• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月05日

色付き始めた

色付き始めた 10月上旬某日の日光中善寺湖畔。
いろは坂はまだまだですが
湖畔はいい感じになってきています。

これから紅葉を見に行かれる方へ…
・なるべく平日に行きましょう。
・1枚羽織れる服を持っていきましょう。
 決して半袖では行かないように(^^;

そして
・猿には気をつけましょう。
 クルマを離れる際は窓を閉めましょう。
※餌付けは条例により禁止されております(^^;

最後に
・休祝日はMT車では行かないこと(爆
 ただし、坂道発進の練習をしたい方には激しくお勧めします。
 途中で引き返せませんので覚悟して下さい(爆
 昔々、ワタシは初心者マーク+B13サニーでやりましたが、嫌になりました(自爆


あとは、霧降が無料になったので、雪が降る前に行ってみたいな(^^
ブログ一覧 | 栃木県ローカル | 旅行/地域
Posted at 2006/10/06 00:02:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

0817
どどまいやさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2006年10月6日 0:28
窓を閉め忘れました(爆)

昔は坂道発進の練習に来たもんです。ここにはね。ディーゼル車でしたが(笑)
ホットなMAXコーヒー・・・甘すぎでした(笑)
コメントへの返答
2006年10月6日 22:01
私も1度だけホットMAX飲みましたが…あれは罰ゲームでしょ!(爆)買ってまで飲もうとは思いません(^^;
坂道発進はディーゼルの方がガソリン車より少し楽でしょうが、それでも何十回もやってると嫌になりそうですね(^^;
2006年10月6日 1:18
こんばんわ、良い感じに色づいてますね。私の近所もそろそろかなぁ。いろは坂には3年前大型バイクでツーリングに行ったっきり行ってないです。明智平で雨に降られて大変でした。
コメントへの返答
2006年10月6日 22:03
さおっちさんはバイカーなんですか~。でも突然の雨には勘弁ですよね(^^;
県北ですと、平地でもそろそろですかね?
2006年10月6日 8:16
強化クラッチはふくらはぎを締めるのに最適ですよね!
コメントへの返答
2006年10月6日 22:06
最適ではありますが…左右でふくらはぎの太さが違うのってどうなんでしょうねぇ(^^;
2006年10月6日 8:23
霧降は夜は気をつけてね。
たまにコワーいお兄さんいるからね(^^;
ま、いろはも一緒か。
コメントへの返答
2006年10月6日 22:08
むか~し何度か行っていたので噂は聞いております。それ以前に、今となっては夜は行きませんよ(^^;
2006年10月6日 12:19
お出かけ情報サイトや雑誌の記事よりも、こういった地元?の方の情報のほうがありがたいこともありますね。最もリアルタイムですし。

紅葉目当ての観光客はまだまだこれからってとこでしょうか。8,9日は晴れそうですが、やっぱり混み混みですかねぇ…平日に行きたいもんですなー(^^;
コメントへの返答
2006年10月6日 22:13
まっ、それがブログを見る(読む)メリットの一つですからね。色々と有効に活用してください!
時間帯にもよるでしょうが、ほぼ間違い無くいろは坂のどこかで渋滞に嵌ると思います。行くなら覚悟をしてどうぞ(^^;
2006年10月6日 15:03
免許を取った頃に坂道の鬼渋滞に遭遇し、2台目からはATにした軟弱者です。f^^;
最近はまたMTに乗りたいと思う様になりました。
コメントへの返答
2006年10月6日 22:15
私も同じ時期に同じ目に遭いましたが、それ以降はそのような場に寄り付かなくなりました(^^;
S.Yさん、次はMTに戻られますか~?楽しみにしてまっせ~(^^;

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation