• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

車高調仕様変更!

車高調仕様変更! こんばんは〜。からあげのるつぼ氏の現場猫投稿が好きなOGRです。

職場で協力業者に対しての表示や掲示物を作るのですが、共感出来る内容を掲示しておくと業者さんからのウケが良いです。

どこの会社でもあるあるなんですねー。

上司に対してのネタもあるのですが、貼っても嫌味と気づかないだろうなー。



さて、先週ですがエナペタルさんへオーバーホールに出していたFD2の車高調が戻ってきました。



オーバーホール出す前の車高調。

今回でフロント3回目、リア2回目のオーバーホールになります。

長く使えるもんですねー。

今まではStradaleさんのVer-S仕様でしたが、今回はVer-R+へ仕様を変更していただきました。

ついでに水温センサーが劣化していたのでこちらも交換。

6月にMOMO氏がVer-R+に仕様変更し、オススメ!!っとの事だったので、こちらに変更しました^ ^



Ver-R+とは何ぞや?と思われる方はStradaleさんのブログご確認下さい。

どこら辺が変わったのかの詳細は私には分からんですw

仕様変更に伴ってバネも変更しましたが、こちらはMOMO氏から譲ってもらいました。



乗った感想はVer-Sよりも地面に吸い付くように走り、アホみたいに頭入ります。

乗り心地は当然硬めですが、フルピロとタイヤの影響が大きいので気にしてないです。

それよりもオーバーホールの間に付けてた純正脚の方がキツかった…。

仕様変更してからチビーズを乗せましたが、
長男『全然気にならない』
次男『何も分かんない』
っと産まれた時からFD2に乗ってる彼らは全くへっちゃらでしたので、普段使いも問題無さそうです。



アライメントもばっちり決めていただきました。

あとはタイヤを新調して、練習しに行く時間を作ればOK‼️

一気に進めたメンテナンスももう少し。
ブログ一覧 | FD2
Posted at 2023/10/22 20:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

もうすぐ5年
クマタロウoさん

「一攫千金!宝の山」第6弾
t.yoshiさん

この年末年始で諦めた物 2025/ ...
をつあさん

定着しつつある2ヶ月/回更新
OGR-Fさん

なんか終わってた
えんど~さん

復活への道
ちゃぐさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation