• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかめが'ねのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

愛車からのクリスマスプレゼント!!

愛車からのクリスマスプレゼント!!愛車、クロくま号からクリスマスプレゼント♪

1234567890のゾロ目切り番だぁ!!

今までありがとう。そして、これからもヨロシク(^_^)b
2012年05月27日 イイね!

週末のあれこれLED(^^)

週末のあれこれLED(^^)先週に引き続き、今週もヤモリ君の若作りをお手伝いw
室内の照明(電球)をLED化に挑戦です(^^)

某オクでまとめて落札したので、どれがどこのか分かりませんが、まぁ、どうにかなるでしょう(爆)





まずは、ヤモリ君とサソリのていこちゃんを入れ替えます♪

えーと、四苦八苦しながら取り付けました・・・

先に他のお方の整備手帳を参考にしようと思ったんだけど、目当てのものがすぐに見つからず。。
A4でもB7とB8の整備手帳は分けて欲しいなぁ・・・

ストレス解消にバビューン!!

これしか写真撮らなかった。。(笑)

今週はヤモリ君とたっぷり遊んであげました(^^)

だいぶ若返ったかな♪

黄ばんでいたのが、こんなに白くなりました。美白ってやつですね(爆)

でも・・・
一番目立つポジション球は、まだ電球のままだったりするんだよね(汗)

ま、そのうち、ゆっくりと若返らせようっと(^^)v
2012年05月19日 イイね!

先週に引き続き、気持ち良い天気なのに整備に明け暮れましたw その後やっぱりプチ迷走しましたけど(爆)

先週に引き続き、気持ち良い天気なのに整備に明け暮れましたw その後やっぱりプチ迷走しましたけど(爆)今日は天気が良くって迷走日和だったのですが、溜まっているパーツの取り付けにいそしんでみました(^^)

そのうち暑くなって、外で整備したくなくなっちゃうからね・・・
ま、今日も充分に暑かったけどさ(^^;)

さ、今日はヤモリ君に色々と着けちゃうぞ~♪



まずは、気分一新!!ドリンクホルダーを新しくしちゃいましょう(^^)

B6の頃から、ウチの車はずーっとこれです(^^)

エアクリーナー交換してみました♪

これ、以前から同じものを装着していました。
以前から装着していたものも、洗えば使えますが、その間使えないからね・・・
2つ交互に使えば、次の交換までに洗っておけば良いので便利です。
(ギリギリになってからじゃないと洗わないような悪寒はするがww)

そして、ライセンスランプもLEDにしちゃいました(^^)

ウチのヤモリ君、最近ファッションに目覚めたのか、今風の格好をしたいみたいw
飼い主も今風にしてやりたいみたいだけど、お財布がね・・・(^^;)

ストックしていたパーツはまだあるんだけど、暑いのでここらで終了。

良い天気に我慢できず、迷走に出かけたみたいです(笑)

しかし目的は・・・

暗くなるのを待ってただけらしい(爆)

だったら何も迷走しなくてもねぇ(^^;)
2012年05月04日 イイね!

ヤモリ君にペアリングならぬペアレーダーを(笑)

ヤモリ君にペアリングならぬペアレーダーを(笑)GWも後半戦、ここの所すっかりアバルトのていこちゃんにウチの職人さんがかかりっきりだったので、ヤモリ君がちとご機嫌斜め。。(爆)

とは言え、特にやる事もなかったので、昨日パーツリストに投稿した、S‐lineエンブレムの両面テープを貼り直してあげましたw

そんな時、注文してあった荷物がナイスタイミングで届き、はい、職人さん作業開始です(笑)



ま、何の作業かと言いますと、先月アバルトのていこちゃんに、レーダー探知機を取り付けたのですが、その時にヤモリ君でも動作するかチェックしておいたんですよね~
動作するのが判明したので、もう1セット、取り寄せたって事です(^^)

なので、文章もコピペ出来るって事ですね(爆)
以下、大半コピペw

ユピテルのレーダー探知機はGPSだけではなくOBD2からのデータを読み取る事で、GPSの電波が届かない所でも自車位置を把握し、トンネル内にあるオービスの警告も可能にしているそうです。

しかし、このOBD2アダプターなのですが、輸入車用は指定店での取り付けに限るそうで、量販店で販売されていないんですよね~
しかも、そのアダプターに対応する本体は指定店専用モデルだけなんだそうです。

輸入車が同じ年式・同じモデルでも仕様が違う事が多く、一般販売出来ないそうですが・・・自己責任のもと販売してほしいですよね。

しかし・・・
そのアダプターが何故か手元に(爆)


車好きを長くやってると、こういうこともあるんですw

本体はGWR73sdをチョイス。
指定店専用モデルではありません。
(指定店専用モデルはワンボディでないので嫌なんですよね)

国産車のOBDアダプターは、指定店モデルも量販店モデルでも同じなので、輸入車用のアダプターも量販店モデルに問題なく使えるはず・・・


ODBポートは運転席右下のボンネットオープナーの奥にあります。

OBD2アダプターは4つあるディップスイッチで設定するのですが・・・

色々な設定を試してみると、2・3・4のスイッチをONにしたら・・・

うちの固体は、見事に動きました~
(ちなみに1・2・3・4のスイッチを全てONでも動きましたよ)


燃費データもちゃんと読み取れました(^^)

自己責任の範囲なのですが・・・
うちのAudi A4(B7) 2.0TQダイナミックライン(2007年4月納車)でOBDF12‐RDは動作しました。
またGWR73sdにOBDF12‐RDとの組み合わせも動作しました。
と、報告させていただきます。

そんなヤモリ君、試運転中にキリ番を迎えました♪

もう、あまり酷使したくないんですけどね(^^;)
でも放置してると拗ねちゃうからなぁw

山手トンネルのテストでは、マップマッチングの精度が悪いのか、オービスの位置が200~300m位ずれました。
アバルトのていこちゃんでは50m程しかずれないのですが、ま、その位のズレは許容範囲でしょう。
2km前から警告が始まりますからね(^^)

以上、ペアリングならぬぺアレーダー装着日記でした♪
2012年05月01日 イイね!

2年も放置してました。。(汗)

2年も放置してました。。(汗)2年前、ヤモリ君のSローンの残金を払ったのですが・・・
名義変更をすっかりサボっておりました。

平日休みだと、ついバビューン!!したくなるのでね(^^;)

今日は天気も良くなかったので、陸運局へ♪
えーと、どこへ行けばいいんだ??

20年くらい前にユーザー車検を受けに来たとき以来なので、まったく勝手が分かりません(爆)

所有権解除の書類を受け取って、名義変更の申請、税金関係の手続き・・・
何とか代書代の節約に成功したのですが、面倒だったなぁ(笑)


※あ、夏靴に変わってるw

プロフィール

「絶景!神奈川の紅葉の名所 大山!!関東紅葉スポットランキング二位の景色をどうぞ!! http://cvw.jp/b/1361125/45656906/
何シテル?   11/26 19:00
埼玉県ではザリガニの事をマッカチンと呼ぶんですよ。 そして真っ赤なチンクエチェントの事もw ええ、ボンネットのマークはサソリ風のザリガニです(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェザーストリップの追加施工~エンジンルーム編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 06:11:08
藤原産業 SK11 ソケットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 07:22:06
ASTRO PRODUCTS ソケットアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 07:21:31

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) マッカチン (アバルト 500C (カブリオレ))
埼玉県ではザリガニの事をマッカチンと呼ぶんですよ。 そして真っ赤なチンクエチェントの事も ...
アウディ A4 (セダン) ヤモリ君 (アウディ A4 (セダン))
Audi B7 A4 (セダン)の通称ヤモリ君です(^^) とっても愛着があり、ずーっと ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての輸入車だったB6アバントです。 スポーテックのフルエアロを装着していました。   ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
スキーに良く行っていた頃の相棒です。  主なモディファイ  ・エナペタルビルシュタインサ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation