• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

日光そば祭りと2016紅葉撮り収め

日光そば祭りと2016紅葉撮り収め 11月19日と20日の模様を。


11月19日は日光そば祭りへ。
悪天候の中、見頃の紅葉を観ながら
そば3食とコロッケ、まんじゅう、
ジェラート、ハンドドリップコーヒーを食して、
12月の繁忙期を前に鋭気を養う。






翌11月20日は茨城・奥久慈へ。
計画では3箇所を訪れる予定でしたが、寝坊&渋滞&人混みにより2箇所が限界(^^;
まずは竜神峡大吊橋へ。ただし、道は一本で大渋滞…


駐車場入場待ちの時に交通誘導のおっちゃんから
「バンジーやらないの?俺は金もらっても嫌だけど」「ワタシも嫌です(^^;」
現地に行ったら、ちょうど飛んでいる人がいました。。。
紅葉はまさに見頃でしたが、バンジーの絶叫の方が印象に残っています(^^;


つり橋を渡って戻る時のこの光景がこの日のベストショットかな?


時刻は既に15時を過ぎていたので、袋田の滝を目指します。
時間が遅かったからか、駐車場には入れましたが、
展望デッキ(観瀑台)へのエレベータ待ちで長蛇の列orz
到着時には薄暗くなり、ライトアップが始まっていました。
内蔵ストロボ焚いても、紅葉がシルエットにしかならん(^^;


トンネル内の観瀑台より。光と岩肌のコントラストが良い感じ。



結論
紅葉最盛期の時期にこの地区を巡る際は時間に余裕を持って欲張り過ぎないこと。

ということで、今回行きたかった花園渓谷、花貫渓谷は今年以降に訪れたいと思います。
ブログ一覧 | カメラ・写真 | 日記
Posted at 2017/02/19 23:34:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2017年2月20日 19:05
同日開催の焼きそば祭りも侮りがたし!
次回是非。
コメントへの返答
2017年2月22日 0:11
パンフに載ってました。
次回、内臓に余裕を持たせて行ってみたいと思います。

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation