• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@のブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

【迷惑メール】株式会社プライム

※アップした日:2016/3/22
マイナンバー絡みの新種でしょうか。
言うまでも無く、電話しないようにご注意ください。
①現金100万円相当の懸賞報酬受取権放置
に目が眩む人がいるかもしれませんが(^^;

<ヘッダ>
Return-path: info@mys-number.top
X-Original-To: 受信者メアド
Delivered-To: 受信者メアド
Received: from localhost (localhost.localdomain [127.0.0.1]) by
Received: from [172.28.229.30]
Received: from unknown (HELO mys-number.top) ([192.249.76.219])
Subject: =文字化け
From: 受信者メアド
To: 受信者メアド
Content-Type: text/plain; charset="SHIFT_JIS"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0

<以下本文>
-----------------------------------------------------
【重要】マイナンバーに関わる大切なお知らせの為、必ず最後までお読み頂けます様お願い申し上げます。※個人情報保護法に基づき、第三者による貴方様の氏名・住所・電話番号・マイナンバー等の閲覧を防ぐ為、本電子文書へは非公開と致します。


【本人限定:内容証明電子承認文書】
貴方様がご使用されております電気通信端末機器及びインターネットプロバイダを通じ、会員登録状態となっている従量課金制有料サイトの登録確認についてご通知致しました。

この度、貴方様が会員登録されている下記サイト運営事業者(以下、原告)より、民事訴訟に関する当組合との最終手続きが完了されました事を併せてご報告致します。


≪記≫
[原告]株式会社マックスウィン(届出番号_都89356036_さ)
[サイト概要]懸賞、副業、一般ニュース、芸能ニュース、アニメ、ゲーム、動画レンタル、通信販売、電子書籍、投資、ギャンブル、占い、アダルト動画、出会い掲示板、投稿掲示板、オークション、旅行宿泊、リゾートホテル宿泊会員権   以上


原告の訴訟提起としては、
①現金100万円相当の懸賞報酬受取権放置
②会員登録料金の未払い
③長期延滞料金の未払い
④会員継続または退会の放置
⑤アカウント不正放置によるサーバー障害、以上5点が挙げられております。

当組合は、訴訟前に双方の事実確認が義務付けられておりますので、貴方様に瑕疵責任の有無を確認する必要があります。

◆瑕疵責任が有る場合・・・・原告の主張通り訴訟手続き
◆瑕疵責任が無い場合・・・・原告の主張を取り下げ訴訟停止

貴方様に瑕疵責任が無く、何らかの理由で現在に至る場合、当組合より原告へ本件の事情説明を致します。

本電子文書を確認されましたら、営業時間内に当組合へご一報頂けます様お願い申し上げます。※本電子文書は第三者機関の開封確認機能が設定されております。


尚、本電子文書に対する回答が無い場合は、原告の訴訟提起に従い管轄裁判所にて公判が開始されます。公判日程は裁判所より貴方様の現住所または本籍地または勤務地宛へ、書留郵便が送付されます。※裁判を欠席されますと原告の主張通りの判決が下され、執行官立会いのもと、給与、財産(動産・不動産・有価証券)等の差し押さえを含めた強制執行となります。

近年、パソコン・スマートフォン・携帯電話等の電子通信機器の急速な発展により、誤操作トラブル、未成年者の決済トラブル、契約者以外への貸与トラブル、契約トラブルが頻発しております。利用者様の知識不足がトラブルの原因となるケースが相次いでおりますので、インターネット等を利用される場合はよく内容を理解した上でご利用下さい。


【マイナンバーに関する注意】
民事訴訟及び刑事訴訟の被告人(訴えられた側)となられた方は、訴訟履歴がマイナンバーへ登録されます。訴訟履歴がマイナンバーへ登録されますと今後一切記録を消すことが出来なくなります。


~~お問い合せ先~~
【株式会社プライム】
・対応部署:第2管理部
・紛争番号:C-○○○○○○ ※左記紛争番号をお電話にてお伝え下さい。
・電話番号:0○-6635-4167
・営業時間:10:00~19:00 ※土日祝は対応出来ません。
-------------------------------------------------
<本文ここまで>

<以下コメント>
懸賞報酬受取権を放置すると訴えられるって何の罪で?
マイナンバーと訴訟が紐付くとは初耳だ!
(→※現状、紐付けできません。内閣官房の解説のページ3月22日付け消費者庁通達pdf参照)
「本電子文書は第三者機関の開封確認機能が設定されております。」とありますが、
メールのヘッダ情報に記載がないのでただの脅しです。
「近年、パソコン・スマートフォン・携帯電話等の~(中略)~
インターネット等を利用される場合はよく内容を理解した上でご利用下さい。」
だけは同意する。

結論。5963。ゴミはゴミ箱に捨てましょう。

更新しようと準備していたネタは明日以降に延期します(^^;
Posted at 2016/03/22 23:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【迷惑メール】全般 | 日記
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

既にひと月の大半が過ぎましたが…
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の元旦の初日の出は2年ぶりで犬吠埼へ。
家を出るときの路面はwetで、道中では小雨に降られ、
かなり期待薄でしたが、雲間から初日の出を拝むことができました。(フォトアルバム)


その後はウオッセ21で地場ものを食べて帰宅。
地元に戻って初詣に行って、それから渡良瀬遊水地で日没まで撮影。(フォトアルバム)


今年も撮りたい行きたい欲に任せてあちこち出歩きたいと思いますので、
拙い腕の写真ですが、よろしかったらお付き合いのほど…

そして、スイスポは初回の車検と返済が終わりました。
今年こそは走りたいと思います。(弄りの方は今のところ夏タイヤ交換の予定のみ)
現状、Z2☆が眠っていて、且つオイルクーラが性能を発揮する機会がありませんので(^^;;;


今年の抱負…変化と前進。
Posted at 2016/01/24 23:11:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2015年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

年末のご挨拶画像は本日の日の入り@太平山謙信平

今年もあと1時間少々となりました。
お友達の皆様、ファンの皆様、
いつもイイねを押してくださる皆様、
オンライン、オフラインでお付き合いくださった皆様
今年もお世話になり、本当にありがとうございました。



今年の行動
1月…筑波山初日の出ご来光(失敗)&スターダストクルージング
   F11白鳥撮影オフ@菅生沼
2月…尾の内百景氷柱
   飛び石でフロントガラスにヒビ
   筑波山登頂(^^;
   CP+
3月…ハクチョウ撮り(ガバ沼)
4月…群馬・館林こいのぼり祭、福島・二本松霞ヶ城三春滝桜
   田貫湖ダイヤモンド富士(不発)高遠城跡公園立山アルペンルートの旅
   奥日光バス開通日、日光二社一寺
6月…尾瀬散策
7月…小山市花火大会
8月…古河市花火大会塩谷町・尚仁沢野辺山(天文台)
   バッテリ交換、50000km、PC新調
9月…筑西市ひまわり奥日光×2、甘利山~北八ヶ岳の旅(編集途中(^^;
   栃木県大雨特別警報
10月…奥日光×3、古峯神社只見線ハクチョウ@羽田沼
   異動σ(- -;
11月…スバル・矢島工場祭、東京モーターショー、大芦渓谷
   車検
12月…ガバ沼(編集中(^^;


スイスポ…走行距離は55500kmに達しました。若干ペースダウン
トピックスは2月の飛び石…ですね。
スタッドレスタイヤシーズンですので、車線変更時の後続車との車間距離を気をつけて欲しいものです。

カメラ…D750購入からちょうど1年が経ち、シャッタをきった回数は10000枚を越えました。
今後も撮りたい欲に任せてスイスポで出向いて撮り歩くスタイルは変わらないでしょう。
あとでupしますが、レンズ1本追加しました(^^;


ありがとうございました。それでは、良い御年を。
Posted at 2015/12/31 22:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2015年12月31日 イイね!

奥日光紅葉散策(千手ヶ浜~西ノ湖~竜頭の滝)20151010

「次回は10月10日の千手ヶ浜と西ノ湖、竜頭の滝(上流)の模様をupいたします。。。」
と前回のブログで書いて早2ヶ月弱…業務多忙でこんな時期になってしまいました。。。
※年末のご挨拶ブログは追ってupします。


3連休初日の10月10日。
この日は3連休の中で一番の好天ということで奥日光に行くことを早々に決定しました。
前日の気温が比較的高く、当日朝が冷え込むという情報から、
霧が出ることを期待して、始発のバスで終点の千手ヶ浜へ。
路線途中の小田代ヶ原の霧深さに期待は高まる。
バス停から千手ヶ浜(中禅寺湖湖畔)はブラインドになっていて直接は見えませんが
日の出時間が近いこともあって、小走りに湖畔に向かう。
湖畔が視界に入った瞬間、(狙って来たけど)期待以上の光景に思わず
「ヤバいものを観てしまった」。








霧が晴れてきた所で千手ヶ浜をあとにして、
遊歩道を歩いて西ノ湖に向かいます。


西ノ湖に到着。
ほとんど風もなく、穏やかな湖面。


見事な水鏡。


栄養補給と撮影で約1時間滞在し、最寄のバス停へ。
バスに乗って石楠花橋で下車し、竜頭の滝に向かって歩を進めます。





国道120号まで出てきましたが、
千手ヶ浜や西ノ湖と違って、すごい人混み(^^;
ここから竜頭の滝の下段まで向かいます。







先にも書きましたが、「狙って来たけど想像以上」の景色に
身も心もリフレッシュできた一日となりました。
来年は切込湖刈込湖に行けたらと思っています。
Posted at 2015/12/31 14:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2015年11月06日 イイね!

奥日光紅葉の移り変わり

時は過ぎ、早11月。紅葉前線も平地近くまで下ってきましたが、
ふた月前からひと月前のネタを。

9月の大雨直後の週末から10月10日までのひと月の間に
計4回、奥日光を訪れました(我ながらよう行ったわ(^^;
定点から観た奥日光の紅葉の移り変わりをご覧下さいませ…
※画像クリックで解像度違い版がご覧いただけます。

その1 小田代ヶ原の草紅葉
9月12日、かなり早め

9月23日、まだ早め(昨年は見頃)

10月4日、見頃


その2 竜頭の滝
10月4日、見頃


10月10日、まだ見頃




その3 金精道路定点(標高1600m程度)
9月12日、まだ青々

9月23日、スタンバイ進む


10月4日、色付き進む


10月10日、見頃



その4 金精峠(標高1840m程度)
9月12日、まだ青々


9月23日、色付き進む


10月4日、見事!


10月10日、風で落葉、カラマツ黄葉進む



次回は10月10日の千手ヶ浜と西ノ湖、竜頭の滝(上流)の模様をupいたします。。。
Posted at 2015/11/07 00:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation