• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@のブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

【迷惑メール】偽スクウェア・エニックス(フィッシング)

フィッシング詐欺です。ご注意ください。
本文中のURLですが、受信したメール本文中のURL部分をマウスオーバーすると下記リンクに接続となります。(一部伏字)
http://hiroba.dqx.jp.xs.lgeicsy.com/index.html?app=wam&ref=http://secure.square-enix.com/account/&***=*&app=***/


本物のスクウェア・エニックスサイト内の注意喚起メッセージ

<差出人>ドラゴンクエストX
<題名>アカウント確認のお願い
<本文>
◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において 数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。 ◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :

http://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login.htm?cont=account=***&cg=*&no=***
株式会社スクウェア·エニックス
2015年5月21日
<本文ここまで>
-------------------------------------------------------------
<ヘッダ>一部伏字
From =?utf-8?B?44OJ44Op44K044Oz44Kv44Ko44K544OIWA==?= Thu May 21 **:**:** 2015
X-Apparently-To: ****************@yahoo.co.jp ; Thu, 21 May 2015 **:**:** +0900
Return-Path:
X-YahooFilteredBulk: 115.29.42.154
X-YMailISG:
X-Originating-IP: [115.29.42.154]
Received-SPF: none (bjpe.com: domain of xsnxdhyic@bjpe.com does not designate permitted sender hosts)
Authentication-Results: mta***.mail.kks.yahoo.co.jp from=account.square-enix.com; domainkeys=neutral (no sig); dkim=neutral (no sig); header.i=@account.square-enix.com
Received: from 115.29.42.154 (EHLO bjpe.com) (115.29.42.154)
by mta***.mail.kks.yahoo.co.jp with SMTP; Thu, 21 May 2015 **:**:** +0900
Message-ID: <***********************************@bjpe.com>
From: =?utf-8?B?44OJ44Op44K044Oz44Kv44Ko44K544OIWA==?=
To: <**********************@yahoo.co.jp>
Subject: =?utf-8?B?44Ki44Kr44Km44Oz44OI56K66KqN44Gu44GK6aGY44GE?=
Date: Thu, 21 May 2015 **:**:** +0800
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/html;
charset="utf-8"
Content-Transfer-Encoding: base64
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.5512
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.5512
Content-Length: 1384
<ヘッダここまで>



ワタシは一切ゲームをしないので、アリエナイヨと気が付きましたが
本物はhttps://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account(略
偽者はhttp://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login.htm?cont=account(略
なかなか紛らわしいですね。
※secureと記載なのにhttpsじゃない鯖って今時まだあるのか??

115.29.42.154…中華人民共和国北京市朝阳区


ご苦労さん。早く更生できるチャンスが得られると良いですね。(無理か?)
Posted at 2015/05/25 22:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【迷惑メール】全般 | パソコン/インターネット
2015年02月08日 イイね!

飛び石で「ぎゃふん」

飛び石で「ぎゃふん」この日はオイル交換をしに県北へ。
家を出て高速にのり、雨が降っていたので約90km/hで
クルコンをセットして左車線を定速走行。
上河内SA付近での抜かれ様だったかと思いますが、
「パチッ」という音を聞きました。

高速を降りて県北某スタンドで給油&少々談笑。
その後県北某所に移動してエンジンオイル交換
&ステアリングセンターの修正を依頼し、
マネージャ様が修正後の試走から帰ってきて一言
「(ワタシさん、)ガラス割れてる」(タイトル画像の状況)

マジかよ。。。

ということで即入院、フロントガラス交換となり、
純正ガラスと同価格でokとのことでしたので、クールなヴェールを纏って戻ってきました。

ガラス上部に帯が入っていて見た目もcool!


ですが、車両保険適用で等級ダウン、直後の更新で保険料2万数千増
&自己負担でかなりの痛手となりました。。。
左車線を大人しく走っていて飛び石食らってガラスを割られるとかとんだ災難。

ということで高速道路を走る皆様へのお願い
追い越して走行車線に戻るときは、後続車両との車間距離が30m位離れてから車線変更をしましょう。
偶に、(追い越し車線側に後続車両がなく、
車線変更を急ぐ必要性がないと思われる状況にもかかわらず)
急に、10m前方に車線変更する輩が見受けられますが、理由を訊いてみたいです。
特にスタッドレスタイヤを履いている時期は、タイヤのサイプに小石が挟まりやすく、
飛び石による被害が発生しやすいので、より注意・配慮願いたいです。
※後続車両との車間距離に関係なく、ウィンカなしで車線変更するボケカスは論外ね。
Posted at 2015/03/24 23:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZC32S | 日記
2015年02月03日 イイね!

尾ノ内百景氷柱

既に開催期間が終わってますが…
厳冬真っ只中の2月初旬に行ってきました。

尾ノ内渓谷駐車場に到着した15時頃の外気温は2度。

尾ノ内渓谷全景。


散水して人工的に造りだしています。


氷柱からしずくが滴った瞬間を切り取る。
ISO800 f8.0 ss1/100


テイストを変えて…背景の、散水の飛沫を止めてみた。
ISO3200 f4.0 ss1/2000


吊橋より



同じく吊橋より。



主に土曜日、夜間20時までのライトアップも催されていました。
来年以降行かれる方は足先指先までの防寒対策をお忘れなく…


北の方に見える二山。夕日に焼けて良い色付きでした。

「秩父三大氷柱」と言われる様に尾ノ内以外にあと2つありますので、
ライトアップも含めて、また来年以降に訪れてみたいと思います。
Posted at 2015/03/13 20:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2015年01月25日 イイね!

フォトクラブ F11 白鳥撮影オフ

フォトクラブ F11 白鳥撮影オフ1月25日、みんカラグループのフォトクラブF11の白鳥撮影オフに参加するため、茨城県南部の菅生沼まで行ってきました。

初の白鳥撮影ということで、撮りすぎました(2000少々^^;
おそらくトリになってしまったかと思われ、
しょぼいのがトリになってしまって恐縮至極ですが、
当日の模様をどうぞ…

※スマホからご覧の場合、容量が重いです。どうかご了承、ご容赦の程m(_ _)m


1、呼応


2、餌付け1 …どれがどれやら(^^;


3、餌付け2 …「うめー」「もっとくれー」「どこだどこだ?」


4、麗らかな昼下がりZzz


5、痒いーの


6、水中に落ちたエサを漁るカモに和む


7、白鳥も負けじと…首だけでなく胴体ごと水中に突っ込んでエサを漁る(^^;



8、時刻は15時前。そろそろねぐらに帰り始まる頃。
「こうやって飛ぶんだよ」と言っているような感じで…


9、こうやって…


10、こう飛ぶんだよ。


11、戻ってきた白鳥を正面から。


12、西日を受けて羽が透けるのが良いですね。


13、滴、滴る。


14、3連。


15、迫力の7連。


16、ほとんどが巣に帰り、カメラマンたちも続々と撤収しましたが…
おーい、皆帰ったけど、君はいつ帰るんだい?


若干数の白鳥が残っていましたが、ここで撤収となりました。


ということで課題ですが、2つを選定いたします。
①絆

②躍動美


参加の皆様、お疲れ様でした。
ロケ地や機材、PC処理系など、皆様の会話に刺激を受け、
収穫の多いオフとなりました。

企画くださったImpact!様、参加の皆様、
お世話になり、ありがとうございました。

ワタシは近所の多々良沼(&渡良瀬)で練習します(^^;
Posted at 2015/02/01 21:31:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2015年01月17日 イイね!

D750

D750フルサイズ機が欲しかった所に
面白いマシンが発表になり、
9月は新宿で開催されたNikon Liveに出向いて
講師陣のプレゼンを聴き、会場で試写。
その後も何度となく電器屋で試写。
年末になれば値下がりするだろうということで、
しばらくウォッチしていましたが、
品薄?円安?でなかなか値は下がらず年末に…。

年内に宅配できるであろうギリギリまで粘って24-120mmキットを「ポチ」しました。
その矢先にD750機体構造上の欠陥が報告されたという…(^^;;;;;

そういえば、今まで使い込んできた機材を
このみんカラで紹介していませんでした。
ぶーぶーぶー…どかーん の前夜にポチして
どかーんの翌日我が家にやってきたのがD90。


あれから早6年(遥)。
2度の北海道旅行や紅葉、桜、オートサロン等での尾根遺産など、
シャッタを切った回数は約29000回に達しました。
すっかりカメラは趣味の一部となり、
しばらくファインダを覗いていないと禁断症状も…(誇張表現^^;)

これからは2台体制で撮っていきたいと思います♪
もっと広角のレンズが欲しい…(^^;
Posted at 2015/01/17 21:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation