• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOICHIROのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

潮騒 2015 素敵な出逢い

潮騒 2015 素敵な出逢い













♪♫♬ <QUEEN Bicycle Race>

昨年に続き2015年のしまなみライドを総括したいと思います。
今年は4つのサイクリングイベントに出場(そのうちとびしま海道1)や、瀬戸内海を離れ宍道湖・中海ライド、プチ琵琶湖ライドも経験しました。









<2015年01月04日>掻き初め













<2015年01月11日>風雲たけし城













<2015年01月25日>冬日和














<2015年02月15日>PM2.5














<2015年02月21日>クマのプーさん















<2015年04月12日 >レモンジーナ















<2015年05月01日>一島一会










<2015年05月02日>一島一会 
















<2015年05月05日>強者揃い
















<2015年05月10日>金鳥の夏、日本の夏
















<2015年05月25日>難攻不落
















<2015年06月06日>やっぱ好きやねん
















<2015年06月13日>なでしこ

















<2015年06月21日>Youは何しに日本へ?
















<2015年07月04日>あまやどり
















<2015年07月11日>秘密のはめ心地


















<2015年07月19日>一発触発


















<2015年08月11日>夏の日の夢 ストイック ストマック


















<2015年09月01日>ハットトリック
















<2015年09月06日>アルミフレームの神、ここに在り



















<2015年09月18日>ダブルフェイス  20th Anniversary

















<2015年10月10日>ダンシングオールナイト

















<2015年10月18日>ファンタスティック!!

















<2015年10月22日>タイムアタック















<2015年10月26日>不完全燃焼
















<2015年12月06日>柑橘系

















<2015年12月15日>レモン

















<2015年12月28日>逆風


















<2015年06月27日>湖風 ビワイチ?
















<2015年09月22日>風騒 アウェイの洗礼















<2015年09月23日>風騒 ばたでん
















<2015年11月15日>裏潮騒 大長みきゃん












<2015年11月15日> にこまる。









今年も沢山走り、その分だけ多くの素敵な出逢いがありました。
出逢った全ての方に感謝。

たかが自転車されど自転車・・











<QUEEN Bicycle Race>






尾道大橋
因島大橋
生口大橋
多々羅大橋
大三島橋
伯方・大島大橋
来島海峡大橋

Posted at 2015/12/31 16:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cannondale F5(BNR) 自転車 | 日記
2015年12月28日 イイね!

潮騒 ~逆風~

潮騒 ~逆風~












2015年のラストを飾る28回目となるしまなみライド。今回も素敵な出逢いがありました。いつもの場所にクルマを停めいつもの通り準備をしてると汗ばむ位のポカポカ陽気、1枚減らそうかとも考えましたが結果的には減らさなくて正解でした。

<アンダーウェア>
smartwool(スマートウール)
ミッドウェイトモック

<ミッドウェア>
MONTANE
WOLF JACKET

<アウター>
ARC'TERYX
ALPHA SL HYBRID JACKET

<コンプレッションウェア>
Wacol
CW-X

<ボトムウェア>
Gramicci
コーデュロイストレートパンツ

<ヘッドウェア>
BLACKDIAMOND
アレックスウールビーニー

<シューズ>
SOREL











コンデジ修理中。
スマホで撮った写真なので荒い・・















予想していた通り海岸線では逆風のため全く前に進みません。

















特に瀬戸田港~サンセットビーチ~多々羅大橋の区間の5kmは一番軽いギヤに落した時も・・悲しいくらい進みません。













最近サボリ気味だから? スノーブーツが重すぎるから?メンテナンス不足?色々と考えながら多々羅大橋の展望台を目指しました。レモン谷では微かにレモンの香りがしていました。五感を感じながら自由に行動出来ることが自転車の醍醐味ですね♪

























ずっと軽めのギヤで走っていたため相当な汗を掻いていたようで、展望台で昼食のおにぎりを食べ終えた後、急激な体温の低下を感じたので大三島には渡らずUターンすることにしました。





往路の走りが嘘だったようにスピードに乗りって走れます。しかし往路のダメージが徐々に現れ出し太腿の細胞がどんどん分解されていくような感覚に陥りました。まるでスキーで早朝~リフト停止まで滑った時に感じるアレです。スキーだと膝が笑い荒れた雪面で抑えが利かず吹き飛ぶことも・・、自転車の場合、軽めのギヤで粛々と前に進みます(微笑)

口が空き顎も上がっているロードバイクの方も見受けられましたし、今日は相当な悪コンディションだったような・・(微笑)










サンセットビーチを通過する際に私を見つめる熱視線(?)を感じましたが、そのまま通過。垂水天満宮を過ぎ海岸線に差掛る手前の上り坂で後方から私を呼ぶような声が聞こえました。






一瞬、「男には興味はないぞ(笑)」と思いましたが自転車を降りてみるといつも貴重なアドバイスを頂いている、『愛媛の韋駄天』、ぐっち~さんでした。朝7時にサンライズ糸山を出発された
そうで、因島のはっさく屋までを往復する「2016大福ライド」に参戦中とのことでした ^^;











わずかな時間でしたが、自転車のことは勿論、クルマのこと、更に女性について(?)等々楽しくお話することができました。いつもはアメちゃんを持参してますが今日に限って忘れてしまう失態、更に握手してお別れすることもすっかり忘れ・・、来年は是非一緒に「サイクリングしまなみ」のスタートラインに立ちましょう♪



























不完全燃焼で終わりそうだった2015年のラストライド、しかし最後の最後で神奈川からお越しのお二人と合流することが出来ました!
10kmと短い時間でしたが渡船乗場までは楽しくおしゃべりしながら、今日は市内のゲストハウスに宿泊されて明日は広島内観光をとのことでした♪

















本日の走行距離:75km







最後に2016年のイベント参加予定を・・


☆しまなみ縦走2016
開催日:未定


☆☆☆万田発酵Presents グラン・ツ-ル・せとうち2016
しまなみチャレンジコ-ス(約140km) エントリー済
開催日:2016年04月17日(日)


☆益田I・NA・KAライド
うさぎグループ(160km)
開催日:未定 2016年09月?


☆☆☆瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会
サイクリングしまなみ2016
今治⇔尾道 往復150km
2016年10月30日(日)


☆☆安芸灘とびしま海道オレンジライド2016
とびしま90km
開催日:未定10月30日(日)


トラクション掛らないけど全開アタック
TAKATAサーキット
開催日:未定
Posted at 2016/01/02 18:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cannondale F5(BNR) 自転車 | 日記
2015年12月27日 イイね!

EK9 大人の洗車

EK9 大人の洗車














久し振りに聴いたB16Bのく咆哮。シリンダー内の清浄効果があったのかは分かりませんがエンジンが冷きってる時、アイドリングが高めでも軽やかに奏でていて、水温・油温の上昇と伴にタペットの旋律が綺麗に聴こえてきます♪。

タペット音を聴くだけで無性に走りたくてウズウズするのは正常(笑)。アクセルを開けると前にスッと進むことは容易に想像できます。




今朝、4月以来となる洗車に励みましたをしましたを行いました。
とは言え若くはないので以前のように丸二日掛けて洗車する気力もありませんし5年選手のEK9、塗装膜がかなり薄くなっていてコンパウンドは極力使わないようにしています。なのでお手軽洗車(大人の洗車)で済ませます。




『アイ・タック技研:爆白ONE』を使い始めてからはケミカル用品に対する考え方が180度変わりました。これひとつで、シャンプー、水垢落し(シュワラスタースピリッツ)・油膜落し(キイロピン)、コンパウンド(細、極細目)が可能。














1.まずは、ボデー全体に水を掛けます。

2.次に爆白ONEをスポンジを使ってクルマ全体(ボデー、ガラス、ヘッドライト、ミラー)に対しスポンジを使って撫でるように全体に広げていきます。

3.しばらく放置、乾いてきたら、ノズルのシャワーモードで少し湿らせます。

4.再び爆白ONEをボディへ吹付け今度は少しだけ力を入れて擦ります。

5.しばらく放置、、ノズルのシャワーモードで少し湿らせます。




ここまでで前後バンパーに付いた頑固な水垢以外は綺麗に落ちます。






6.爆白ONEをバンパーの水垢部分にピンポイントで吹付け力を入れて擦ります。(力を入れるのはこの時だけ)

7.最後にシャンプーを使って爆白ONEをしっかり落とします。





この後、ヘアカットと散歩仲間での大人の飲み会で本日の作業は午前中で終了。サイド(ドア、リアフェンダー)と簡易コーティング(WAKO'S:バリアスコート)は明日に繰り越しです。(結局二日作業じゃん(笑))






































1.ボデーコーティング   WAKO'S:バリアスコート


今回新たな試みとして付属のクロスを使わず湿らせたスポンジを使ってクルマ全体(ボデー、ガラス、ヘッドライト、ミラー)広げました。この方法だと使用量が抑えられなおかつ短時間でできます。最後は吹上げるのではなくシャワーして完了です。






































































さて、次回の洗車はいつのことやら!?



Posted at 2016/01/02 20:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC(EK9) | 日記
2015年12月27日 イイね!

B16B 咆哮 ~エクスタシー~

B16B 咆哮 ~エクスタシー~♪♫♬ CVIC TYPE-R (GF-EK9)














仕事納めだった本日、7月以来の咆哮を聴くためカチ回してきました♪


















先週日曜日のデスビ交換後は通勤で乗っただけ、油温が安定する頃には着いてしまうため高回転は封印。

交換後も日によってエンジンの振動、回転上昇の滑らかさが違ってました。












<推測>

以下の理由でデスビ交換後もイマイチ・・!?

・デスビ内のオイル漏れのため燃焼状態が悪、くプラグや気筒内にスラッジ、カーボン、ワニス等が付着した状態。

・気温が低くい上サーモスタット/スイッチが無限製のためエンジンの暖機が進まない。

・無限ECUは濃い目の燃調のため条件が良くないとカブリ気味。




































<咆哮>

水温:80℃
油温:100℃

・トンネル内に響き渡る吸排気音を聴くとエクスタシーを感じ叫びたくなりました。
(実際叫んだかも 微笑)

・3速(120~130km)からアクセルオフではエンジンが動いて気持ちよくな~い(無限マウント交換済)

・ブレーキングでは制動力に不安・不満有り。但し社外品キャリパーに交換する気はさらさらありません。

ワンダー以来ブレーキに不安・不満を感じたことはないが1年前からブレーキに不安を感じはじめた。

F:ZONE 03C
R:ZONE 86A

























<余韻>

≪エンジンフィール≫
帰路は凄く滑らかくて柔らかいエンジンに激変

≪シフトフィール≫
スコスコッと気持ち良く入ります。(振動が減ったため?)

≪エンジンオイル≫

走行前透明感のあったオイルが帰宅後チェックすると結構汚れていた。
たった50km走っただけなのに・・

ホンダ(純正) ULTRA MILD 10W-30

・ニット帽子無で窓全開は耳が痛い(笑)
・内気でヒーターMAXにしても寒い(窓全開にするな!)












<理想>

『高回転までストレス無くドラマチックに吹け上がる官能的なエンジン。』














<Althea Rene - In The Flow >
Posted at 2015/12/27 09:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC(EK9) | 日記
2015年12月20日 イイね!

B16B ~原因究明~ のハズが・・^^;

B16B ~原因究明~ のハズが・・^^;











先日ヘッドライトバルブを交換した際にエンジンブロックにオイルの付着を見つけました。またもやデスビ内からのオイル漏れ・・


絶好調だった今年の夏にはオイル漏れは起きておらず、振動が大きくなり調子を崩し始めるとやはりオイル漏れ・・。
ただし日によってフィーリングが変わることもあります。



推測:接点にオイルが付着して失火している。


3年前にリビルト品に交換

過去にOリング、シール交換x2してますが持病のようでどうやらハズレ品ではないかと・・。









と、昨夜ここまで書き上げていましたが、この後にメークドラマが待っていようとは夢にも思いませんでした。
















夕方、注文しておいたデスビ(またもやリビルト品)の交換のためホンダカーズに向かいました。



自宅を出る際、いつもより振動が大きいと感じてましたが気にせず出発。
しかし・・、店まであと4kmというところでアクシデント発生!!




国道で信号待ち中、
<症状>ヒーター音だけして
<症状>エンジン音(振動も)がしません。














<確認>タコメーターの回転数はゼロ!
<確認>バッテリーチェックランプが点灯してました。























<行動>セルを回してもエンジンはウントモスントモ言わず・・、

ラッキー(?)なことに下り坂でしたので、

<行動>ニュートラルに入れタイヤが転がったタイミングで4速に入れて押し掛けを試みましたが結局ダメ、右折レーンのフラットになった地点であえなくストップ。
















気持ちを切り換えシビックから降り

<行動>後続車を追い越しレーンに誘導した後。反対側のコンビニ駐車場に入れるため右折信号が青になって

<行動>クルマを押しました。

ハンドルを切っていたのとネオバのグリップ力で(?)タイヤが転がらない・・やっとのことで転がりはじめると後方から「押しましょう」と男性の声。やっとのことで片側2車線を押してコンビニ駐車場に入る歩道に乗り上げました。傾斜した歩道なのでこれ以上は無理。中途半端な停め方でしたが通行の邪魔にはならないギリギリで



好意でシビックを押してくださった男性、右折レーンにご自分のクルマを停車したままの状況でしたので走ってご自分のクルマに戻られ立ち去りました。


「ありがとうございました。」



通行量の多い国道で発生したハプニング、しかも渋滞中だったので注目の的でした(笑)



TECさんでしたら場所が特定できるのでは? ^^;




<行動>ホンダカーズ、JAFに連絡しました。

40分後にJAF到着、

<行動>積載車に乗せ易い場所まで再びシビックを押します。
積載車に乗せるため結構時間が掛りました。




積載車に乗った愛車を見て思ったこと・・


シビックは積載車がよく似合う♪






Posted at 2021/08/29 14:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC(EK9) & FIT(GE8) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 234 5
678 9101112
1314 1516171819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

5月 プチ朝焼け&日の出、そして早朝桜ドライブ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:43:14
しまなみの恋の結末は柑橘系のように甘酸っぱい・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:19:12
金鳥の夏、日本の夏、京都の夏 渦巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 18:18:49

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
zzz...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
au Xperia(TM) UL SOL22
輸入車その他 その他 Intellistation M Pro (輸入車その他 その他)
メーカー名:IBM(アイビーエム) 型番:Intellistation M Pro (6 ...
ホンダ シビック 白い稲妻 (ホンダ シビック)
人生初のマイカー。 峠をブイブイいわすため(笑)大学入学後バイトに励んでる中、大学3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation