• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年5月2日

フロントバンパー脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
既にかなりの方が脱着方をupされていますが、ワタシも載せておきます。

再装着時にバンパーのエッジ等で傷付けてしまう恐れがある場所を養生テープで保護します。
具体的にはフロントフェンダーやヘッドライトとフロントバンパーが隣り合う部分です。
2
ここからは脱着のために外す部品、ツメ類のご紹介。

画像上
 赤丸部4箇所…ボルト(10mm orプラスドライバ※)
 緑丸部2箇所…ツメ(形状は工程5下側参照)
※初めて外す際はナメてしまう可能性があるので10mm推奨。また本締めは10mm推奨)

画像下
 フェンダー内のスクリュ(左右各1箇所)
3
画像上
 バンパー下部クリップ(緑丸部左右各2箇所)

画像下
 バンパー下部スクリュ(赤丸部計4箇所)
4
工程2と3が終わったら、片側ずつバンパーの耳(スクリュが留まっていた部分)よりツメを外していきます。
5
画像上
 工程2のツメ形状。グリル開口部周辺を掴んで上方に持ち上げながらやると外しやすいです。

画像下
 外したもの全て
6
左右フェンダの耳の部分とバンパー上部のツメを外したら、バンパー全体を車両前方にゆっくり引き出し、左右のフォグのコネクタを外します。更に前方に引き出すと…
7
バンパーが外れました。
(現状この車両はノーマル車高ですが)車高短車の場合、ドライバがバンパー下に入らずスクリュが外せない可能性があるので、スロープ等のお立ち台に載せての作業を推奨。
画像で箱が置いてありますが、取り外し時のフォグハーネスへの負荷軽減や取付時にバンパーを一時的に乗せておくための置台として使用しています。
8
取付時は、両サイドの耳部のエッジに気をつけながら進めます。
バンパー上部のツメを先に引っ掛けると作業が楽かと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクスポイラーの取付

難易度:

ガレージフラックス オリジナル エアロボンネット 取り付け

難易度: ★★

カーボンボンネットへ交換

難易度:

SWK / スズキワークス久留米 WRウイング

難易度:

リアウイング取付

難易度: ★★★

グリル·フォグランプカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation