• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

RE-11

既にご存知の方がいらっしゃるかもしれませんが
ブリヂストンからRE01-Rの後継となる
新しいハイグリップタイヤRE-11が発表されました。(発売は08年3月)

左右非対称というのがちょっとアレですが
BSのことですから、ハズレはないでしょう(たぶん)


昔履いていたRE01-Rは、サーキットでの減りが早かったのと(腕の問題か?(^^;;;
今履いているネオバAD07がウチの車にマッチしている(と思う)ので
将来的に履くか履かないかは微妙なところ。
履いてみたいが、無理して冒険できるほど財政状態は良くないし…(^^;

まっ、評判次第かなぁ(^^;
履いてみた方からのレポートを、首を長くしてお待ちしています(^^;


一方、グッドイヤーからもハイグリップタイヤ「EAGLE RS Sport」が出ました
これは正直微妙…(^^;
注:08年2月発売

ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2007/12/25 23:56:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング‼️
nobunobu33さん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年12月26日 0:19
RE-11、知りませんでした~。

私の印象ですとRE-01Rは少し流してコントローラブルにしていて、ネオバはひたすら強力なグリップという感じでしたが、今度のRE-11はどうなんでしょうね!?

恐らく次に履くタイヤはコレになると思います。
(^_^)
コメントへの返答
2007年12月26日 23:45
こんばんは~。

(私はSタイヤを履いたことがありませんが)01Rのグリップのさせ方はSタイヤのそれに近いと思います。
今度のRE-11はグリップの持続力も売りですから、走行時のフィールがどう変化するのかが気になります。

レポ、楽しみにしていま~す(^^)/
2007年12月26日 9:57
ネオバも新モデル出るって噂ですから楽しみですね。
ポテンザは…
もう履かないだろうな…
050は少し欲しいですけど。
コメントへの返答
2007年12月26日 23:49
ネオバのモデルチェンジ(の噂)。
記事を書いたあとに思い出しました(^^;
ウチの次のタイヤはRE-11か時期ネオバのどちらかになるでしょう。

050はGT-Rと良くマッチしそうですね。
ただ、いかんせん高い…(^^;

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation