• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月07日

ホイール交換

ホイール交換 4ポッドキャリパ導入のため、ホイールを交換してきました。

プロドライブGC-05A(16インチ、7.0JJ+40)

ブリヂストンダウンヒルスペシャルae051(16インチ、7J+30)


交換の模様(整備手帳)





金曜の夜、作業場所である県央の某スタンドに行って
新しいホイール、ae051と対面したわけですが
定価が1本25000円程度のものだけあって、外観はそれなり…(仕方ないよね^^;
そして、タイヤの組替え時にホイール単体同士を持ち比べてみたところ
違いは明白でした(^^;
これまでず~っと履き続けてきたGC-05Aと比べると
ae051は、おそらく1kg以上は重いでしょう。

参考までに、土曜にGC-05Aの重量を計測してみたところ、6.5kgでした。
8年半前に購入したことを考えれば、なかなか優秀な数字と言えるでしょう。
軽くて頑丈で、今さらながら別れるのが惜しい、本当に良いホイールでした。
現在は車庫で眠っています。誰か欲しい人いますかね?(顔見知り限定)

ということで、履き替えてクルマを動かしてみると
クラッチを繋いだ瞬間から 重さ が伝わってきました(^^;
これまで平均でリッター11km走っていた燃費がどうなるかが気になります(^^;
下手すると中間加速も遅くなっているかも?(^^;

交換後の問題点
フロントフェンダのツメを折らなきゃ…(^^;
どこか2箇所で10000円位でやってくれるお店ってないかなぁ。。。



ホイールについては、しばらくはae051で様子を見ますが
いずれはリーガマスターEVOのような軽いホイールを履かせたいです。


でもって
肝心のキャリパについては、また後日書きます(^^;



追記
本日終了した某クションのリーガマスターEVO新品…あれが欲しかったorz
ブログ一覧 | 1st PRIMERAP11改【更新終了】 | クルマ
Posted at 2008/09/07 23:27:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年9月7日 23:31
リーガ履くと"ああいう"車になってしまうのでご注意を(^^;
今思えば暴走路線のキッカケはあのホイルと例の車高調でした。。。
コメントへの返答
2008年9月7日 23:45
あの車高調はともかくとして、リーガと暴走路線は関係ないような気が…(^^;
私は暴走しない自信、あります(ほんまかいな
2008年9月7日 23:59
整備手帳を拝見しましたが、あの逃げなら4PODキャリパも余裕でクリア出来るかと?

ホイールが重くなったのはちょっと残念ですね。

↑の方の元愛車のアッパーのオフセットと取り付け方を初めてこの前のオフで拝見した時確かにこれなら225が入ると納得しました。(笑)
コメントへの返答
2008年9月8日 23:01
これでダメなら、計画は白紙撤回ですね(^^;
トレッドを拡大したことで、コーナでより踏ん張れる…重量増と相殺できればな~と思います。


暴走してしまうと ああ なってしまうんですよね(苦笑
2008年9月8日 1:01
おばんです。

ホイールが1kg/本重たくなるだけで、やはり変わるものですね~。

私もTE37のために頑張らなくちゃ! (^o^)
コメントへの返答
2008年9月8日 23:05
おばんです~

今まであまり意識していなかったからか、余計に気になりますね。

TE37…リムの部分が弱くて歪みやすいです。ただ、サーキットで縁石乗りまくらない限りは(街乗りなら)大丈夫だろうと思います。
2008年9月8日 6:10
あららら、重くなりましたね~
アタクシはレイズのグラムライツなので軽い方ですが・・・。
コメントへの返答
2008年9月8日 23:07
よっぱーさんが気になっている4ポッド化ですが、グラムライツならオフセット次第でイケるかも?しれません。
2008年9月8日 8:11
4ポット付けると元々、選択肢のないプリなだけに選ぶの大変ですよね~それと整備手帳のオフセットは参考になりました♪
あと過去に自分がP10にインパルのホイル履いた時と同じ現象起きてますね、クラッチ繋いだ瞬間に「なんじゃこりゃぁぁ!」って知人と爆笑した記憶が蘇ります(笑)
コメントへの返答
2008年9月8日 23:21
参考にしてみて下さいね!

5穴化するか4穴PCDを100に打ち替えるか…考えたくなりますよ(^^;
発進時のもっさり感にまだ違和感を感じていますが、そのうち慣れていくことでしょう(^^;

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation