• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@のブログ一覧

2006年06月23日 イイね!

終戦

やっとこさ、ビデオに取っていた日本vsブラジル戦を見終えました(^^;

1軍半のブラジル相手にすら全く歯が立たなかった、という感じでしょう。

前半から散々チャンスを作られてはヨシカツのセービングに助けられ
何とかスキだらけのDFラインの裏へ出て玉ちゃんが1点。ここまでは良かった。

が、ロスタイム。
ボールを左右に振られてボールウォッチャになった中澤が
ロナウドに難なくマークを外されあっさり同点に。
ビデオを見る前に結果を知っていたとはいえ、この時点で「終わったな」と思いました。

タラレバは使いたくないけど失点せずに前半を終えることができていれば
もうちょっと夢を見ることができたはず。

でも結果は終わってみれば4-1。1軍半相手に遊ばれて終わりました(^^;
最後にGKまで交代する余裕はさすがです(^^;

結局
初戦のオーストラリア戦での"集中プッツン病"による連続失点が全てでした。
それが後々自分の首を絞めることとなり、攻撃も守備も単調なミスの繰り返し。

精神的な脆さ、身体的な弱さ、技術的な未熟さ、チームとしてのまとまりのなさ…
こんなんで世界を相手に勝てるはずがありません。
去年のコンフェデでの2-2は何だったんだ?(^^;
ドイツとの親善試合での2-2も何だったんだ?(^^;



ともあれ
課題のテンコ盛り状態で、ジーコが代表を率いた4年は終わりました。

後任人事が色々と取り沙汰されていますが
選手個々のレベル・経験からいって、選手の自主性に頼った"ジーコ路線"は
まだまだ日本には無理があり、採用するには早すぎると思います。
それができるのはブラジルなどのサッカー大国位でしょう
そしてジーコは「代表選手に年齢は関係無い」と言って世代交代を進めてこなかった。
仮にトーナメント進出の結果が出ていたとしても、これは大きな負の遺産です。

次期監督候補に現ジェフの監督のオシムさんが挙がっていますが
過去の実績、経験、若手の育成という意味でワタシは適任だと思います。
走りつづけるサッカーを目指すという意味でも
唯一のネックは年齢ですが…(^^;

日本に来て3年で国内の事情は熟知しているはずだし
何で何年もジェフにいるの?って位世界的にも大物なので、健在でいる内に是非!という思いです。

…と素人が言っても、誰になるかは分かりませんがね(^^;;;


最後に
・3戦を総括。Man of the Matchesはヨシカツ。続いて中田ヒデ。


W杯を観てアツくなった人達へ…Jリーグも観ましょうね(^^;
 Jが盛り上がらずして代表は強くなりません。これをお忘れなく。
 旬なオイシイ時にしか取り上げない、
 マスコミによる視聴率至上主義に踊らされるのはもう止めましょう。
 でない限り、日本は永遠にスポーツ後進国のままとなるでしょう。



さて…これからはいよいよ1戦必勝のトーナメントが始まります。
順当に行けば、準決勝あたりがかな~り面白くなりそうです。
この組み合わせだと、アルゼンチンいきそうだなぁ。
Posted at 2006/06/24 02:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | スポーツ

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     12 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 202122 2324
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation