• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2023年07月05日 イイね!

失敗作買いました

失敗作買いましたブルーのアルテオンSBのミニカーが届きました。

が、これはオススメ出来ないですね。

まずは郵便の箱から出した時、パッケージが開いてました。



加えて、反対側はパッケージの折れ曲がり方が未開封品と異なりました。



先に買ったシルバーに比べブルーはドアハンドル周りやドアとサイドシルの間の溝が浅く、クッキリ感がありません。



この事から推測するに、売れ残ったシルバーを箱から出してブルーに塗り直した商品であると考えられます。

まあ、自分でブルーに塗っても同じ結果になっていたでしょうから、これはこれでコレクションに入れようと思います。
※自分で塗ったら、もっと悲惨だった率100%( ̄▽ ̄;)



Posted at 2023/07/05 22:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2023年06月25日 イイね!

真夏の洗車対策

真夏の洗車対策歳のせいか、日焼けの疲れが顕著に表れるようになりました。

その対策として暑い日の洗車時に着る空調服を探していたのですが、ファンを動かすと空気で膨らんでダルマになってしまうものが殆どでした。
それだと車体天井部をブラッシングする際ボディに触れて泡が空調服に付いてしまいますし、見た目もスマートじゃない。

昨日、横浜ランドマークタワーの行きつけのアパレルショップに行った際、ちょうど良いのを見つけたので購入しました。



バッテリーを含めた重さは1.2kgもありますが、主にキャンプ用として販売されているベストで頑丈で破れにくく耐火性にも優れています。(アーミー用の生地を使用)



内側にはファンとバッテリー格納用のポケットの他、肩と腰骨周辺に空間ができるようパーツが取り付けられており、ここを空気が通る仕組みになっています。
そして、このパーツ類を取り外した服は洗濯機でも丸洗いできます。

また一式で41,800円とちょっとお高いですが、パーツは個別販売しているので故障しても安く延命できるそうです。


※ファン1つ550円とか

いよいよ試着。
この画像は風量MAX状態です。
腰回りや脇周りのゴムを絞る事で風は首の後ろだけに抜けるので、サイコーに涼しい(´▽`*)


全然ダルマ状態になりません。

※お腹周りが膨らんでいるように見えますが、ここにはちゃんと贅肉が入ってます(笑)

顔に日焼け止めを塗り、長袖&長ズボンに帽子を被れば真夏の洗車も怖くありません。
Posted at 2023/06/25 15:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2023年06月21日 イイね!

(再編集)「予備」を購入しましたが、、、

(再編集)「予備」を購入しましたが、、、先日購入したシューティングブレークの1/64ミニカー。
べるちち号仕様にするため、ラピスブルーMでの塗装とRラインデザインへ加工を予定しています。

ただ、視力が絶賛低下しまくり中の私にこの細かい作業が出来るか心配です。

そこで、予備品を購入しました。

もし1台目で納得のいくものが出来たら、予備品は里子に出す予定。









【追記】2023/6/21(水) 22:30

aliさんで受け取り確認手続きを済ませ★5評価した後メインメニューに戻ると、オススメとして他のショップのARTEONのミニカーがたくさん表示されました。

それをみた瞬間!

エエエエ~~~~Σ( ̄□ ̄|||)




昨日見た時は売ってなかったのに、、、(´;ω;`)ウゥゥ

また、ポチりました。
Posted at 2023/06/21 18:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2023年03月01日 イイね!

今年の花粉はキツいデス( ;∀;)

今年の花粉はキツいデス( ;∀;)毎年花粉の量が増えているからなのか、日に日に私が敏感になっているのか分かりませんが、今年の花粉は超キツい!!!

運転しながらクシャミをして追突事故なんか起こしたら大変なので、クルマ用の空気清浄機を購入しました。

その名も「Airdog mini portable」。

Airdogは自宅にも据え置きタイプを1台設置していて、性能の良さは確認済み。
今回購入したものは、コンパクトかつバッテリー内蔵で電源を繋がなくても4時間は使用可能なモデル。
また、標準で車載用パーツが付いているのも嬉しい(^^♪



と言う事で、べるちち号に取り付けに行きました。

実際取り付けてみると、色々な問題が発覚。

最初は後席肘掛け内のドリンクホルダーに取り付けようとしたが、標準のアタッチメントがピタリとはまらない。(手前はブカブカ、奥は先っちょだけで安定せず)



仕方が無いので後席中央のヘッドレストに取り付けようとアタッチメントベルトを使うも、ベルトが短くてヘッドレストのアーム2本の外側を通せない。
仕方が無いので、1本のアームで吊るす形になりました。
ベルトは代用品を探さねば。。。



最後が電源用USBケーブル。

本体裏の接続が専用の形状のため交換が出来ないうえ、反対の端子がべるちち号には無いUSB TypeAと来た。



元々電源ケーブルはシート裏とフロアマット下を通すつもりだったので延長ケーブルが無いと肘掛け内のUSB端子まで届かないとは思っていたが、TypeAメスーTypeCオスのUSB延長ケーブルなんて見たことが無い。
仕方がないので、当分バッテリーで使おう。

<オマケ>
自宅のAirdogと似た機能と思っていたら、大きな間違いでした!
自宅では綺麗な空気のリビングで待機していたAirdogが、そこから一番遠い部屋で静電気防止スプレーを噴霧した十数秒後に感知してフル稼働するほどの全自動&感知能力に驚いていたが、この商品は強/弱/停止(回転数固定)の手動切替でした。
また強にすると小さなモーターが高速回転し、余りのうるささに奥様がヒステリーを起こした。

これじゃあ金額的に納得いかんなぁ"(-""-)"ウーン
Posted at 2023/03/01 22:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2022年05月24日 イイね!

キーケース新調(^^♪

キーケース新調(^^♪使用していたキーケースが9ヶ月で色褪せたので、新調しました!

クルマのキーはズボンのベルト穴にキーホルダーでぶら下げて持ち歩いているため、ケースのフチが擦れて奇麗な青からまだらな水色に。。。(画像右)

今回はフチではなく、中央に色(ラベンダー色?)が付いたものを選びました。

さて、今回は何ヶ月持つかな(;^ω^)

Posted at 2022/05/24 13:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ

プロフィール

「長野県下半分の旅 http://cvw.jp/b/1363617/48590394/
何シテル?   08/14 00:35
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation