• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@のブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

この夏一番暑い計測地点へ

この夏一番暑い計測地点へ
残暑お伺い申し上げます。 慣れない表現で違和感バリバリですが(^^; この夏、全国最高気温を計測した館林。 その計測地点である館林のアメダスに先日、行ってまいりました。 気温はこの筒の中で測っています。(断熱構造、強制換気ファン付) 飛行機形の風向風速計で風向きと風速を計測。 どこかに日 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/21 23:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2014年08月07日 イイね!

スイスポ祭へ

8/3(日) トラスト主催のスイスポ祭@SAB柏沼南店に行ってきました。 10年ぶり?超久々の訪問でした。 主目的は実物の観察。 特に導入を検討しているオイルクーラは念入りに… でもって、スイスポ乗りになってから初めてよっしー@P10さんとお会いできました。 (直接お誘いしていませんでしたが、 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/07 21:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC32S | 日記
2014年06月06日 イイね!

Round4_20140531仙台ハイランドマイペースラップ

Round4_20140531仙台ハイランドマイペースラップ
前回5/4の走行で純正タイヤが終了してしまったので、 タイヤホイルを変更して純正脚の限界に挑んできました(^^; タイヤ銘柄 :純正→Z2☆ タイヤサイズ:純正→205/50R16 ホイル    :純正→16インチ7.0J、インセット+48 →整備手帳:16インチハイグリップタイヤの導入 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/06 23:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZC32S | 日記
2014年05月05日 イイね!

Round3_20140504仙台ハイランドマイペースラップ

Round3_20140504仙台ハイランドマイペースラップ
(仙台ハイランド側からのアナウンスはありませんが) 今年9月で閉鎖とのことで走れる時に走っておこう ということで、マイペースラップを走ってきました。 結論:純正タイヤ…終了     人間…ただの下手糞     タイム…2'26.25(前回比+1.4) 休日のマイペースラップに行かれる皆様、入り ...
続きを読む
Posted at 2014/05/05 14:24:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZC32S | 日記
2014年05月03日 イイね!

困った訪問者

困った訪問者
4月のある日曜の早朝のこと。 床に置いてある、ゴミを入れたビニルがガサゴソ。 バランスを崩して倒れるのかと思ったのも束の間。 再びガサゴソガサゴソ。 ネズミでした。 進入経路は、昔々、ウチのお嬢様(犬)が我が家にやってきて間もなく いたずらして畳をぶりぶりにしてしまった場所。 →その当時の ...
続きを読む
Posted at 2014/05/03 23:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月05日 イイね!

桜の季節

桜の季節
永野川沿いに咲く満開の桜、 夕焼けに染まる男体山をバックに。 今年も桜の季節がやってきました。 ワタシはまだあちこち観に行けていないですが、 時間が許す限り観て回りたいと思います。 雨よ降るな~風よ治まれ~ 春だから天候不順は仕方ないとは解かっていますがね…ええ。
続きを読む
Posted at 2014/04/05 23:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2014年01月18日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
皆様、あけましておめでとうございます。 今年も早20分の1が過ぎようとしていますが(?)、 本年も嫌でない範囲でのお付き合いを どうぞ宜しくお願い申し上げます。 今年も初日の出を観に千葉県犬吠埼まで行きまして、今まで4回の中で一番穏やかで綺麗な御来光を拝むことができました。一時ですが思わず撮るの ...
続きを読む
Posted at 2014/01/18 23:16:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2013年12月31日 イイね!

本年もありがとうございました。

本年もありがとうございました。
何シテルを除いて更新頻度は相変わらずでしたが 本館や当別館にお越しくださった皆様、 メッセージをくださった皆様、 (両手の指の数未満ですが)オフラインでお会いした皆様、 本年もお世話になり、ありがとうございました。 今年の行動をまとめますと 1月…初日の出@犬吠崎、オートサロン 2月…ス ...
続きを読む
Posted at 2013/12/31 21:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

Round2_20131109仙台HR(動画付)

Round2_20131109仙台HR(動画付)
半年振りのブログ更新でございます(^^; ZC32Sに乗り換えて2度目のサーキット走行に行ってきました。 場所は、どうしても「素(※)」の状態で走りたかった仙台ハイランド。 ※ブレーキパッドのみ交換済。タイヤ・ホイール・脚・吸排気、機関等は純正。 この日を逃すと(仕事的・時期的・車両的に)素の ...
続きを読む
Posted at 2013/11/16 21:26:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZC32S | 日記
2013年05月12日 イイね!

Round1_20130505日光サーキット

当初の予定より遅れましたが、納車から5ヶ月半にして、 ようやくZC32Sをサーキットデビューさせました。 車両の走行に関係する部分の変更としては、 社外ブレーキパッド、日産純正ブレーキフルード、モンスポのフットレスト、 水温・スロットル開度等のモニタとして、レー探+OBDアダプタという内容です。 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/12 20:48:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZC32S | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation