• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月11日

アンテナロッド

昨年の10月に瀕死(?)の重症を負い
今年の4月に昇降しなくなったプリのアンテナ。
5月に車両から取り外し、それからずっと放置プレーを続けてきましたが(^^;
この度、やっとこさアンテナロッドを入手しました。



この週末にサクサクッとやってしまおうと思っていましたが
アンテナの本体を見た瞬間にやる気が失せました(^^;



ギアの部分を拡大してみると…



汚っ!!!orz

この際せっかくなので、一度パーツクリーナで奇麗に掃除をして
再度ペースト状のグリースを塗ってから組み直したいと思います(^^;

参考
オートアンテナの取り外し
パワーアンテナユニットの分解
ブログ一覧 | 1st PRIMERAP11改【更新終了】 | 日記
Posted at 2007/11/11 23:42:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

この記事へのコメント

2007年11月12日 12:03
昨年の10月から考えればやっと重い腰をあげた訳ですねw
うちも昨年の冬に半手動?になったので、解体屋マスター?の某Mさんに
ASSYで頂いたんですが治そうと思ってた雪解けと共に自動修復されてました
(爆)
で最近アンテナロッドとASSYが倉庫で発掘されました(^^;
問題のアンテナも何故かあれから絶好調ですw
コメントへの返答
2007年11月12日 23:23
私の腰はプリよりも重し…(^^;

そういえば、ウチのドアミラーも一時はグズっていましたが、最近は元気に動いています。
この、生き物みたいな好不調の波って一体何なんでしょうねぇ(^^;
2007年11月13日 2:04
こんばんわ。

ワイパーモーターの中身はこんなになってたんですねえ!
分解の記事も見せてもらいましたが、単純に考えてアンテナロープを短くするとアンテナの伸びる高さを低くできるんでしょうかねえ?

実は、うちの駐車場が立体で、アンテナ出したままだとぶつかるのでルーフあたりで止められればなあ、などと以前から思ってまして。

自分でバラして、やってみろて言う話ですが(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月13日 23:41
こんばんは。

取り外しの時に整備書を見たところ、「アンテナロープのギア部先端が磨耗している場合はその部分をカットして使用する」と書いてありましたっけ。
状況は違いますが、可能かもしれませんね(ただし、責任は持てませんm(_ _)m

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation