• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOICHIROのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

ホンダファン限定 どこよりも誰よりも早い FIT3 ハイブリッド試乗記

ホンダファン限定 どこよりも誰よりも早い FIT3 ハイブリッド試乗記











今朝、ホンダカーズに用事があって、”そのついでに” NEW FIT3を試乗してきました。
メカニズム等の薀蓄はいずれどなたかが長文で説明されると思いますので
私は ”短くて分かり易い”、感性の部分を中心に紹介していこうと思います(微笑)
スマホで撮った写真ですので画質は荒いです。


11時前に到着した時には既に駐車場は一杯で、店内も商談中のお客さんで熱気ムンムン(笑)


そんな中で「SOICHIROさん、また冷やかし・・みたいな目で見られ   
店内を冷やかな空気が漂いはじめていました。
そんな中で担当営業は珍しく熱の篭もった商談中(笑)

同級生の工場長に用件を伝え、女性スタッフの方に飲み物をお願いして、
トイレから戻ってくると、若い営業マンから、「今なら試乗車が空いているので、試乗に行きましょう」とお誘いがあり、飲み物に一口も口を付けないまま試乗へ出かけることになりました。(ちなみに土曜日は試乗するのに1時間待ちだったそうです。)



□グレード:FIT HYBRID Lパッケージ
□エンジン:1.5L i-VTEC+i-DCD
□トランスミッション:7速デュアルクラッチトランスミッション



同乗が担当営業じゃないので少し緊張しながらの試乗(笑)

<お願い>
①アクセル全開にして驚かないでね。
②燃費や室内なんかの話は苦手なので説明無しね。
③試乗コースが違うなんて大きな声で言わないでね。



1..エクステリア

第一印象はカタログで見るよりイイ感じでした。




既にCMやDM等で散々目にしてきたので、正直言うと、既に飽きがきていたところで、今後の行く末が心配になっていました。



しかし、実車を目の当たりにするとその心配も吹き飛びました。



特にテールランプの造形は良い印象を受け、遠目から走行している姿を見た印象はなかなかのものでした。



ボディカラーがレッドだと、一体感が生まれて、より一層良く見えると思います。



以前よりホンダのカタログ写真は、わざとカッコ悪く写している気がしてなりません・・ (>_<)


フロントのデザインも秀逸♪

??? 何か違うようだが・・



2.走行性能

≪サスペンション≫
柔らかく感じましたが、荒れた路面では跳ねることなく、スムーズな路面の高速コーナーではロールも自然で粘る感じが伝わってきました。(シートのホールドの影響?)
我家のGE8後期RS用サスペンションと似たセッティングでした。

≪参考≫
◇GP5(FIT3)
・タイヤ:15インチ 走行距離わずか

◇GE8
・タイヤ:16インチ 走行距離3万キロ&3年間無交換 
・ショック&スプリング:走行距離1万5千




≪アイドリングストップ≫

発進から1~2秒はモーターのみでその後エンジンが掛かるので
以前インサイト、GE系で違和感を感じでいた部分は完全に払拭されています。

≪ブレーキ≫
ブレーキにはタッチが硬めでストロークが少なくは少し違和感がありました。
パドルシフト非装着だったのでエンブレを上手に使えなかったせいも影響

≪加速≫
3名乗車の割には満足できる加速感を感じることが出来ました。
ただし魂の感じられるエンジンではないことも付け足しておきます。

≪ミッション≫
DCTというホンダにとって、新世代のミッションで、ダイレクト感に期待していましたがGE系のCVTと変わらないフィーリングでした。 (>_<)


3.インテリア



≪シート≫
サイドもしっかりありホールド感があります

≪エアコン&インターナビ≫
スマートフォンに慣れている方は違和感なく操作できると思います。(笑)

≪シフトノブ≫
フニャフニャです。
停止時にニュートラルに入れる習慣のある自分には使い難い。
しかしこのクルマはアイドリングストップが標準ですのでその必要無し(微笑)




4.GE系と比較
・フロントのガラスエリアがかなり小さい
・運転席に座ってみると左右ドア間の距離が近くに感じる
・助手席の膝周りが広くなっている
・後部席の足元がかなり広い
(※我家のGE8は3年間で後部座席に座った回数は皆無。
 いつも倒しているのであまり関係無し 未だビニールが・・)
・ドアが重い(剛性UP?)
・リヤハッチインナー部の持ち手が使い難い






試乗を終え席に戻りまだ口を付けていないジュースとコーヒーを飲もうおしたところ
先程の女性スタッフの方が「が氷が融けて薄くなっています。冷めているのでお取替えしますと」大変な気配りをみせてくれました。この女性スタッフはいつも笑顔でハキハキした接客で好印象なんです。♪

帰りの車中は終始、女性スタッフの話ばかりで、NEW FIT3の話題は皆無・・。(笑)


お・も・て・な・し(OMOTENASHI)の心」 
を身近に感じた1日でした。



滝川クリステル似のスタッフさん 
今度、お土産買ってきてあげようで
おかえし、おもてなし。
Posted at 2013/09/08 19:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 45 67
89 101112 1314
151617 18 19 20 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation