• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@のブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

青森旅行1日目(弘前城と青森ベイエリアの夜景)

数年前からこの陸地の果てに行ってみたい &大間でマグロを食したい願望があり、温めていました。 GWや盆などの大型連休は渋滞があるので避けたかった所ですが、 旅に出たい願望が上回ったので、どうしても行きたい・撮りたい場所(※)を軸に ざっくりとプラニングして宿を予約して行ってきました(^^; ※大間 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/22 21:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2016年08月06日 イイね!

花火2016(小山、古河)

もうひと月が経ってしまいましたが。。。 昨年に続いて7/31小山(野木のひまわり撮影からハシゴ)、8/6古河と2週連続で花火撮影へ。 7/31小山編 この日は午後から天候悪化が予想されていたので気象庁のナウキャストを注視していましたが、 小山市周囲に雨雲が発生することなく、また程好い風のお陰で絶 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/12 00:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2016年07月30日 イイね!

キーレスリモコン電池交換

ZC32S納車から3年半になりますが、 昨冬からリモコンキーの施錠解錠の感度が鈍ってきているのを感じていました。 まず一度分解し、電池の型を調べて、購入。 それから数ヶ月が経った7月下旬のこと。 解錠してクルマに乗り込み、クラッチペダルを踏んで スタートボタンを押してエンジン始動…のはずが始動しな ...
続きを読む
Posted at 2016/08/25 00:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC32S | 日記
2016年07月24日 イイね!

第25回ひまわりフェスティバル@野木

まだ梅雨明け前の7月24日に訪れました。 展望台より。 ひまわりキャンバス(いたずらじゃなく、自由に描いてOK) ミツバチが止まっていてちょっと痒そうな?ひまわり。 真上に向かって咲くひまわり。 蜜に夢中♪ プラドレッドなど色々な品種も(ただし、大部分は未開花) クルマと ...
続きを読む
Posted at 2016/08/10 21:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2016年07月18日 イイね!

大谷資料館

先の記事で、超広角レンズを購入したことを書きましたが、 早速、到着翌日に持ち出し、大谷資料館を訪れました。 資料館の建物から階段を降りていくと、気温11℃まで一気に急降下。 同時に非日常空間が眼下に現れます。 屋外との気温差により、結露した露が天井から滴るので、注意しましょう。 また、坑内か ...
続きを読む
Posted at 2016/08/06 11:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2016年07月16日 イイね!

Tamron 15-30mm F/2.8とNikon 200-500mm f/5.6

超広角レンズが欲しくて調査を進めてきましたが、 予算の問題でNikon14-24mm f/2.8Gは端から諦め 16mmとf4のありがたみの問題でNikon16-35mm f/4Gはパス… ということで、発売当初から気になっていたTamronのSP 15-30mm F/2.8を購入しました。 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/30 18:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2016年06月19日 イイね!

大中寺と太平山あじさい坂の紫陽花

ここひと月は、深呼吸する暇もなく耐え忍んでおり、何とかこの3連休に辿り着けました。 ※その反動でポチしちゃいました(^^; 最後に深呼吸をした6月19日の模様をどうぞ。 まず訪れたのは栃木市大平町の大中寺。 1週間くらい時期が早かったかな? 続いて太平山のあじさい坂へ。 一輪一輪、わずか ...
続きを読む
Posted at 2016/07/17 23:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2016年06月18日 イイね!

エアクリボックス遮熱とポジション球交換

エアクリボックス遮熱とポジション球交換
ブレーキダクト設置から弄り熱が上がっております… 今回(6/18)は2点実施しました。 ・夏対策:エアクリボックス遮熱 ・カラーコーディネート:ポジション球交換 昨日(6/24)は運転席側のブレーキダクト設置・加工を行いましたが、 ホースバンドを買い忘れていたため、その部分を本日施工します。 次 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/26 12:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC32S | 日記
2016年06月11日 イイね!

構想3年(ブレーキダクト設置)

構想3年(ブレーキダクト設置)
偶にはクルマネタでも(^^; 左の画像は1年点検時整備手帳のスクショ。 この構想3年の計画を実行に移しました。 整備手帳→その1、その2 昨年の車検を機に、これまで使ってきたカーボンメタル系から ノンアス系のブレーキパッドに替えたことで、高温側のロータ適性温度が下がりました。(800℃→65 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/11 22:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC32S | 日記
2016年05月29日 イイね!

スバル大泉工場祭2016

5月29日。 毎年恒例のスバル大泉工場祭に行ってきました。 FA/FBエンジン組立工場内部見学に… 5車種・仕様の一気乗り(ただし運転は社員さん) 奥からレボーグ、フォレスター、S4 何といってもS4とWRXの乗り較べが興味深い。 とりあえず感想を一言ずつ。 レボーグ:日常から高速移動 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/20 00:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation