• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2025年06月12日 イイね!

2025夏の旅行(1日目)アルテオンパーティーin三河

2025夏の旅行(1日目)アルテオンパーティーin三河久しぶりに、長旅してきました(^^)/

▽△▽△▽△▽
2025/6/7(土)
△▽△▽△▽△

本日は晴天なり♪
三河開催のアルテオン・パーティーに向け、4:45に自宅を出発!

前々日&前日も早起きして内外装を綺麗にしたのでちょっと眠かったですが、ハンドル握ったら目がシャッキリ!


NEOPASA静岡 (下り)で朝食。


NEOPASA 浜松 (下り)で休憩。


7:40に会場の「ラグナマリーナ駐車場」に一番乗りで到着。


今回は10台のアルテオンが集まりました♪


べるちち企画恒例のホイールコレクション


2時間ほど男性陣が情報交換会をする間、女性陣は海岸で何やらコッソリ作戦会議をしているようでした。
戻って来るなり、奥様に次回の企画提案をされました。
まあ、それだけ楽しかったんでしょう♪
企画してヨカッタ(#^.^#)

続いて第2部のカルガモ走行会。
動画撮影を目論見、コース、走行順序、撮影場所など詳細な準備をし過ぎて、皆さんドン引き(;´∀`)
なので皆さんには普通に走行してもらって、チャンスがあれば動画を撮るよう方向転換しました。
(Renさん、第2カメラマンとしての協力ありがとうございました!)









ゴールの塩柄公共駐車場にて解散。
事前に連絡していた店(CHARI-CAFE POTTER 西浦食堂)に移動して、ランチタイム。


私はアジフライ定食をチョイス。

新鮮&揚げたてで、とても美味しかったです。

この後、ランチメンバーで一色さかな広場へ第3部カルガモ走行会を開催。


魚市場内を散策し解散。
我が家は1泊目の名古屋のホテルに向かい早々と立ち去る。
が、高速で帰宅ラッシュの渋滞にハマる。
右車線で停止していると、何やら左車線で車内で大きく手を振る人がいる。
見てみると、くすもんさん一家だった!!
最後にLINE通話で再会を誓い合いました。

皆さん、次の企画も参加してくださいネ(^^)/

<関連記事>
2025夏の旅行
(1日目)アルテオンパーティーin三河
(2日目)亀山~伊勢
(3日目)鳥羽
(4日目)鈴鹿
(5日目・最終日)トヨタ博物館
Posted at 2025/06/13 22:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年05月03日 イイね!

久々のご近所会

花粉症の辛い時期も過ぎ、やっとご近所会が開催出来ました。
まるさんにサポートして貰いながらのバッテリー交換やら、コーディング設定やら、有意義な3時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。



maruzさん号のカーゴルームは、◯ラえもんの四次元ポケット。
何でも出てきます(笑)


ニューフェイスのkodaeさんはホワイトのシューティング


楽しかったですぅ(^^♪
また7月くらいに、集まりましょう!
Posted at 2025/05/03 21:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年11月18日 イイね!

ミニオフ企画

ミニオフ企画先日、アルテオン仲間で集まりました。
短期間での招集と言う事もあり参加台数は少なかったですが、
その分動きやすいと言うメリットを生かした企画となりました。

今回の会場は宮ケ瀬湖。
まずは第1会場の駐車場で吊り橋をバックにパチリ!

この場所が空いている事を、事前調査で確認済み。
(maruzさん、協力ありがとうございました)

私のスマホによる素人撮影でも、紅葉も相まってなかなかの出来栄え(^^♪

(天気が良かったらカンペキでした、、、)

公園の木々たちも良い感じに色付いて、オフ会を盛り上げてくれています。



話し込んでいたら、あっと言う間にお昼になりました。
いつもなら2時間で解散!ってなるんですが、ここで参加者の皆さんにご提案。

「朴葉みそ焼きを食べに行きません?」

全員で吊り橋を歩いて渡って、お店に移動。
お昼時&席数が少ない&食べ○グ評価4.3の人気店、の三拍子が揃い、まあ並ぶことは当たり前。
事前調査で食べた時の感動を参加者の皆さんに熱く(暑苦しく)説明していたら、あっと言う間に席に座れた(笑)
本場(岐阜)のものとは違い甘めの白味噌仕様は、ここでしか食べられません。
美味しかったので、また来よう!



食後クルマに戻り、4台並んで第2会場の駐車場へ移動。



ここに移動したのは、食後の運動がてらワークショップでやっている薪割り体験をするため。
事前調査日に体験した動画を見せたら、やりたいと言う意見が♪
が、残念ながらこの日は開催しておらず、、、

仕方が無いので、第3会場へ移動。
神奈川県民なら誰でも知っているオギノパンの工場です。



ここの出来立てアツアツ揚げパンが、ウマイのなんのって!!!


危なく2個目に手を出しそうになりました( ´∀` ;)

15時過ぎに解散。

帰ってから、買ったばかりの安物カメラで撮影した動画を確認したら、超ブレブレ(;゚Д゚)
次回までに良いのを買いつつ、ちゃんとテストしておかなきゃ!
Posted at 2024/11/22 00:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年06月24日 イイね!

久々のナイトオフ

久々のナイトオフ少し前の話ですが、海ほたるで定期的に行われているVWのナイトオフに参加してきました。

この日は会議が長引いて参加は難しいかなと思いましたが、そこは三度の飯よりオフ会好きの私、べるちちとしましては、食事時間を削って何とか集合時間に間に合いました。
コンビニでおにぎり買って食いながら向かってヨカッタ(^^♪



今回は私が参加した中で一番台数が多く、圧巻でした。



そんな中、今回はアルテオンも多かった!!!



以前、私が町田で開催したプチオフに来て頂いた方も♪



また3か月後、お邪魔しまーす(#^^#)
Posted at 2024/06/24 23:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年06月09日 イイね!

はしごオフ

AM、宮ケ瀬湖の鳥居原園地駐車場で開催されたB8パサートオフにOBとして参加させて頂きました。


駐車場は9:00開門ですが、色んなオフ会で集まったクルマたちの開門待ち渋滞のおかげか8:30に開門。
私が到着したのは9時前でしたが、既に170台の駐車スペースの8割が埋まっている状態でした。
それでも早く着いたメンバーで奥の方にスペースを確保。
何とか横並びに出来ました♪



その直後満車となり、順番待ちが出来るほどの大盛況。
さすがオフ会のメッカですね。

集合早々に同乗の奥様方はフリーマーケットを見て回ったり、ワークショップに参加するなど、楽しんでいた模様。
殿方もクルマに関する情報交換や珍しい車種を見て感動したりと、十分に楽しめました。

<参加者一覧>


主催のぱさぼーさん、参加された皆さん、
楽しい時間をありがとうございました!

PM、アルテオンご近所会を開催。



議題は、車検について。
今月車検の私は、DIYで安くすることを目的に皆さんに質問をぶつけまくりましたが、皆さんのご意見を総合すると「初回車検で交換必須のものなし」。

なので、Dで交換するのはクーラントとぴったりする形が市販品に無いリヤワイパーだけになりました。(あと、コーティングのメンテナンスプログラム)
あとは適時でDIY(^^♪
とは言えわたし、切った貼ったの作業以外は素人なので、みんカラの投稿を真似したり、お友達に教えて貰いながら(お手伝いして貰いながら)頑張ってみたいと思います。
Posted at 2024/06/09 22:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「フレッシュキーパー施工 http://cvw.jp/b/1363617/48551526/
何シテル?   07/19 22:04
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation