• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムチポンのブログ一覧

2007年09月24日 イイね!

スワン!

スワン!今日は大隅湖にてスワンに乗ってきました☆

人生初のスワン。快適に水上を走る予定だったのですが・・・(;´Д`)

これがかなりの重労働。しかも、なかなか進まない&風が強い&雨。

30分間の過酷な旅となりました。

さて、先日製作したLEDポジションですが、75Ωの抵抗では1日で逝ってしまいました。|´~`)これはもっと抵抗値を上げねばです。次は100前後で製作しようかなと。
Posted at 2007/09/24 23:53:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2007年09月21日 イイね!

LEDポジション(抵抗版)製作☆

LEDポジション(抵抗版)製作☆飽きずにLEDポジションの製作をやってました(^_^;

というのも、先日はCRDで作ったのですが、抵抗で作ったらもっと簡単だったんじゃ・・・という訳で抵抗を仕入れて作ってみようとなったのです。

抵抗も入手したので作業のついでにLEDポジションを普及させてみようと製作方法をUPしてみました。

興味のある方は、こちらからどうぞ♪

抵抗値をいっぱいっぱい落としてみて最大の明るさを狙ってみました。

なお、写真は従来のものと0.5Wの比較をしてみたものです。

写真の左側は従来のFluxLEDです。光量は明らかに0.5W仕様にはかないませんが、蒼っぽい感じの光です。

写真の右側は0.5W仕様です。こちらは純白といった色なのですが、直視は危険です。かなり明るく感じます。

そうそう、話が逸れましたが、0.5W仕様を作る場合は明らかに抵抗の方が楽です。スペースの問題はほぼ皆無なのでかなり楽でした。
あとは耐久性の問題がどうなのかですね~(゚ー゚ )
Posted at 2007/09/22 00:17:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電気工作 | クルマ
2007年09月20日 イイね!

モニター修理。

モニター修理。今日はうちにヘッドレストモニターがやってきました。

ただ、ジャンク品ということでハーネスが無い状態。

まずは分解して基盤に針金で直結して+と-をセット☆

さらに映像用の+と-も針金で引き伸ばしてピンプラグに接続。

2台のうち1台はちゃんと映ったのですが、もう1台がダメっぽい感じ。(;´Д`)

コンデンサやらフィルムケーブルの異常ならなんとかなるのですが、どうやらICチップか液晶の縦横の接点に問題がありそうです。

そんなわけで1台はジャンク決定!なんとか映像が全体の4分の3ぐらいは映るのですが、4分の1映りません。(画面が小さく表示されるような感じなので全体は表示されます。)

ニコイチにすべくジャンクのモニターを買いあさりましょうかねぇ~(;´Д⊂)
Posted at 2007/09/20 22:55:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 電気工作 | クルマ
2007年09月18日 イイね!

消耗品を物色。

うちの車も3回目の車検を終えたので、そろそろ消耗品の交換をと思いまして、いくつか考えてみました。

①プラグ、②エアコンフィルター、③バッテリー、④エンジンオイルの4点です。

①プラグは、結構前(奄美転勤の前)にDラーで交換してから未交換。(・_・ゞ
それから2万~3万キロは走っていると思われるので、もう十分に交換時期かと。
目をつけているのはデンソーのイリジウムプラグ。あとは交換が自分でできるか要勉強ですねぇ~

②エアコンフィルターは、プラグと同じ頃にDラーにて交換。交換方法はわかっているので作業自体は楽勝かと。
どうも最近、エアコンから微妙な香りがするのでちょっと時期が遅い気もしますが、作業せねばと思うわけです。

③バッテリーは、奄美にいた頃に交換したので、もうちょっとで2年といったところでしょうか。3年または8万キロ保障のBOSCHのバッテリーですが、最近14V無いぐらいなのでちょっと弱っているのかなと。

④エンジンオイルは、今まで何も考えずにDラーでオイル交換してきたのですが、ちょっとこだわった方が燃費やら走りにいいのかなと思いまして。。。ただ、どれがいいとか色々勉強せねばですが。

他にもブーツとか交換が必要になってきそうな物があるので、次はコレを使おうとか、緊急事態に備えてチェックしておこうかなと。

さて、ヤフオクに出陣しますかねぇ~ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ
Posted at 2007/09/18 21:56:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヤフオク | クルマ
2007年09月17日 イイね!

エアコンパネルLED化

エアコンパネルLED化今日は前々から放置していたエアコンパネルのLED化をしてみました。

テープLEDを使っての手抜き作業でしたが、まぁまぁの完成度です。

ただ、光具合にムラがあるので、もう1本ぐらい追加すればいいかもです。

あとは、周りのボタンやらがちょいと気になりますが、これは放置の方向で・・・

白にはなったのですが、白具合がメーターとちょっと違う感じなので、場合によってはFluxLEDにて作り直しかもですねぇ~(^_^;
Posted at 2007/09/18 00:33:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation