• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムチポンのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

みんカラ大隅半島部隊オフ in 志布志

みんカラ大隅半島部隊オフ in 志布志みんカラ大隅半島部隊オフ in 志布志に行ってきました~☆

平日のオフということで、仕事終わってからの出発。

途中、コンビニにて光るダンク発見!o( ゚Д゚)o

遠路遥々お越しいただいた、あかじゅんさんと供に乗り込みました♪

マッタリと語って、LED工作もはかどっていたところに雨の洗礼~

そのまま解散となりました。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

先日、エアコンが逝ってしまったばっかりに、帰りの車内はガラスの曇りとの戦いですよ~(;´Д`)

どうやって車内の温度を下げるか。それだけに集中しておりました。

早いところ修理せねばですねぇ~|・∀・` ) 今週中はDラーお休みですが・・・
Posted at 2008/08/13 23:32:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年08月08日 イイね!

フルーツ芳香剤~(´・∀・)

話は遡ること「おは霧」の日。

芳香剤を買ってみました。|・∀・` )

車を買った時から、「スカッシュ系」を入れてまして、前後2箇所のうち後方のが空になっていたので追加用にと買ったのです。

今回は初の「フルーツ系」

「シャンプー系」と最後まで接戦を繰り広げていたんですが、安らぎって大事っしょってことで「フルーツ系」が勝ちました。(*´д`)

その日は帰ってから開封したんで、今日までフルーツの香りはお預けだった訳です。

そうそう、「フルーツ系」"オレンジ"・"アップル"・"ピーチ"がありまして、自分は"ピーチ"を選んでみたんです。


久々に乗ったワゴンR。"ピーチ"の香り。。。


別に変な匂いとかじゃないんです。匂いが強いとかでもないんです。



ただ、自分には"トイレの匂い"としか感じない・・・orz



安らげねぇ。。。
Posted at 2008/08/08 18:50:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2008年08月03日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)

 車名:スズキ・ワゴンR
 年式:12年式
 型式:MC21S
 走行距離:約81,000km

■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)

 ブランド:akebono
 タイプ名:ストリート

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)

 ブランド:スズキ
 タイプ名:純正

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)

 年間走行距離:2 5,000~10,000km

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?

 ・ダストが多くて洗車が非常に大変です。

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)

 M type
 ストリート用ダスト超低減パッド

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?

 もちろん自分で装着します。

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?

 過去にブレーキパッド(ディスク・ドラムのセット)を購入しました。
 ローターとキャリパーの他車分流用を検討中です。

■ディクセルは知っていましたか?

 知りませんでした。

■ディクセルのイメージを教えてください。

 今回の企画で初めて知ったのですが、ダスト超低減パッドというのが非常に気になりました。
 現在使用しているパッドが、純正よりもダスト量が多く、洗車の度に純正に戻そうか悩んでいましたので、いい機会と思い応募しました。

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2008/08/03 00:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる一品 | タイアップ企画用
2008年08月02日 イイね!

テールランプ修理~ヾ(´ー`)ノ

今日は朝から、昨夜のオフで不調となったテールランプを修理してました。

たぶん、前回修復したところだろうと見てみたところ、前回修復した隣が断線でして。。。(^_^;

とりあえずサクサクっと修復完了☆

続いては洗車♪ワックス洗車まではできませんでしたが、とりあえずは綺麗になりました(・∀・)

そして、電圧不調の原因を探るべく電装系を解体。。。怪しいと見込んでいたコンデンサは外しても変化無し。電圧計の配線を別のところから取っても変化無し。。。
こうなると、やはりバッテリーかオルタネータですかねぇ~(;´Д`)とりあえず来年の車検前ぐらいまでもってくれれば、車検前にディーラーで交換できるんですが・・・

さらに、昨夜のオフでやっぱり不調だったヘッドレストモニターの点検。昼間だとちゃんと点くんですけどねぇ。。。オフが嫌いなのか?|・∀・` )
バッ直の配線が細いのと、リレーの容量が15Aなのに注目。もしかしたら、電流量が足りないのかもです。リレーをもうひとつ追加してみようかなと。

最後にナンバーボルトを装着☆装着後3秒で逝きました(^-^;
どうやらボルト内部でショートしたようで。配線はできているので、LED組み直して再度装着せねばです♪
Posted at 2008/08/03 00:26:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2008年08月01日 イイね!

今日はオフ会。

今日は久しぶりのオフ会です。

場所は「磯」。21時開始なのでまだ時間ありますね~(・∀・)

いつもの勢いなら陸周りで市内を目指すわけですが、原油高騰の折、陸周りとフェリー使うのとでコストが変わらない状態に・・・ならば時間を選んだ方がとフェリー組に転身です|´▽`)

今日は職場の車に給油したんですが、185円に値上がりしてましたよ~|・∀・` )
前日+6円ときたもんです。

鹿児島もいずれは200円台になるんですかねぇ。

話は戻って、本日のオフ☆
洗車は前回のオフからやってませんので、ちょいと汚いですがご勘弁をw

本日参加される方。現地でお会いしましょ~(* ゚ー゚)ノ

とりあえず、自作ムービー片手に出撃です♪
(モニター不調で上映できなかったなんてオチがないことを祈るのみw)
Posted at 2008/08/01 18:09:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation