• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガシえもんの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2023年5月11日

キャロルクロスター?完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
C系ワークスのバンパーを付けていましたが、塗装とパテ埋めしたところが劣化してきたので、そろそろイメチェンするかと中古パーツ屋さんを彷徨っていたら、掘り出し物を見つけました。
2
フリードクロスターのアンダーバンパーです。

上下逆にして使います。
3
キャロルのバンパーを上から重ねてマジックでラインを引き、バンパーの曲線に合わせてカットします。
4
フリードは普通車なので車幅が違うため、バンパーの真ん中をカットしてキャロルの車幅に合わせます。
5
ちょっとズレてますが仮合わせ。
6
ブッタ切ったフリードのバンパーを、ステンレス板とリベットで繋ぎました。
7
取り付け金具を追加しました。
ここに金具を付けても、ナンバープレートで隠れます。
8
ウインカーの下にある純正バンパーの取り付けるためのボルトを回すために、10mmのソケットレンチが通るくらいの穴を開けました。
9
そしてその先にあるバンパーを止める10mmのボルトを止めるために、Eリングを使いました。
10
裏から見たところです。
Eリングだけだとボルトが抜けてしまうので、ワッシャーを一枚入れました。
こうしておけば、ボルトがポロッと落ちることも無く、頭さえハマればボルトを回すことができます。
12
フリードのバンパーは◯印のところで純正バンパーに固定しています。
13
キャロルクロスター完成です。

純正バンパーに戻し、フォグランプが無くなってしまったので、後日純正フォグを付けたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月23日 19:52
おぉ!🚗更なる進化を遂げましたね(๑˃̵ᴗ˂̵)b✨
コメントへの返答
2023年5月24日 16:30
これから純正フォグを付けて、もう少し進化する予定です。

プロフィール

「久しぶりの筋肉痛になってます。」
何シテル?   07/07 14:32
よろしくお願い致します。m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) フューエルプレッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:52:43
アンダーグリルにメッシュ貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 15:27:53
スタビライザーリンクダストブーツ交換、スタビリンク強化ブッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 16:01:48

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
新車で購入して21年経ちましたが、まだまだいけます。 我が家の「最高級車」
マツダ キャロル マツダ キャロル
2005年3月に5万円で買いました。 現在の走行距離265,000㌔ 自分が乗ってから1 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
某中古車販売店のお正月企画の抽選で当たり.車両価格5円で購入。(諸費用別途あり) 118 ...
いすゞ その他 いすゞ その他
仕事で使っている車です。 会社名を出せないので運転席だけ・・・ 平成16年12月にグル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation