• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月15日

エアコン修理にトライ!|・∀・` )

エアコン修理にトライ!|・∀・` ) 先週の土曜日に逝ってしまったエアコン。

普段からエアコンをなるべく使わないようにしているので、問題にはならないだろうと思っていたのですが、雨が降った日のガラスのクモリはどうにもなりませんでした。(;´Д⊂)

そんなわけで修理です。

とりあえず、症状のおさらい。


 ① エアコンのスイッチを入れると、スイッチのランプは光る。
 
 ② コンプレッサに繋がるベルトも回転している。

 ③ エアコンのスイッチを入れても、マグネットクラッチが動かない。


以上の症状から、電気系のトラブルが可能性大と思い、リレーを入手♪

マグネットクラッチが動かない原因としては、


 ① エアコンヒューズが何らかの原因により飛んだ。

 ② リレーの接点不良。

 ③ 配線の断線。

 ④ そもそも、マグネットクラッチが壊れている。


が考えられます。

④だと費用が結構かかりそうなので、①~③であることを祈りつつ、リレーを交換にチャレンジ。。。ってリレーの場所がわかりません( ̄□ ̄;)!!

色々調べたところ、写真のヒューズBOX右にあるリレーたちの中にあるはずなのですが、情報ではその中の左上がエアコンリレーがある場所なんだとか。

そこにリレーは存在しなかった・・・orz

せめて、何でもいいので付いててほしかったです。

もしかしたら、外の3つのうち1つがエアコンリレーかもってことで一応は交換してみました。(エンジンかけた時に3つともカチカチ鳴っていたのは確認済みでしたがw)

もちろん、マグネットクラッチは動かずです。(||´∀`)

明日からはDラーが仕事開始ですね~☆早速、エアコンのリレーとヒューズの場所を聞いてみようかなと。ダメな時はエアロ外して修理に出しますかねぇ~(^-^;
ブログ一覧 | ワゴンR | クルマ
Posted at 2008/08/15 22:21:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

人には迷惑をかけるが自分にかかる迷 ...
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

2008年8月15日 22:29
コンプレッサに圧力センサがあります。
冷媒の圧力が下がりすぎている場合は、マグネットクラッチをつないでくれません。
ひょっとすると冷媒漏れかもしれませんよ。
コメントへの返答
2008年8月15日 22:34
コメントありがとうございます。

冷媒の可能性もありますか~|・∀・` )

ヒューズとか見てわかる部分のチェックが済んだら、エアコンガスとオイルの点検で持ち込んでみようと思います。
2008年8月15日 22:39
僕も最近ずっとエアコンで悩んでます・・・
僕の場合はエアコンが動いていても突然スイッチのイルミが点滅して停止してしまう症状です。いちどOFFにしてすぐONにすれば直るのでまだマシですが、原因がわからないのでどうしようもないです(>_<)
雨の日はホント最悪ですよね( ̄∇ ̄|||)
コメントへの返答
2008年8月15日 23:09
電気系のトラブルですかね~|・∀・` )

コンデンサ・センサー関係辺りが怪しそうな。。。

エアコン系はお金がかかるってイメージがあるので、何とか安くで済んでくれることを祈るのみです。
2008年8月15日 23:26
明日からディーラーあいてるんだ!

STOもディーラーへ(;´Д`A ```

今度LEDおせえてね(笑)
コメントへの返答
2008年8月16日 9:03
スズキは今日からみたいですよ~

トヨタは。。。どうでしょ?|・∀・` )

LEDファイトです♪
2008年8月16日 0:31
電装系は厄介ですよね(;^_^A

大出費にならないコトを祈ってます(^人^)
コメントへの返答
2008年8月16日 9:04
配線か冷媒ぐらいで勘弁してほしいところですよ~|・∀・` )

もうそろそろ、Dラーも開いていると思うので聞いてみようかと。。。
2008年8月16日 0:35
リレーじゃなかったのか?

じゃぁ、ガス圧かもね。

R134だったら安いし、ガスであって欲しいね!
コメントへの返答
2008年8月16日 9:05
どこか隠しリレーでもない限りは違いそうですよ~

とりあえず、僅かな可能性でマグネットクラッチの固着もあるかもなので、バンパー外して叩いてみましょうかねぇ~|・∀・` )
2008年8月16日 11:45
しかし、なんでも器用で物知りですね~

自分は昼間、エヤコンが効かなかったら死にます(笑
コメントへの返答
2008年8月16日 23:44
壊れる度に色々と学習をばw

外からの風もなかなかいいもんですよ~☆片手にタオルは必須ですが(^_^;

夜のドライブがこの時期だと快適ですね~♪
2008年8月16日 12:48
既出ですが…
マグネットスイッチが入らない場合は
まず最初にガスの量を疑いましょう。

ガス圧が低いとスイッチは入りません。

一般的にエアコンの故障の大半がガス漏れに起因します。
コメントへの返答
2008年8月16日 23:45
今日は原因が特定できました~(^_^;

おっしゃるとおり、マグネットクラッチが動かないのはガス圧が関係してました。。。

今回は自分で修復無理っぽいです(。>_<。)
2008年8月16日 16:37
なんとか安く直ると良いですね~
もうディーラーに行って何が原因か分かってるのかな~?
コメントへの返答
2008年8月16日 23:46
ABにて原因が特定されました~(^_^;

もう、見て明らかにわかる原因でして。

自分で修復が無理っぽいので、バンパー交換してDラーに持ち込もうかなと。

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation