• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@のブログ一覧

2006年10月12日 イイね!

【迷惑メール】Venus Network(富田ゆかり)(その2)

【迷惑メール】Venus Network(富田ゆかり)(その2)メールの受信箱の内を整理していたら
先日晒した Venus Network からの
メールを見つけてしまいました(^^;

メールでは、「お困りですね!?」の一文が
右からスライドして出てきます。


ん~確かに お困り ではありますが(自爆
どのようにそれを知ったのでしょうか(^^;
いずれにせよ、すっかり見透かされてるようで怖いですね~(違

でも厚顔な女史(?)は嫌いなので、アンタの所でお世話になることはないでしょう(爆
Posted at 2006/10/12 23:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【迷惑メール】単発物 | パソコン/インターネット
2006年10月11日 イイね!

季節の移り変わりを感じさせるPC

以前から何度となく、しかも不定期に不調になるウチのメインPC。
10月になってまた不調に陥りました(^^;

症状は昔と一緒です(^^;;;(→詳細)

まぁ5分位電源スイッチをカチャカチャやってるうちに起動するので
深刻な問題ではないのですがねぇ。
この記事は、起動したメインPCから更新しています(^^;

つーか、人間といいPCといい、まったくどうなっているんだか…(^^;;;;;
Posted at 2006/10/11 20:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | インターネットとmy PC | パソコン/インターネット
2006年10月10日 イイね!

あややと一緒かも…

顎関節症により、あややがコンサートをキャンセルしたそうです。

ワタシは9月の終わり頃に左顎に痛みを覚え
そのまま放置して現在に至っておりますが(爆
月曜になりだいぶ痛みが引いてきました。
(違和感みたいなものは少し残っていますがね)

一時はあくびはもちろん、食事をするのでさえも辛かったわけですが
今ではほとんど痛みを感じないで済んでいます。
(それでも猪木上を向いて顎を突き出すとちょっと痛いです(^^;)

ただ、よくよく調べてみると
この顎関節症の症状はワタシに当てはまるものがいくつかんですよね…(^^;

・関節の痛み
・関節の異常音

痛み出したのは最近ですが
口を大きく開けたときに「ピキッ」とか「カコッ」という音が鳴るは昔からでして
1度医者に行った方がいいのかな~と思うのであります(面倒だなぁ(^^;
Posted at 2006/10/10 22:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | myself | 日記
2006年10月08日 イイね!

山形より帰還

昨日は、山形たれ2さんのトコの
第2回らぶぷり山形ミーティングに行ってきました。
かとやんさんのプリの横に乗って…(^^;

この日は朝から波乱の一日でした(^^;

まずワタシの家からかとやんさんの家に向かう途中で新4号の事故渋滞
被害に遭われた方のご冥福をお祈りいたします。

合流してかとやん号に乗り、出発して宇都宮ICから高速に乗る。
栃木県から福島県に入ったあたりから雨が降り出し
福島飯坂ICから宮城の白石ICまで雨?事故?により通行止め(^^;;;
んで飯坂ICを降りるクルマで渋滞にハマり
さらには福島市から山形の米沢を結ぶR13の栗子峠も通行止め…(^^;;;;;

同じオフに参加するD氏が少し後ろから来ていたので
IC近くのコンビニで待ち合わせをして作戦会議をすることに。
どこを通って山形に入るか?
・R399号は国道ならぬ未舗装区間もある酷道らしい。
・R4を北上する。
・栗子峠の通行止め解除を待つ。
などがありましたが、結局、一番現実的なR4を北上することに。
高速が通行止め、更に他に道がないことから、混み混みでした(^^;
挙げ句に福島宮城の県境付近のR4を走っていたら
いつの間にやら高速の通行止めが解除されてるし…(勘弁してくれよ(^^;;
そんなこんなで白石ICから再び高速に乗って
東北道→山形道と進んで(笹子トンネルでも渋滞がありましたが)なんとか到着。
時刻は、ワタシが家を出てから8時間経った14時。
睡眠不足もあってか、ワタシは既にクタクタでした(^^;
運転していたかとやんさんの方が疲れたことでしょう。
いつもの倍の時間がかかりましたからね(^^;;;


本当は芋煮を楽しむ予定でしたが
前日からの雨により具材等は既にキャンセル済み。
ということでサイゼリアにてダベり続けました(^^;

そして暗くなってきた18時に解散し
来た道を引き返し、日付が変わるま直前に無事帰着しました。

芋煮は…また来年ですね(^^;

最後に、かとやんさん、毎度どうもありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2006/10/08 23:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2006年10月08日 イイね!

こんな所で壊れるなよ…

F1日本GPが終わりました。
トップ快走中のミハエルがエンジンブローでリタイア。

…いや、もうガックリです。(まさに"orz"でした。)


可能性は残っているにしても
これでチャンプ獲得は相当難しくなってしまいました。

でも有終の美へ向けて、最後の1戦に全てを出し切って欲しいですね。
例えチャンプを取れなくても、それは仕方がないこと。


…にしても亜久利さん、来年は鈴鹿じゃないんですよ(^^;
鈴鹿でF1が見られなくなるのは非常に残念なんですけどねぇ。。。
Posted at 2006/10/08 15:58:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 234 5 67
89 10 11 12 1314
15 16 1718 19 20 21
22 232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation