• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月20日

とある場所にて

WBCを観たあとで外出した帰り道でのこと。

たま~に全開加速テストをする道があるのですが(左折して入る)
ワタシの後を走ってきたNAロードスターも左折。
それからの全開区間も同様に加速してついてきました(^^;
その区間の後もしばらくランデブー。

そして最後にワタシが左折して曲がった時に
直進していったその方に軽~くパッシングされたような…(気のせい?(^^;

遅くてごめんなさいね~(久々に7000rpmまで回したんだけど(^^;;;

しかし、軽いクルマって良いですね~(^^)
ブログ一覧 | ドライブ/旅行 | 日記
Posted at 2006/03/20 00:47:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年3月20日 9:58
気持ちよくかっ飛ばしているときにランデブーしてくるのは構わないのですが、別れ際や信号待ちで並んだときににらんでくるのは勘弁して欲しいです。
少しの間、一緒に楽しんだ仲じゃないですか!(笑)
コメントへの返答
2006年3月20日 23:23
本人がにらんでるつもりは無くても、人によってはそう見えてしまいますからね(^^;
次回は後を追いかけてみたいと思います。
2006年3月20日 11:12
何時でもロードスターに負けることは許されません!
なんて書いたら怒られるかな?(^^;
ちなみにNAの赤でしょうか?
コメントへの返答
2006年3月20日 23:26
残念、赤ではありませんでした
(でも暗い系統の色です)
ロードスターと比べるとプリは重量級ですから…敗因(?)はそこでしょうね(^^;
2006年3月20日 13:47
ロードスター試乗したことありますが、腕があれば振り回せて楽しい車ではありますね。マツダもあのような車が作れるのに、あの車が発売された当時の5チャンネル販売体制を構築するに当たって、当時のマツダの幹部は、「四角い箱にタイヤが付いていれば、何でも売れる」と豪語しました。その結果、5チャンネルどころかご存知の体たらくに陥った訳で、慢心は怪我の元。ロードスター自体はいい車だとは思いますが。。。。
コメントへの返答
2006年3月20日 23:28
なるほど…バブル絶頂時は良くても、その後が「あれ」ですからね。
最近はまた持ち直していて、クルマの方向性は私、好きですよ。
2006年3月20日 15:18
おおおおおっ!やってみたい。
今度いかがっすか?
ワタクシメいつでもOKですよ。

ちなみに、私はパッシングなんて
野蛮な事しませ~ん。
コメントへの返答
2006年3月20日 23:30
えぇ、サーキットではいつでもOK…といいたい所ですが、もうしばらく先になりそうです(^^;
2006年3月20日 17:58
実際の様子を見ていないので分かりませんが、
別れの挨拶だったということはないですかね?
(^^ゞ

つい先日も、峠でビックバイクが来ていたので、
丁度よいと思って、GT-Rで後を追って行きましたが、
いつも前車に追いつきそうになったら、ある程度車間を開けるようにしています。(後味を悪くしたくないので。)
レースではありませんし公道なので、走りを楽しめればよいと思っています。前が邪魔なら、しばらく待ってから走れば良いですし。

それに、相手にプレッシャーをかけて、事故でも起こされたら大変ですからね。知り合いなど、お互い同意の上なら問題ないかもしれませんが。

以前、前述の同じ峠をプリメーラで走っていた時、気付くとショップのデモカーの様な気合の入ったビートに付かれていました。
そのうち、後ろに気を取られすぎて荷重移動がおろそかになり、危うくコースアウトしかけたこともありました。

その時は、軽い車っていいな~と思いましたね。
(^^ゞ






コメントへの返答
2006年3月20日 23:39
はい。実際私も「挨拶」だと思いました。そういう意味でのパッシングなら、全然気に留めないです。
別れ際に私が曲がった場所自体は家から5分位の場所なので、前々からニアミスしてたこともあるでしょうし、今後も同じようなことがあるかもしれませんね。
2006年3月20日 19:08
私も「んじゃねー」って程度の挨拶だったのではないかと思いますよ。
走行中はついて来ただけで煽られたわけじゃないですよね?

もしかしたらまた会うかもしれませんね^^
コメントへの返答
2006年3月20日 23:41
ええ、煽りではなかったですよ。
ただ、そこいらの普通の車より車間距離が狭かったかもしれませんが(^^;

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation