• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@のブログ一覧

2007年05月02日 イイね!

Bad timing

今日の一句。

洗車後の
   拭き取り中に
      雨が降り

午後の通り雨にやられました。
洗車の後、ダンプやトラックが多く走る田舎道を通って帰ってきたら
洗車前のコ汚い状態に元通り…(号泣
2007年04月30日 イイね!

ボンネット内部の清掃

ボンネット内部の清掃おそらくワタシがプリを買ってから初めて
ボンネット内部の掃除をやってみた。
おそらくではなくて、間違いなく初めてだと思うが(^^;

速乾と遅乾、2種類のパーツクリーナでもって
吹いては拭いて…(^^;

SRの持病である
e/gカムカバーとヘッドの隙間からの
オイル滲みによる汚れもだいぶ綺麗になりました。
それでも京都のJさん号の綺麗さには足元にも及ばないし、またすぐに滲んで汚れてくるだろうけどさ(^^;
ガスケット替えてあげたいけどそこまで金がないorz


さて、次は小傷だらけのボディを磨いてみようかな…
2007年04月25日 イイね!

アンテナ死亡

アンテナ死亡1週間ぶりの更新です。
体調のストップ安により、
約1週間の間ROM専が精一杯でした。

さておき、昨日のこと。
クルマを出そうとしてキーを捻ったのだが
いつもせり出してくるはずのアンテナが出てこない。
モータの動作音は聴こえるが、肝心の棒が延びてこない。



…死亡したようです( ̄人 ̄)今まで乙でした
昨年10月にこんなことしたから寿命が縮んだのかなぁ…(^^;

…にしても手動って。。。orz

誰かタダでアンテナ譲ってください。。。
Posted at 2007/04/25 22:39:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 1st PRIMERAP11改【更新終了】 | クルマ
2007年04月14日 イイね!

ヘッドライトの黄ばみ取り

ヘッドライトの黄ばみ取り昨年末の備品整理の時から「やる」と言っていた
ヘッドライトレンズの黄ばみ取りを
やってみました。
実は片側は既に施工したんですけどね(^^;
再度やり直しました。


耐水ペーパーで削って削って
ピカールで磨きまくって…
クリア塗装はしませんでした(^^;
まぁまぁの出来栄えになりました(^^;
写真は作業中です(^^;

気になる方はお試しあれ。目力が復活しますよ♪

→整備手帳:【整備】ヘッドライトの黄ばみ取り
Posted at 2007/04/15 22:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 1st PRIMERAP11改【更新終了】 | クルマ
2007年04月01日 イイね!

足回り交換

足回り交換先月10日のしのい走行
ご臨終を迎えた車高調を交換しました。

と言っても一人では交換できないので
本館にてアシスタントの募集をかけ
快く応じて下さったKaonさん、まりこさんに
協力頂き作業開始。

まずは楽な後ろ脚の交換から…(^^;
トランク内にあるアッパーマウント2箇所と
ショック下部にあるロア1箇所のボルト/ナットを
外してまた付けるだけ。あっさり終了。

そして簡単なリアとは対極にある厄介な前脚の交換へ。
まずは、アッパーアームと3rdリンクのボルト…抜けね~(^^;;;
社外品のアッパーアームを使っているからか、ハンマーで叩いて何とか取れました。
続いてABSの配管とブレーキホースを外して
ダンパー下部のボルトを抜いてショックを取り出す。
ここからが大変でした(^^;
交換する側のショック下部の穴位置が合わね~(^^;;;
※Kaonさんがハンマーで叩いて何とか取り付けも終了m(_ _)m

汗だくになりながらの力仕事でかなり疲れました(^^;;;
1時現在でまだ筋肉痛が始まらないのが恐いです(^^;;;;;;;;;
それと止まらない鼻水も困った(^^;


外したJIC SA-1
新品で購入して3年9ヶ月、走行距離5万ン千kmを走行し、役目を終えました。
でもって交換したのは、JICの前に付けていたインパルのCリング車高調です。

交換後の感想…純正形状っていいですね(爆
脚が動いているのがよく分かるし、凹凸を乗り越えた際に
車内に入ってくる音/衝撃が小さくて何より快適!
ただ、バネが柔かいのでヒーローコーナーのような
大きいGがかかった時のロールは恐いです(^^;
それがイヤでJICに交換したワケです
これまでに色々なクルマを見てきたおかげで
足回りについては考えがある程度定まってきました。
次の脚は、
強化スタビ+純正形状ベースの全長調整式車高調(自由長の長いバネ)になると思います。これは以前からの構想です。ただ金が…ねぇorz


最後に…
お手伝いいただいたKaonさん、まりこさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
またいつでも遊びに来てくださいね~(^^)/~

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation