• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@のブログ一覧

2005年10月20日 イイね!

モニタ死亡(ーー;

モニタ死亡(ーー;ここ一月ほど不調だったPCモニタが死亡しました。

現在はネットPC(5年モノの富士通FMV)のモニタを
引っ張り出してきて更新してますが
15インチの球面モニタは不便です(^^;
画面の端っこの方に妙な立体感を感じてしまう(^^;





こんな時 あってよかった 元のモニタ(^^;

欲しくても 手出しできない 液晶モニタ(金欠/自爆)



…アーメン
Posted at 2005/10/20 23:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | インターネットとmy PC | パソコン/インターネット
2005年10月19日 イイね!

地震長っ

先ほどの地震、長かったです。

揺れ始まってから終わるまで50秒位かかりました。

栃木県南はおそらく震度3位でしょうか。(我が家は被害ゼロです)

日曜も地震がありましたし、なんかいや~な感じです。
Posted at 2005/10/19 20:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2005年10月19日 イイね!

<MARQUEE scrollAmount=1 direction=up behavior=alternate height=40>追従</MARQUEE>

S.YさんとJUN@さんととみやんさんに追従します…(^^;

タイトル欄にHTML使えるとは…

ブログ新着のページでタイトル欄に
タグ打ってる人がいるのは知ってたのですが、
表示できるとは知りませんでした。
Posted at 2005/10/19 20:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラとmyホームページ | パソコン/インターネット
2005年10月17日 イイね!

F1回顧録'05

F1回顧録&#39;05最長のシーズンが終わりました。

強くて逞しいルノー VS 速いけど脆いマクラーレン

とその他中位集団…(^^;

新チャンプの誕生もあってか、今世紀に入ってからは
一番観てて楽しめたシーズンだったかもしれません。


その一方で今シーズン限りで名が消えるチームが例年より多いですね…

ミナルディ:今まで何度資金難が報じられ、撤退の噂が流れたんだろう?
合併やら買収やら持参金ドライバーやら…(^^;
記録よりも記憶。貴重なプライベータが消えていくのは悲しいですが、
時代の流れは止められないのかなぁ…。

ジョーダン:オープニングでデビューマシンの191が出てきますが、
今一番ほしいミニカーはこれです。(ただしミハエルじゃなくてチェザリス(^^;)
無限でそこそこ成功しましたが、ホンダで失敗してそっぽ向かれたのが
運の尽きだったのかな。
エディー・ジョーダンのヅラ疑惑はどうなったのかしら?(^^;

ザウバー:メルセデスのバックアップを引っ提げ華々しくデビュー。
逃げられてからは可もなく不可もなく地味なチームになっちゃった。
…でなぜか持ってるのが写真のC12。
F1デビュー前の冬テスト時のフレンツェン仕様です(^^;

V型10気筒3000ccエンジン:900馬力、19000回転の化け物エンジン。
V型8気筒2400ccになっても、出力は5年で上記の数字を取り戻す気がしますが
あの甲高い"音"だけは帰ってこないでしょう。アーメン…



今年タイトルを逃した今日が誕生日のライコネン君、また来年頑張ってや!
Posted at 2005/10/18 00:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ
2005年10月16日 イイね!

初ジムカ

と言っても見学ですが…(^^;
筑波のジムカーナ場に見学に行ってまいりました。

ガードレールの5メータ位先という所で
クルマが右に左にクルクルクルクルっと回ってました。
車種や駆動方式、ドライバーによるクルマの挙動の違いは
観ていて(少しは)参考になったし、面白かったです。


ウチのクルマは半径の小さいコーナで遅いように感じ
気になってるので(っていうかワタシ自身の問題?)
そのあたりの研究というか勉強の意味も含めて為になりました。

ウチのクルマでジムカをやろうとすると
まずはデフが欲しくなるんだろうな(ーー;;;
サーキット走行でもものすごく欲しいんだけどさ(^^;
サイドブレーキに頼りたくても効きが甘い気がするし(^^;
ってかプリメーラってサイドブレーキの効きが甘いのは気のせいでしょうか?それとも引きが甘いだけ??(^^;

今後も機会あったら行ってみたいと思いました。

走行はというと

コース覚えられなさそうです(自爆)

ミスコースでタイム加算(or失格?)となるのが想像できます(^^;




それから、帰る間際(16時頃)に地震があった時は
撤収準備中のクルマ達が一斉に横にブルブル揺れてました(^^;;;
これもこれでまたいとおかし…でありました
Posted at 2005/10/16 22:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9101112 1314 15
16 1718 19 202122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation