篠栗町の流された橋梁跡?(旧田中橋)
投稿日 : 2009年09月26日
1
まずは現在の地図
田中橋の位置と川の形状を覚えてください
2
1974年当時の航空写真
現在の田中橋梁の位置を赤く表示します
橋の位置が下流側にあることが分かります。
現在4○才の方曰く、小さい頃に大雨で橋桁や牛が流されたと聞いたことがあります。その橋梁でしょうか?現地を見てきます
3
現地に着きました。
右岸側を撮影しております。
いかにも橋台跡って感じのものが残っていますな
4
アップです。
橋台基礎(フーチング)も見受けられます
5
左岸側は何も残っていない感じなので右岸に移動です。
パラペット、桁受が確認できます。
アンカーの跡らしきものも残っていました
6
ここに橋桁が残っていたんでしょうね~
7
当時橋へと繋がっていたと思われる道路です
ちなみに奥には炭住が残っております
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング