• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月14日

南東北の旅

南東北の旅 金曜夕方から日曜の午前2時まで
足掛け3日の旅が終了しました。
いや、メインは開放デーの走行ですよ(^^;
サーキットも含めて
合計で730kmほど走ってきました。
こんなに走ったのは久々です(^^;



往路
かとやんさんに(先のオフ会で撮った写真の)CDを渡すべく
某スタンドへ。ブツを渡して給油したのち国道4号を北上。
途中で脇に逸れて某所の前を19時半過ぎに通過。
表にnino8446号が置いてあったのを確認(^^;
その後はR294→R4にて小休憩を挟みつつ、ひたすら北上。

どこで風呂に入ろうかというところで福島市。
せっかくなので飯坂温泉へ行ってみるも時刻は10時半過ぎ(爆)で
どこも開いて無さそうなのでそのまま北上(^^;
宮城県に入ったら「ゆ」と書かれた看板を発見。
寄ってみると時間ギリギリで入れました。

風呂の次は食事と寝る場所。
目的地は仙台ハイランドなのでそれに合わせて
ナビは蔵王町で左に逸れろといっている。
ただ、ここからの道中に休める場所は無さそう(コンビニを除く)なので
どこで寝ようかちょっと考える為、コンビニで食事がてら休憩。
結果、東北道の菅生SAで寝るということに。
村田ICから高速に乗ってその日のねぐら、菅生SAに到着。
時刻は午前1時を過ぎていました(^^;

Zzz…夜道のドライブで疲れていたからか、案外すんなり眠れたはいいが
午前5時頃に2台隣のスペースに停めてあるクルマの
セキュリティアラームらしき轟音で起こされる(ーー;;;
アラームが停まったあとは再び眠りの中へ…(^^;
6時過ぎに起床、6時半過ぎに出発。

仙台宮城ICにて高速を降りて作並方面へ。
24hやっているエネオスで給油して、コンビニで朝食(兼昼食)を買って
いよいよハイランドへ。


なお、走行についてはまた別途書きます(^^;


復路
模擬レースを見終えてから
変○なプリ乗りの方々に挨拶をしてハイランドを出発。
ナビ通りにR48→R457へ。とりあえず風呂に入りたかったので
ナビで検索したらルート上に秋保(あきう)温泉があることが判明。
道路の脇に「日帰り温泉」の看板があったので迷わずそこに…。
日焼けしたからか、腕と顔がヒリヒリしました(^^;

温泉を出てからはR4を目指してワインディングをまったりと走行しR4へ。
R4に出てからコンビニにて食事休憩、その後はR4を南下。
栃木の西那須でラーメンを食って帰宅しました。

前のブログのコメント(返信)
「途中でくたばって寝るだろう」と書きましたが
美味しそうなラーメン店を探したり、ナビのテレビ(音声のみね(^^;)から聴こえる
W杯イングランドvsパラグアイ戦を聞いていたら
目が冴えてしまったらしく、結局全く眠気が襲ってこないまま帰宅しました。
最近夜行性だからかな(^^;
ブログ一覧 | ドライブ/旅行 | 旅行/地域
Posted at 2006/06/14 22:04:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年6月14日 22:10
自分は今回の旅で泊りがけが良いということがよくわかりました(汗)さすがに日帰りで900㌔オーバーは辛かったです。

次はいわき辺りで帰りは泊まろうかと思いました(笑)風呂に入りながらの旅もいいですね。自分の相棒はトランクスルーが無いので車内泊が辛いです・・・(汗)
コメントへの返答
2006年6月14日 23:00
オール高速でも日帰りで900kmは…ちょっと辛いですよね。
翌日に外せない用があるなら気合と根性(^^;)で帰るしかないですが、安全の為にも、宿をとるor(日帰り温泉+)車中泊がいいと思いますよ。

私は前席を倒して後席のクッションの下に潜り込ませるようにしてフラットシート(^^;)にして寝てますが、U14系でも前席を倒せばフラットシートにできるんじゃないっすかね?
グローブボックスを外せば180cm位の方でもどうにか寝られるかと思います。
2006年6月14日 22:32
秋保温泉で風呂入って帰ってこれたのはスゴイ。
あんな遠くで風呂に入ってしまったら私ならその日は諦めます。

9月は泊まりにしようかなぁ~。
どっちかと言うと前泊したいけど。
コメントへの返答
2006年6月14日 23:07
いや、自分でも意外でした(爆
昨年の開放デーのあとは福島の道の駅安達で力尽き、翌日Gさん宅に寄ってから帰りましたが、今回は全く平気です。
前泊…朝が早くて辛いですからね~。それも有りでしょうね。
2006年6月14日 23:47
走った後に温泉入って寝ないで帰宅するとは凄いですね。
流石車の旅のスペシャリストですね(笑)

うちは車泊で寝る時はRシートに足を曲げて寝袋で寝ますが、
後ろに荷物がある場合はフルバケ上でも寝ちゃいます(爆)

あと変○なプリ乗りの方々という文の丸の中に何が入るのか
気になるのですが.....
あのリンク先間違ってますよね?T県のNさんが正しいリンク先
だと思うのですが(笑)
コメントへの返答
2006年6月15日 0:04
あれ?推敲に推敲を重ねて投稿しているので、基本的な部分に間違いは無いはずですがねぇ。
○の部分は…きむ蔵さんの頭の中で想像している漢字ですよ。気にする必要はありません(爆

>フルバケ上でも寝ちゃいます(爆)

過去にそれをやって、その翌日、腰にキました(^^;;;
2006年6月15日 0:34
お帰りなさい。
あの辺はいっぱい温泉ありますからね~。おいらも、遠刈田温泉や蔵王温泉は何度か行っていますが、好きな温泉地です。秋保も良いですね。仙台に行くなら、秋保に泊まりたいですね。個人的にはですが。
あ、おいらは、岩手県の平泉の中尊寺に日帰りで行った事がありますよ。
コメントへの返答
2006年6月15日 20:56
どうもです~。
あの辺に温泉が多いのは、近くに蔵王があるからなんですかね?
泊まることは全く考えていませんでしたが、温泉については予習不足でした(^^;

>岩手県の平泉の中尊寺に日帰り

仙台より北となると、オール高速でもちょっとしんどいですね(^^;

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation