• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムチポンの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2007年10月16日

ヘッドレストモニター加工(電源部)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ワゴンRのリアってポールの先がどこかの空洞に繋がっていたりしないので、穴を空ける必要があるわけです。
穴を空けるのは嫌なので、モニター下から配線を出してシートカバー裏を経由して配線しようかなと思ったのです。
そんなわけで、今回はポールから出ているケーブル類をヘッドレスト部下より出す加工です。

まずは分解。
2
分解後、ケーブルが集中している基盤のケーブル達を次々とハンダで外していきます。
ケーブル途中を切断してギボシで接続。。。なんて思ったりもしましたが、RCAタイプのケーブルは中央が+でその周りを-が覆っているので切断してからが結構面倒。それよりはハンダで根元からと思った次第です。
サクサクと外してケーブルを抜いてヘッドレスト下より画面裏へ。再びハンダ付けして完成です。
最後、組み立てる前に動作チェックはしておきましょう☆

ヘッドレストの取り付けはまた時間があるときでも。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー取り付けその4

難易度:

オーディオデッキを交換して、ついでに(笑)

難易度:

リアスピーカー取り付けその5

難易度:

リアスピーカー取り付けその3

難易度:

リアスピーカー取り付けその6(終了)

難易度:

キャパシター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミライース 拡散ウォッシャーノズル取付 http://minkara.carview.co.jp/userid/135932/car/1834936/4182652/note.aspx
何シテル?   04/03 21:38
全くの素人ですが、「とりあえずやってみる」の根性で車弄りからLED工作、ルームエアコンの取り付けまで幅広くこなしておりますw 最近は活動停滞中ですが、燃費記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース mira:es (ダイハツ ミライース)
平成26年式ATのミライースです☆ グレードは G SA ☆通勤と1人お出かけ用です。 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
令和3年式 パッソ 特別仕様車です☆ 新車で購入。平日は嫁の足。休日のみ運転してます。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成8年式ATのセルボモードです☆ 通勤用として貰いました。 道具としての車って感じで楽 ...
トヨタ ヴィッツ Vit's (トヨタ ヴィッツ)
平成18年式ATのヴィッツです☆ 新車で購入。純正ナビにバックカメラ装着でなかなかの快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation