• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月25日

重ステ化?

今朝のこと。
プリに乗り込み、バックさせて家から出ようとハンドルを切った所
いつもよりもやけに重たい気がした。

あれ?風邪でも引いたか?(^^;

と思いつつ発進。
次の右カーブを曲がるために再びハンドルを切ったが、やはり重い。
しかも、蛇を戻そうとする瞬間に内側に切れ込むような動きがみられる。
機械式LSDが付いたのか?と言う感じか(^^;
ふと

ひょっとしてパンクした?

と思うが、走行音は普段通りで直進性は問題なし。
何かを踏ん付けた記憶もないし…
と言うことで、疑いの目はパワステに向けられることに(^^;

出先に着いてボンネットを開け、パワステフルードタンク周りを確認するが
フルードが噴いていること以外は特に問題はなさそうな感じ。

う~む…(悩)ということで、休憩時に主治医に入電し
土曜に直接診断を仰ぐことになりました。


よくよく思い出してみた所、昨日の帰宅直前、T字路を左折した(時速10km以下)時に
フロントの下回りから金属音らしき音が聴こえたことが
関連性がありそうで引っ掛かっています。



本当は、週末にヒーローしのいで今年の走り納めをする予定でしたが
11月のハブベアリングトラブルに続き
今回も断念せざるおえない状況になってきましたorz
走行を目前にして2度もトラブるとはね…(--;

声を掛けた皆様、誠に申し訳ございませんm(_ _)m
現時点では、次回走行予定は未定です。
T/M載せ替え後になるかもしれません。。。
ブログ一覧 | 1st PRIMERAP11改【更新終了】 | 日記
Posted at 2008/12/26 00:22:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2008年12月26日 0:48
サンタさんが機械式LSDつけてくれたんじゃないんですか?(笑

常時音ならパワステフルード切れ、特定時ならPSポンプorステアリングラック、ちょっと遠くてハブといった所でしょうか。

どちらにせよ、気になるところですね。
コメントへの返答
2008年12月26日 1:19
だったら良いんですけどね(^^;

左折時に聴こえた音ですが、その1回きりです。フルードの量は足りていますし…下回りを見た所、漏れている様子も見られませんでした。
年末年始休みの前に解決できれば良いのですが…
2008年12月26日 7:19
御久し振りで在ります。  さて、

多分、ピニオンGiaBOXの
OILシールが破断したと思います。
破断する時に、
ホースジョイントとBOXケースが
ゴチンと接触するので音が出ます。

其の時に、パワステポンプとSetで
お亡くなりになりますので、結構出費
大きいですね。 それと、
フルード巡回ホースも全て 要交換です。
自分は コレ 都合3回やっています(哀)。

HP-10の場合はエンジンを軽く浮かせて
作業をしますが、P-11は判りません。
インマニの下にBOXがあったので作業性が
トホホなのでありました。

大事無ければ良いですね。

それと、愛猫の旅立ち。 御悔み申し上げます。
当方も、友人の整備工場で飼っていた猫(女性)が
18年の猫生の終焉を迎えて、 時々構ってやった
程度の付き合いでしたが、寂しい事だなと想いました。
事務所の隅っこに「ポツン」と残された「餌袋」が
哀愁を誘うんですよ(哀)。 別の友人の猫(女性)が
今年20年目の生存記録(元々 野良で住み着いて
いたので、正確な日時の特定出来ず。)を達成していて、
若かりし頃 流産していて、5年位前までは、時々
其の事を思い出して、哀しそうに泣いていましたが、
それが、なくなって、痴呆症の気配が出て、
いよいよかなぁ と、 友人は呟いています。

もぅ、その存在は「家族」なんだなぁ  と、
診受ける処でありますね。
コメントへの返答
2008年12月28日 0:04
お久しぶりです。腰の具合が良くなられたようで、何よりです。

本日、診察に行って参りましたが、かなり呆気ない結果になりました(^^;
詳細は明日書くことにしますが、「この瞬間が日産だね」そのものと言えるかもしれません(^^;
とはいえ、予断は許さない状況ですので、今後も注意深く観察続ける必要があります。

>猫
ありがとうございます。
そうなんですよね。
未だに猫のエサ(缶詰)が残っていますが食べる猫はいませんし、それと、猫のトイレがあった場所に何を置いていいやら…しばらくは何も置けないような気がします。


>痴呆
ウチのヤツも、用を足したあとに砂をかけないことがあったり、変な声で狂ったかのように鳴くことがあったり。
最期まで精一杯の愛情を注いであげてほしいですね。
2008年12月26日 8:21
ドナーから臓器移植ですかね?
幸い?パワステ関連は移植しなさそうですし。
コメントへの返答
2008年12月28日 0:06
忘年会はいかがでしたか?

今の所は様子見ではありますが、提供していただけるのであれば、ありがたく…って本人の同意を得ていませんが(^^;
2008年12月26日 9:05
うーん、サーキットを走ると、いろいろ消耗するんですね…
コメントへの返答
2008年12月28日 0:07
ハブ周りはサーキットを走るクルマの宿命ですが、これは年式と走行距離を考えると致し方ないかと思います。
2008年12月26日 10:02
あらま重ステ化しちゃいましたか。大事無ければいいですね。
うちのも大丈夫なんだろうか?(^^;
とりあえずしのいは28日(日)に行く予定でいます。
コメントへの返答
2008年12月28日 0:09
詳細は後日書きますが、パワステが復活しました。
28日、今日ですね!私も向かいます。

走るかどうかは現地に行ってから決めます(^^;
2008年12月26日 12:35
あらなんとも不安な兆候ですね(^^;
鈴鹿に備えてキチッと治してくださいね~
切込み体長~が崩れると東軍総崩れしちゃいますからw
コメントへの返答
2008年12月28日 0:11
年式相応にあちこちがパタくれてきています(^^;
不安を抱えたままでの超長距離遠征は心許ないので、きっちり治したいですね。
2008年12月26日 18:51
どうも、今晩はです。
あら、重ステになってしまいましたか・・。
原因がハッキリしないと、気分的にも良くないですよね。
一層のことT/M載せ替えて、切込み体長、パワーアップ!!(笑)
コメントへの返答
2008年12月28日 0:14
こんばんは。

完全復活ではありませんが、とりあえずパワステは復活しました(^^;
T/Mについては捜索中です。。。
2008年12月28日 11:29
遅くなりましたが、どもですw

ドナー車両ですが、廃車手続きするために
もう名義はGさんの物となっているハズ。

チューブ類から多少漏れが来てましたが
ユニット自体は元気ですからご相談してきてくださいw
コメントへの返答
2008年12月30日 22:44
あれ?そうだったんすか?

ん~でも計画は大幅に変更されることになりました(^^;
詳しくは後ほど…
2008年12月28日 16:40
サーキット車両にトラブルはつき物ですよね。
左前からコトコト異音が…
コメントへの返答
2008年12月30日 22:46
サーキットを走るには、ハブ周りの容量は完全に不足してますね。
ノーマルで5穴化されていれば良かったのに…

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation