• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

ひと月ほど放置しとりました(´⊙ω⊙`)

ひと月ほど放置しとりました(´⊙ω⊙`)こんばんは〜。中学時代のスポーツテストの“懸垂”は0回だったOGRです。

出来ない奴は隣の子が終わるまでぶら下がってろ!っと言われ、私はよくぶら下がっておりました。

そして、先週現場のタラップで屋根上へ行く案件が発生しました。

そのタラップの最下段までの高さは約2m。

うっかり脚立忘れてしまったので、懸垂で1段目まで上がる必要がありました。

試しにやってみたら・・・出来ましたね、懸垂。

中学生の頃の自分に『40超えたら懸垂できるぞ』っと教えてやりたいです。



さて、更新1月以上サボっており、最高サボり記録を更新しております。

書くネタはぼちぼちとはあったのですが、書かずにいると何を描こうかを忘れてしまうという…。



思い出しながら書いていくと、まずホイールナットを新調しました。



見た目がボロボロになっていたので、今回はナットにキャップのない物に変えました。

ただ、学校行事でよくグランドに車を停めるため、



こんな感じにFD2がなります。



キャップが無い分、ナットに砂が入り込むのがちょいと気にはなります…。

キャップ付きにすれば良かったかな。



あと、テールランプ内に水が入ったのか結露を発見しました´д` ;



パッキンが傷んでくるとなるとは聞いていたので、これらも交換しないとあかんかもしれんです。


劣化でいうと、屋根のクリア剥がれの進行が激しくなってきました。



かなり目立つようになり、『なぜ屋根だけ白色してるの?』と聞かれる程になりました…。

かなり放置している問題なので、ソロソロ解決せねばと思っております。

カーボンルーフにでもしてやろうかしら??

まあ、先月で購入から丸っと16年経ち、走行距離も36万kmになりましたので、劣化が進んでも仕方がないかなっとは思ってます。



まだ乗るつもりなので、ちゃんとメンテナンスしていきます^ ^

そういや、前回ブログで走りに行く!と言っていたのに、走りに行けてない…。

そもそも友人らとも会えてないので、そろそろ会って近況報告会せねば。
Posted at 2024/04/07 21:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

20200906 劣化部品類交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 20:50:15
これはナシやろ?!(-_-;)  岐阜県  愛知県 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:10:57
信じられません(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 01:05:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation