• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月03日

久々の洗車をば♪

新年明けましておめでとうござます|´▽`)ノ

新年に入って空気圧調整を完了し、今日は洗車までやっちゃいました♪
もう寒さで手がどうにかなりそうでしたよ~

今日は時間があったのでABまで買い物に行ってみました。
購入したのはねんどクリーナー(300円)と雑巾(198円)。

ねんどって昔から興味はあったんですが、使うのは初めてでした(゚∀゚ )
まさか普通にやわらかいとは。。。もうちょっと硬いと思ってました。

雑巾の方は生地もしっかりしていていい物かなと思っていたのですが、実際はどうも水の吸収具合がよろしくなくて・・・まぁ、もうちょい使えばいい感じになるでしょう。

車もピカピカになったところで明日は市内に出撃です(〃▽〃)つ

雨よ降らないでおくれ~~~
ブログ一覧 | ワゴンR | クルマ
Posted at 2009/01/03 21:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

少し雨
chishiruさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年1月3日 21:17
ねんどはハマると手放せなくなりますよ~
コーティングの下処理には欠かせませんw


新品の雑巾は一度洗って干すと吸水性が良くなりますよ♪
コメントへの返答
2009年1月5日 0:03
なるほどですね~
とりあえず全ての雑巾を洗濯機にかけてみようかなと♪

ねんどは使い方を勉強せねばです。
2009年1月3日 21:43
あけましておめでとうございます(*^▽^)/
今年もヨロシクお願いします(o^-')b

ねんど…使ったコト無いんですよね(苦笑)
キレイになりました?
コメントへの返答
2009年1月5日 0:05
ねんどは軟らかくてさっぱり洗ったって感じがしませんでした(^_^;

使い方をもうちょっと勉強する必要がありそうです。
2009年1月3日 21:44
明けましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願いします!!
今日は絶好の洗車日和でしたね(><)
僕も明日は休みなので洗車&車内LEDイルミをスモール連動からスイッチ点灯化に変更します(^∀^)bちなみに僕もねんど愛用者です!!
コメントへの返答
2009年1月5日 0:10
ねんど大人気ですね~☆
今回はいまひとつうまく使えなかったので練習しなくては。。。

今日も朝は寒かったですが、昼間はなかなかの洗車日和でしたね~♪
2009年1月3日 21:49
あけましておめでとうござぃま~す(☆*’3`)/⌒★+

今年もよろしく! 

ってゅーか、明日の夜雨じゃない?(笑)
コメントへの返答
2009年1月5日 0:15
何とか雨も降らずに乗り切りました♪

明日も20%→0%みたいなんで朝降ってなければ綺麗な状態を維持できそうですよ~☆
2009年1月3日 21:50
あけおめデス♪

年末に奮発して600円の洗車コース(爆 選んだのに、もう汚れとります(笑
さすがにこの4日で300キロも走れば仕方ないか~と。
私も明日までお休みなので、できれば晴れて欲しいですね~
コメントへの返答
2009年1月5日 0:17
年末年始で結構走ったのですね~
うちも年末年始は鹿児島市内への往復が多かったのでだいぶ距離を走りました(・∀・)

もうちょっとで8万5千キロっす♪
2009年1月3日 22:00
今日は天文館とアミュを徘徊しました。

ドロドロのオデッセイで…
コメントへの返答
2009年1月5日 0:18
自分の方はピカピカのワゴンR、家でお留守番でしたよ~

青空駐車なので霜で動かなくてもどんどん汚れていきますねぇ~|・∀・` )
2009年1月3日 22:00
あけおめで、ことよろです\(^o^)/

ねんどって鉄粉取り用のねんどですか?
コメントへの返答
2009年1月5日 0:20
そのねんどですよ~
前からかなりいいって情報をみんカラで得ていたのでチャレンジしてみたんですが、どうもうまくいかなくて・・・|・∀・` )
2009年1月3日 22:15
明けましておめでとうございます。

粘土は水をかけながら施行しないといけないのでちょっと面倒ですよね。車も綺麗になって新年になって新たなスタートですね。今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月5日 0:22
あれってサクサク鉄粉やらが取れるものなんですかねー?
結構頑張ってみたのですが取れる感じが全くなくて・・・

ホースで洗車って環境が必要だな~と実感したのでした(-ι-;)
2009年1月3日 23:18
あけましておめでとうございます(*゚∀゚)ノ

車もピカピカになって喜んでいることでしょう♪
特に黒は洗車の後にツヤピカ感がクセになるんですよね( *´艸`)

週間天気予報を見る限り、何とかお天気も持ちそうな感じっぽいですね。
でも【洗車すると雨】ってよく聞きますし(((( ;゚д゚))))アワワワワ
良い天気を願っております♪
コメントへの返答
2009年1月5日 0:26
ピカピカの車は気持ちいいですよね~☆
洗車しながら毎回ホイールの中をどうやって洗ったものかと考えちゃいます。洗い安さ重視で今のデザインにしたんですが、中が見えるので逆に洗車が面倒になった気が・・・(||´∀`)
2009年1月4日 1:15
あけましておめでとうございます♪

本年もヨロシクお願い致します~○┓ペコリ
コメントへの返答
2009年1月5日 0:28
あけおめ・ことよろです♪

今年はいい感じのスタートができたのであとは弄りを頑張っていかなくてはです(・∀・)
2009年1月4日 1:28
明けましておめでとうです♪

粘土、ツルッツルになるでしょ!?ワタシも昔愛用してましたがエスには表面積の広さに戦意喪失してます(爆

今年もよろしくおねがいしますねん♪
コメントへの返答
2009年1月5日 0:29
これがさっぱりうまくいかなくて・・・
ペットボトル片手に作業ってのが悪いのか、ABの格安品というのが悪いのか・・・
ちょっと練習が必要みたいです|・∀・` )
2009年1月4日 2:28
ねんどって洗車設備が無いと使えないですよね・・・

ウチは使いたいのに洗車できないから無理です(;´д`)

雑巾に関しては真っ黒くボロボロになるまで使う貧乏っぷりです(笑)
コメントへの返答
2009年1月5日 0:31
やはりそうなのですかねー(;´Д`)
ペットボトル片手に頑張ってみるもうまくいかなくて・・・

雑巾は穴が開く直前ぐらいで室内用に転用です♪
2009年1月4日 8:32
あけまして、おめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。(^o^)丿
コメントへの返答
2009年1月5日 0:33
あけおめ・ことよろです♪

もうすぐ新年か~なんて思っていたらあっという間に新年になりましたね~
ほんと時が経つのは早いですね。
2009年1月4日 9:54
おめでとうございます!

水が冷たいのでしばらく洗車の気力が無いですぅ~

今年も楽しく行きましょうね!!
コメントへの返答
2009年1月5日 0:34
自分も何度くじけそうになったことか・・・
手の感覚がどんどん無くなってきて動かなくなりますからね~
風さえなければなんとかなりそうなんですが・・・

今年も宜しくお願いします♪
2009年1月4日 11:20
おめでとうごさいます♪

新年早々、精が出ますね!
うちも年末に、シャンプー洗車→粘土→WAXの予定で洗車を始めたんですが、
結局寒すぎて 洗車→WAXで終了してしまいましたw

今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2009年1月5日 0:36
自分は、WAXまでたどり着かずで。。。次はWAXをしっかりやってやらねばです。

こう寒いと早く夏になってほしいって思っちゃいますねぇ~(^_^;
2009年1月4日 19:43
粘土ってしっかり水掛ながらやら無いと張り付いちゃうでしょ(笑)
でも使った後ってボディーがツルツルになりますよね♪
コメントへの返答
2009年1月5日 0:38
ペットボトル片手に頑張っていたんですが、粘土がぐにゃぐにゃになってうまくいきませんでした(;´Д⊂)

せめてホースがないと厳しいですかね~|・∀・` )
2009年1月4日 21:20
遅ればせながら、おめでとう♪
今年もよろしく!

今年に入って、天気予報に騙されっぱなし!
雨なんか、ふらねぇでやんの。
おかげで釣りにも行けやしない!
…( ̄。 ̄;)ブツブツ

トラップ粘土・・・良いでしょ♪
表面を均すのには、最適よ!
コメントへの返答
2009年1月5日 0:40
初体験の粘土がなかなかうまくいかなくて。。。

今のところ雨が降る様子もなくいい感じですね~☆
このまま1週間ぐらい雨が降らないと満足なのですが♪

今年も宜しくお願いします。
2009年1月4日 23:44
あけましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いいたしますね(*^∇^*)

またオフで楽しみましょうね♪
コメントへの返答
2009年1月5日 0:42
オフしたいですね~☆(・∀・)

もうちょっと暖かくなってくればやりやすくなるんでしょうが。。。
今年こそは南さつままで行ってみなくてはです♪

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation