれ? これが普通...? (= =;




まだ断定はできないけど、エラー再発はせず。何より...ガソリン臭の変化...





まあ、そういうことなのかな?とw
*9/11 20km程走ってエラー再発がないのを確認)






ただそうはいっても古い外車、ガスケット系の心配もあり、楽観はできないカナ...






結果:不安を削ってエンジン回せるようになったからいいな と(‘ д ` )










つい最近、繋がりが悪いのでやったサンバーのクラッチワイヤー交換。


写真なかった...



ラジエター付近「だけ」が鬼門のやりにくい交換作業でした....(. . ;)抜けネェ....



                      筋肉痛だらけの8月でした(- -)"



Posted at 2020/09/06 19:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ [続] 触媒の洗浄 ひとまず完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/1359213/car/3032154/6767945/note.aspx
何シテル?   02/26 17:24
いろんなクルマを知りたくて外車へ行き、今は機動性の高い車に。 地味系ですが自分で弄るようにもなり、理屈も素人なりに勉強 昔はショップパーツなどアレコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
[環境を選ばずに走れる車] 実用・趣味で2台に分けていた形を7,8年くらい続けてました ...
BMW Z3 ロードスター Z3 (BMW Z3 ロードスター)
直6ずっと乗りたかったので購入(′o `;)ほとんど衝動買いです。 「古い」「過走行」 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
RR乗りたい+高い視点でいきたい そんな思いで白羽の矢が立ったサンバー。 知り合いの助力 ...
日産 スカイライン 31 (日産 スカイライン)
正確にはOHCターボのパサージュ、とある事情で譲り受けた半年だけの車でインテグラと2台持 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation