• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

’25猛暑対策始動

’25猛暑対策始動
後席に座る奥様の日よけ対策として、後席用サンルーフを遮光フィルムで塞ぎました。 2年前の投稿 では光を和らげるため吸着式スモークフィルムを使いましたが、今回は光を完全ブロックするため遮光フィルムを使います。 遮光フィルムは厚さがあり引っ張り調整が利かないため、ちゃんと貼れるか心配。 そこで横幅 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/15 22:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2024年11月28日 イイね!

ラゲージスペース有効活用術

ラゲージスペース有効活用術
夏ごろから、ラゲージルームに入れっぱなしの荷物が増えました。 オフ会時に奥様が座るための折り畳みベンチや、大量の買い物後にクルマからマンションの自室まで1回で運ぶためのキャリーワゴンなど、大物ばかり。 それらを寝かせて配置しネットで固定するだけだと、ペットボトル2L×6本の箱を2つ置いたら床が見 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/28 23:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2024年09月23日 イイね!

ステッカーリニューアル

ステッカーリニューアル
窓ガラスに貼ったホイール銘柄のステッカー。 2年半前から貼りっぱなしでガラス面の水垢がひどくなったので、貼り換えました。 せっかく貼り換えるのですから、ちょっとデザインを変更しています。 (表紙は設計画像) <貼り換え前> 本当は初年度の冬タイヤ交換時に冬ホイールの銘柄に交換するつもりが、ズルズ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/24 00:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2024年09月14日 イイね!

ドア用サンシェード2024

ドア用サンシェード2024
猛暑対策グッズの制作を開始して早3年。 サッシュレスドアへのサンシェード取付方法で長年苦労していたが、Renさんのアイデアで一発で解決!!! ダイ○ーさんの黒のカラーボード(0.5cm厚)を窓ガラスとドア内側の隙間に差し込んで立てると言う発想は、頭の硬い私には思いつかんかったわ(;´Д`) ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 01:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2024年08月19日 イイね!

サイドウインドウ用サンシェード(帆布Ver.)

サイドウインドウ用サンシェード(帆布Ver.)
軽いのは良いが、ペラッペラで付けたり外したりを繰り返すと切れてくるポリエステルとは違い、頑丈な帆布はちょっとやそっとじゃ壊れない。 その分重くなったので、吸着フィルムの面積を増やしました。 重量増を考慮して、接着フィルムと帆布を貼り付けるの接着芯は薄っぺらいダイソー製から革鞄を作ったりするのに ...
続きを読む
Posted at 2024/08/19 23:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2024年08月03日 イイね!

今年も作ってます、暑さ対策グッズ制作(-_-;)

今年も作ってます、暑さ対策グッズ制作(-_-;)
アルテオンなどのサッシュレスドアカーは、ドア窓のガラスに貼り付けないとサンシェードを取り付ける術がない。 色々な材料を買って作っては失敗し、を繰り返して早3年。。。 試作で両側1セットを作るのにも時間がかかるので、もっと簡単に作れる方法は無いかと模索していたところダイ○ーさんで使えそうなものを ...
続きを読む
Posted at 2024/08/03 10:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2024年06月30日 イイね!

スマホ置き場

スマホ置き場
先月、スマホを機種変して折り畳みタイプにしました。 今までのは普通の縦長タイプだったので市販のスマホホルダで十分使えていたのですが、折り畳むと85mmと短いのでポケット部分にスッポリ埋まって取り出せません。 そこで形にマッチした置き場を作ってみました。 材料は、以下の通り。 ★以前携帯用キ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 22:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2024年01月26日 イイね!

悩み解消

悩み解消
我が家の駐車場には、ゲートが付いています。 その開閉用リモコンを置く場所に困り、天井にあるサンルーフ操作ボタン横にマジックテープで貼りクルマ未使用時は取り外せるようにしていました。 しかし猛暑の中では剥がす際、柔らかくなっている接着部分から取れてしまう事もしばしば。 試行錯誤で接着テープ付き壁 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/27 01:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2024年01月08日 イイね!

久しぶりのステッカー製作

久しぶりのステッカー製作
昨年春から左CDピラー間にホイールの製品名デザインの ステッカーを貼っていましたが、 右側にも何か貼りたくなったので、年末に製造を開始。 デザインはブランドのロゴにしました。 窓のサイズから、ステッカーサイズは横520mmに決定。 正月休み中完成を目標に作業を始めましたが、問題が発生。 ネ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/08 16:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2023年08月02日 イイね!

(中間報告)ドア窓用サンシェード製作

(中間報告)ドア窓用サンシェード製作
色々あって止まっていたドア窓用のサンシェード製作。 ※決して妙案が浮かばなかった訳ではありません(;'∀') ちょっと進捗があったので、中間報告します。 先日CDピラー間塞ぎに使用した遮光フィルムの貼り付き具合が思いの外良かったので、それをサンシェード貼り付けに応用してみました。 作り方は、 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/06 22:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ

プロフィール

「長野県下半分の旅 http://cvw.jp/b/1363617/48590394/
何シテル?   08/14 00:35
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation