• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@のブログ一覧

2006年11月12日 イイね!

タイヤ、どうすっぺかなぁ

タイヤ、どうすっぺかなぁしのいの12月のスケジュールも出たことだし
そろそろ今年の走り納めをいつにしようかと考えていますが
このタイヤがね~(^^;;;;;

昨年のこの時期に、車検対策のために交換して1年。
しのいを1回(2ヒート)走った後で前後ローテを行い
その後、仙台HRを1回(3ヒート)走っただけなのに
アウターサイドは4輪とも左の写真のような感じです(^^;

裏組みはしていませんが、行ってもたかが知れているし
このアウターをインナーに持っていくのは不安で怖いので
このまま天寿を全うしてもらう予定です(^^;

走行距離はたかだか約7000Kmなんですがねぇ。
サーキット2回でここまでなるとは思わんかった(^^;
ということで次のタイヤの検討を始めました。
ナンカンは…安いですが、次は違うメーカに変えるでしょう。
今のところピックアップしているのは、フェデラルのSS595です(爆



…その前に金策をせねばorz
 
2006年11月10日 イイね!

宇都宮名物

宇都宮名物木曜は怪しい密会デーでした(^^;

子ども科学館にて某K氏と某M氏と合流し(^^;
館内見学、プラネタリウムを見るなど楽しんだ後
食事をしにインターパーク方面へ。
ライス(某K氏のみ)やコーヒーをおかわりして
これだけでお店の名前がバレちゃうかな?(^^;
色々だべりつつ食事をした後は近くの711に行って
各々写真の"名物"を購入しました(^^;

中央は以前に紹介した、ちばらぎ名物マックスコーヒーのホット版。
ペットボトル版が出たのって、今シーズンからですかね?ワタシは初めて見ました(^^;
…しかしホンマ、某Kさんは好きやな~これ(^^;


そして両サイドの紙パックはというと…

宇都宮名物 レモン牛乳

です。宇都宮の711、および一部のスーパーでしか
売っていないという、餃子よりもレアな宇都宮名物です(爆
もっとレアな"針谷おいしいレモン"という乳飲料もあります(^^;

肝心の味はというと…甘いです(^^;
そして、ほんのりとレモンの(ような)味がします。
正直、ワタシには微妙…(^^;

宇都宮にお越しの際は

餃子だけでなく、レモン牛乳も一緒に

お召し上がりください(^^;
お口の中が素敵なことになると思います(爆


話は逸れましたが、その後は某K氏と共に岩瀬桜川方面へツーリング。
軽くお山を流して帰ってきました(^^;
約20年ぶりで行った子ども科学館。思ってたより面白かったなぁ(^^;


スポット:栃木県子ども科学館うずま冬ほたるキラフェス
ギャラリ:うずま冬ほたるキラフェス
2006年11月07日 イイね!

【迷惑メール】真理恵と智子

【迷惑メール】真理恵と智子ネタ不足の時の拠り所
迷惑メール晒しを逝ってみます(^^;

最近はフィルタリングにより減りつつありますが
○イ○グラものは一向に減りません。
1日平均5通は来ます(^^;
昨夜来たメールでは、件名に
Can't stand sex all night long?
(一晩中○っていられないの?)←複数の解があります(爆

…相手がいないのにヒドイ言いようです(号泣
いや、相手が居ても一晩中は無理ですが(核爆

…話はそれましたが、本題に逝ってみます(^^;

真理恵さんからは21通。
アドレスは
marie_dion_sd@olive.livedoor.com
IP:[221.211.241.***]
[221.209.82.69]
[222.171.48~50.***]

智子さんからは28通。
アドレスは
智子 (tomokocoron@yahoo.co.jp)
智子 (tmk_to_ooo@yahoo.co.jp)
IP:[222.171.168~171.***]
[219.147.232.***]

(おそらく)同一人物による
計49通もの無駄な労力、本当にご苦労さまです。
Posted at 2006/11/08 00:09:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【迷惑メール】シリーズ物 | パソコン/インターネット
2006年11月06日 イイね!

写真変更

プロフィールとフッタ、プリメーラの愛車紹介の画像を替えてみました。
最初の2つは「うずま冬ほたるキラフェス」モノ。

プリメーラの画像は今年6月の仙台ハイランドでの写真です
(by nino8446氏 多謝m(_ _)m)

キラフェスで撮った他の写真はそのうちUPします(^^;
本館のリニュも進めねば…(^^;
2006年11月04日 イイね!

コーヒー牛乳

コーヒー牛乳先週の日曜に
那須に行った帰りの千本松牧場で買ってきた
コーヒー牛乳を飲みながらネタ作りをしています(^^;
那須ネタは少しずつUPしております。
ギャラリ1/ギャラリ2スポット


ネタというのは先週水曜の夜に行ってきた
栃木市のうずま冬ほたるキラフェス
というイルミネーション祭り(?)のことです。

カメラの設定を色々試しつつ
撮りまくってきたのはいいが

どれを使おうかを考えていたら、頭が痛くなってきたのでUPは後ほど…(^^;
更新が終わったらさっさと寝るべ

ってか、もうちょっと広角レンズのカメラが欲しいですね。
ウチのカメラにはワイドコンバーションレンズは付きません(涙)
電機屋で各社のカタログはもらってきていますが、予算が…ねぇ(^^;;;;;
Posted at 2006/11/05 01:13:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 23 4
5 6 789 1011
12 13 14 1516 17 18
19 2021 2223 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation