• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月20日

仮復旧

仮復旧 エアコンイルミの続きです。

色々(謎)ありましたが
純正のイルミを取付けて仮復旧しました。
今日になって、室内/外切替インジケータのLEDが切れたようです(^^;
LED化に向けてのリサーチは継続中…というか
リサーチはほぼ終わったので
来週中に発注すると思います(^^;





そしてエアコンイルミのLED化の傍らでは
エアコンパネルとナビ(オーディオ)の位置を交換する
計画もあったりしますが、実行できるかどうか微妙です(^^;
写真はエアコンパネル部のみ仮組みしています(^^;
というのも、ナビ(2DIN)を収めようとすると
写真のクラスター奥にある、ステアリングメンバと干渉する可能性が…。
本体が干渉しなくても、ナビから出ているハーネスが干渉する可能性は 大 です。
他にもオーディオ固定用のステーをどうするかなど、問題は山積…(^^;

明日は某所でオフがありますが、ナビもオーディオもない状態で行ってきます(^^;
ブログ一覧 | 1st PRIMERAP11改【更新終了】 | クルマ
Posted at 2007/01/21 00:01:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

赤福
avot-kunさん

息子15歳の誕生日!
LAS VEGASさん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2007年1月21日 9:48
ナビはやっぱり上の方にあった方が見やすいですよね。
事故も防げると思います。
フォレはエアコン吹き出し口より更に上に小物入れがあって、そこに2DINまで可能なアッパーケースをオプションで付けることができるので助かりました。
コメントへの返答
2007年1月22日 0:17
本文中には書いていませんでしたが
狙いはまさにそれなんです(^^;
大した差ではないかもしれないので、半分は自己満足です(^^;
2007年1月21日 11:35
私もエアコン操作の度に、ナビの画面をたたむのが面倒くさいので上に移動させたいのですが、DIYの技量が無いので現状維持です(笑
コメントへの返答
2007年1月22日 0:20
インダッシュ式ですと、面倒ですね。
でも、一段上に上げてしまうと、今度は風が当たらなくなりそうですねぇ(^^;
2007年1月21日 21:37
とっても、良いアイディアですね。
ナビが当たるところは、ハンマーとブラスバーで思いっきりヘコませてしまったらよいと思いますっ!(自己責任で・・・)
コメントへの返答
2007年1月22日 0:22
まぁ、いざという時は
作業計画を中止するか
ブッ叩いてみます(^^;;;

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation