• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月08日

オイルクーラ装着

年次点検と合わせてオイルクーラを取り付けてもらいました。
物は比較調査の結果、トラストになりました。

取付施工は県北某所マネージャ様。
そしてワタシはグリル加工を担当しました。
※ホットナイフ使用、失敗多数(爆 近接不可!!!(^^;

破片たち


サンドウィッチブロックを使うことによるエンジンオイルフィルタの下方への出っ張りですが、
フィルタハイトの低いものを使用した結果、出っ張り具合は最小で済みました。

↓純正時


油温油圧センサの取り付けもお願いしました。
が、本来、エンジンからオイルクーラへの途中に油温センサを設置し、
オイルクーラからエンジンへの途中に油圧センサを設置するのですが、
油圧センサ周辺の空間がシビアで、エンジン自体が動くことで干渉の恐れがあるとのことで
逆に設置しております(^^;

※お陰で油温センサ計測限界(低音50℃)をなかなか超えることが無く、
 メータ表示が若干寂しいです(^^;
 まぁ、オイルクーラの仕事ぶりが良く解かるとも言う(^^;
↓真下から見た状態(画像上方が車両前方です)


次回はワタシが施工した室内配線についてご紹介致します…
ブログ一覧 | ZC32S | 日記
Posted at 2014/11/12 22:58:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年11月12日 23:12
>※ホットナイフ使用、失敗多数(爆 近接不可!!!(^^;
頑張りましたね!
DIYで取り付けた際に、一番労力(時間)が掛かりました(笑
コメントへの返答
2014年11月12日 23:35
膝が痛かったです…
更にこの後のメータ配線工事が大変でした(^^;
2014年11月12日 23:22
大変大変お疲れ様でした。
グリルカットは多分全行程の中で一番厄介な作業だったと思います。

油温が低すぎみたいですね。
普段乗りは風が当たらないように塞いじゃう方法考えましょう。

コメントへの返答
2014年11月12日 23:38
遅い時間まで大変お世話になりました。
グリルカットの出来栄えには満足していませんが、充実感はあります(^^;
油温ですが、帰路の巡航時で51~52℃、信号待ちで少しアクセルを煽った状態で最高65℃でした。
素材や形状、方法など考えてみたいと思います。
2014年11月13日 3:48
イイなイイな(^-^)v
俺もつけたい(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月13日 21:03
ももざくら号は発熱量が上がっているでしょうから、あると安心かもしれませんね。
ただ、これからの時期は冷えすぎに注意です。
そして暖かい時期になってくると納期(メーカ欠品)に注意が必要らしいです。

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation