• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムチポンの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2007年10月15日

デイライトのCRD化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前使っていた点灯しなくなったデイライト。今は新しいやつが頑張っていますが、これもいつ逝ってしまうか・・・
そんなわけで修理のついでに抵抗をすべてCRDに交換して安定した電流を供給して長生きしてもらおうという企画を思いつきました☆

写真は先日行った壊れたLED&抵抗の撤去。
2
5φの白LEDを仕入れたので作業開始です。
撤去後にどんどんLEDとCRDを配置していきます。
3
配置完了。
+と-を間違わないように注意が必要です。
間違うとそのレーンがすべてアウトですからねぇ~(^_^;
4
そして点灯☆
全部復活しました(>▽<)b
5
2つとも同じ要領でハンダ付けを行って完成です。
あとは今つけているやるが逝ってしまったら交換ですかね~
ビスのいいサイズがなかったのでビス止めはまだの状態です。ビスを仕入れておかないとですねぇ~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションランプが切れた!!

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

テイルランプ取り付け交換

難易度:

MH23Sリアランプガーニッシュとりつけ

難易度: ★★

フロントLEDウインカー交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月18日 22:12
いいなぁ~CRD・・・・
こんなにたくさん!高かったでしょうに

おらは カーボンさぁ
コメントへの返答
2007年10月18日 22:36
今回の修理でLEDとCRD合わせて700円ぐらいかかってますからねぇ~(^_^;
そのうちCRD代が500円近く。。。もうちょい安かったらいいのですが・・・

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation