• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

陸奥車中泊一人旅7日目 喜多方~会津~猪苗代~宇都宮~世田谷

陸奥車中泊一人旅7日目 喜多方~会津~猪苗代~宇都宮~世田谷 8:00起床。朝ごはんにも喜多方ラーメンを食そうと、ブログコメントで情報いただいた阿部食堂を目指す。
今回は昨日の教訓を生かして近くの生協の駐車場を間借り。

駐車場あるじゃん。。
伊藤食堂より広いな。店内には3組の客。土日は混むらしい。
うまいーー。伊藤食堂よりさらにあっさりしている気がする。チャーシューはこっちの勝ち、麺は伊藤食堂の勝ち、甲乙つけ難し。
こちらもやはり一口目の衝撃みたいのは特にないのだが、この後味の爽やかさは共通。スープを飲むレンゲが止まらない。
本来風雲児や家系みたいな脂コテコテ味激濃が好みで、こういうタイプのはあまり好みでなかったのだけど。喜多方ラーメンは素直にうまい。

次は飯盛山。これまたブログに頂いた情報を元に決定。

道中この旅初ランドローバー遭遇。白のディフェンダーだった。

飯盛山着。白虎隊資料館。飯盛山見るなら白虎隊押さえとかないといけないかなと思い。
白虎隊インプット。
さざえ堂。変な建物。宮崎映画(千と千尋の神隠し辺り)に出てきそうな建物。後で登ってみよう。

ビューポイント、白虎隊が見た鶴ヶ城。でかい杉に遮られてか、見えず。ひ弱な現代人の視力じゃ見えないってことか?でっかい三角屋根の建物ならあるけど。ありゃなんだ。

さざえ堂。二重螺旋になっていて、行と帰りは違うトコを歩くようになっているらしい。天井低い。真ん中の柱から向こうを見ると、下りの床が見える。
登る人の足音が上から聞こえる。外から見たときの柱の入り組み方がきれい。
なるほどここに来ると鶴ヶ城も見たくなる。

しかしとりあえずは昼飯。
田季野でわっぱ飯を注文。ここも食べログ高評価店。店内は寺院みたいにツボとか屏風とかの調度品がいい感じ。なんかおじさんたちが大騒ぎしていて騒々しいが、店自体は落ち着いた雰囲気。あ、おじさんたち帰った。ひとりぼっち。建物は庄屋さんだったのを改装、築240年らしい。
出てきたー。わっぱ飯と、そば。そばはネギがズボッと入っていて、薬味代わりにかじりながらそばをたべるみたい。うまし。伸びてはいけないと思い先に食べたら冷たい。
わっぱ飯、鮭山菜茸その他たくさん入っていてめちゃくちゃおいしい。味付けもマイルドなのに濃厚。米もうまい。
そしていつの間にか店内大にぎわい。ほぼ満席。タイミングよかったな。
うまかったーー。わっぱ飯。具沢山で得した気分。さすがうつくしまふくしま。

次の目的地は鶴ヶ城。
なんと鶴ヶ城は改装中。白虎隊自刃の地から見えた三角屋根がそうだった。なんてこったい。
意気消沈するヒマもなく、野口英世記念館を次なる目的地に。

猪苗代湖畔は涼しい。

野口英世の生家が築200年をしてまだ健在。そーいやおばーちゃん家の裏庭に似たような藁葺きの家があったな。
野口英世記念館は意外と面白く、たっぷり1時間ほど滞在。

少し猪苗代湖畔をぶらぶらしていると、日が傾いてきた。

帰路につこうと考えるが、宇都宮に餃子を食べに行こうと思い立つ。下道をゆるゆると3時間程度。

食べログで調べた餃子屋さん、正嗣に入る。
メニューは餃子のみ。餃子と水餃子しかないみたいだ。。ご飯すら。餃子専門店か。
まず焼き餃子一人前を注文。六個で一人前だそうな。もうちょい頼めばよかったな。持ち帰り客が行列を作っている。店内はいくらか余裕がある。
すぐ出て来ると思ったが、なかなか出てこないな。ずーっと焼いてんのに。今出るから待っててねー、とのこと。顔に出てたかな。
うーまーいーー。これもまた最初の衝撃は特にないのだけど、じわじわと旨味が染み出してくる。
うまかったー!満足度高し。

これで心置きなく帰れるってもんよ。

東京の道を走るのはなんだか違和感。自宅着後はこの旅最後の晩酌でフィニッシュ。

今日は車中じゃなくて家のベッド。

終わってみればあっという間の旅。東北を旅してたのが嘘みたい。
ブログ一覧 | 2010年10月 陸奥車中泊一人旅 | モブログ
Posted at 2010/10/22 23:04:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年10月23日 0:23
鶴ヶ城は改装中でしたか~?!
申し訳御座いませんでした(泣)

とても素敵な夏休みレポ!楽しませて頂きました!!^^
今夜は、ぐっすりお休み下さいませ~
コメントへの返答
2010年10月23日 17:20
いえいえー、教えていただけなかったら飯盛山や野口記念館はたぶん頭に入ってこなかったかもしれないので、それだけでも感謝でございます。

五色沼はワイフと一緒のときに行こう、と思いました。
2010年10月23日 6:11
お疲れさまでした。
いろいろな観光地、グルメレポート参考になりました。
コメントへの返答
2010年10月23日 17:22
ありがとうございまーす。
やはりどこへ行ってもおいしいものというのはあるもので、良い刺激となりました^^
2010年10月23日 6:46
お帰り~。
無事故で帰還が一番のお土産!

来週はミーティング!

よろしくね!
コメントへの返答
2010年10月23日 17:23
お土産は無事故でいいよおとうさん
という標語が、道中どこかにかかっていました^^;

来週もよろしくお願いします!
2010年10月23日 15:39
長旅お疲れ様でした。
旨いもん尽くしですね(^-^)
今度の週末も盛り上がっていきましょう!
コメントへの返答
2010年10月23日 17:23
ありがとうございまーす。
ほんと、ウマいもん尽くしでした^^
週末もよろしくお願いします!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BOSCH AEROTWIN J-FIT(+) REFILL AJ75R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:32:25
ポルシェ ディーラーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 00:45:00
ビビリ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 17:21:04

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
衝動買い。 たまたま見かけて「なにあのクルマちょーかっこいい」と吸い寄せられ、いつの間に ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997型後期(997.2)911カレラPDK ホンダのN-ONEと入れ替えで購入。 主 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
楽しみ〜 たぶん早くても1年後。
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2025年夏頃納車予定。 色はアバンギャルドブロンズ、ライトは丸目でオーダー。 なので公 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation