• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2025年11月17日 イイね!

プチオフは突然に、、、

プチオフは突然に、、、北陸旅を終え、べるちち号をお腹いっぱいにしてあげるため
いつものガソリンスタンドへ。

するといつもの倍以上のスタッフがお出迎え。
何があったのかと聞くと、出光興産と昭和シェル石油の
合併でイベントをやっているとの事。

年内何回でも使える5円引きクーポンを貰い、
15L毎にクジが引ける特典付き。
(結局、参加賞のうまい棒2本でしたが)

ついでにタイヤの空気を入れようと、他の人が使っている
空気入れが戻って来るのを待っていると、GSに真っ赤な
AudiS6Avantが入ってきた。

ご近所会メンバー(元アルテオンSB乗り)のほえほえ☆さんです。
帽子を深々と被りスタッフのフリをして、停止サインを出す。
運転席ではほえほえ☆さんが「?」って顔をしている。
顔を見せた途端、両者爆笑(≧◇≦)

その流れで、プチオフをしました。





会場は、ほえほえ☆さんと初めてプチオフしたDIYショップの屋上。
懐かしいと少し話して、解散しました。(陽が落ちて寒くなったので)

ほえほえ☆さんとは生活圏が重なっているところが多く、お互い珍しい色&クルマなのですぐ気づきます。
さて、次はどこですれ違うことやら(^^♪
Posted at 2025/11/17 22:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年11月13日 イイね!

2025秋の旅行(2日目①)福井県立恐竜博物館でプチオフ

2025秋の旅行(2日目①)福井県立恐竜博物館でプチオフ▽△▽△▽△▽△▽△▽
2025/11/8(土) ☀快晴☀
△▽△▽△▽△▽△▽△

宿の駐車場が山の北斜面側にあり、べるちち号も朝露で真っ白に。
(天井は少し凍ってました、、、)

が、そのおかげで雑巾がけするだけでピカピカになりました(^^)/

いよいよ、今回のメインイベント『恐竜博物館ツアー』の始まりです。

郡上八幡から勝山市へ向かうには、国道158号が最短ルート。
※googleマップで1時間20分

しかし今年3月に土砂崩れが発生し、全面封鎖が続いていました。
※迂回すると3時間強(;゚Д゚)

イベント立ち上げ当初は開通はいつ!?とヒヤヒヤしていましたが、
災害から4ヶ月で迂回ルートが完成!
さすが日本の技術力!!!

予定時刻に、集合場所の『道の駅 恐竜渓谷かつやま』に到着。
(既に旅おやじさんは到着してました)



順に集まってくるアルテオンたち。



全員集まったので、恐竜博物館へGO!!



カルガモ走行で10分。
『福井県立恐竜博物館 第2駐車場』でプチオフ開始。



1時間半ほど座談会。



お昼に近づいてきたので、博物館へ向かいます。
ここでお仕事に向かう旅おやじさんとはお別れ。
その前に集合写真を撮りました。



旅おやじさん、お仕事頑張ってください\(^o^)/

レストランではタイミング良く並んだ4人席を2箇所確保でき、
みんなでランチを楽しみました。
私は骨付き肉風ソーセージの乗った「発掘カレードリンクセット」(2,300円)を注文。



何が”発掘”なのかと食べ進めていると、ご飯の下から牛すじ肉がゴロゴロ出てきた!
美味しかったし、なかなかの演出で楽しかったです。

博物館に入る。



何度来ても凄い展示に圧倒される!



2時間程度で見終わり、続いて『かつやまディノパーク』へ徒歩で向かう。
ここは森の遊歩道に沢山の動く恐竜が展示してあり、20分程度で回れる。



入口入ってすぐに撮影スポットがあるが、モザイクかけると誰なのか分からない(笑)




駐車場に戻り、解散。


※自撮りの試し撮りしたら、後ろにひょっこりはんが(笑)

ただの座談会オフも楽しいですが、みんなで違う事をするのは新鮮で良かったです💛
また企画するので、ご参加ください(*´▽`*)

続く

2025秋の旅行(1日目)犬山~郡上八幡
2025秋の旅行(2日目①)福井県立恐竜博物館でプチオフ
2025秋の旅行(2日目②)くすもん家との晩餐会by福井
2025秋の旅行(3日目)くすもん家とカルガモツアー
2025秋の旅行(4日目/最終日)帰りまーす!
Posted at 2025/11/13 23:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年06月12日 イイね!

2025夏の旅行(1日目)アルテオンパーティーin三河

2025夏の旅行(1日目)アルテオンパーティーin三河久しぶりに、長旅してきました(^^)/

▽△▽△▽△▽
2025/6/7(土)
△▽△▽△▽△

本日は晴天なり♪
三河開催のアルテオン・パーティーに向け、4:45に自宅を出発!

前々日&前日も早起きして内外装を綺麗にしたのでちょっと眠かったですが、ハンドル握ったら目がシャッキリ!


NEOPASA静岡 (下り)で朝食。


NEOPASA 浜松 (下り)で休憩。


7:40に会場の「ラグナマリーナ駐車場」に一番乗りで到着。


今回は10台のアルテオンが集まりました♪


べるちち企画恒例のホイールコレクション


2時間ほど男性陣が情報交換会をする間、女性陣は海岸で何やらコッソリ作戦会議をしているようでした。
戻って来るなり、奥様に次回の企画提案をされました。
まあ、それだけ楽しかったんでしょう♪
企画してヨカッタ(#^.^#)

続いて第2部のカルガモ走行会。
動画撮影を目論見、コース、走行順序、撮影場所など詳細な準備をし過ぎて、皆さんドン引き(;´∀`)
なので皆さんには普通に走行してもらって、チャンスがあれば動画を撮るよう方向転換しました。
(Renさん、第2カメラマンとしての協力ありがとうございました!)









ゴールの塩柄公共駐車場にて解散。
事前に連絡していた店(CHARI-CAFE POTTER 西浦食堂)に移動して、ランチタイム。


私はアジフライ定食をチョイス。

新鮮&揚げたてで、とても美味しかったです。

この後、ランチメンバーで一色さかな広場へ第3部カルガモ走行会を開催。


魚市場内を散策し解散。
我が家は1泊目の名古屋のホテルに向かい早々と立ち去る。
が、高速で帰宅ラッシュの渋滞にハマる。
右車線で停止していると、何やら左車線で車内で大きく手を振る人がいる。
見てみると、くすもんさん一家だった!!
最後にLINE通話で再会を誓い合いました。

皆さん、次の企画も参加してくださいネ(^^)/

<関連記事>
2025夏の旅行
(1日目)アルテオンパーティーin三河
(2日目)亀山~伊勢
(3日目)鳥羽
(4日目)鈴鹿
(5日目・最終日)トヨタ博物館
Posted at 2025/06/13 22:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年05月03日 イイね!

久々のご近所会

花粉症の辛い時期も過ぎ、やっとご近所会が開催出来ました。
まるさんにサポートして貰いながらのバッテリー交換やら、コーディング設定やら、有意義な3時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。



maruzさん号のカーゴルームは、◯ラえもんの四次元ポケット。
何でも出てきます(笑)


ニューフェイスのkodaeさんはホワイトのシューティング


楽しかったですぅ(^^♪
また7月くらいに、集まりましょう!
Posted at 2025/05/03 21:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年11月18日 イイね!

ミニオフ企画

ミニオフ企画先日、アルテオン仲間で集まりました。
短期間での招集と言う事もあり参加台数は少なかったですが、
その分動きやすいと言うメリットを生かした企画となりました。

今回の会場は宮ケ瀬湖。
まずは第1会場の駐車場で吊り橋をバックにパチリ!

この場所が空いている事を、事前調査で確認済み。
(maruzさん、協力ありがとうございました)

私のスマホによる素人撮影でも、紅葉も相まってなかなかの出来栄え(^^♪

(天気が良かったらカンペキでした、、、)

公園の木々たちも良い感じに色付いて、オフ会を盛り上げてくれています。



話し込んでいたら、あっと言う間にお昼になりました。
いつもなら2時間で解散!ってなるんですが、ここで参加者の皆さんにご提案。

「朴葉みそ焼きを食べに行きません?」

全員で吊り橋を歩いて渡って、お店に移動。
お昼時&席数が少ない&食べ○グ評価4.3の人気店、の三拍子が揃い、まあ並ぶことは当たり前。
事前調査で食べた時の感動を参加者の皆さんに熱く(暑苦しく)説明していたら、あっと言う間に席に座れた(笑)
本場(岐阜)のものとは違い甘めの白味噌仕様は、ここでしか食べられません。
美味しかったので、また来よう!



食後クルマに戻り、4台並んで第2会場の駐車場へ移動。



ここに移動したのは、食後の運動がてらワークショップでやっている薪割り体験をするため。
事前調査日に体験した動画を見せたら、やりたいと言う意見が♪
が、残念ながらこの日は開催しておらず、、、

仕方が無いので、第3会場へ移動。
神奈川県民なら誰でも知っているオギノパンの工場です。



ここの出来立てアツアツ揚げパンが、ウマイのなんのって!!!


危なく2個目に手を出しそうになりました( ´∀` ;)

15時過ぎに解散。

帰ってから、買ったばかりの安物カメラで撮影した動画を確認したら、超ブレブレ(;゚Д゚)
次回までに良いのを買いつつ、ちゃんとテストしておかなきゃ!
Posted at 2024/11/22 00:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「プチオフは突然に、、、 http://cvw.jp/b/1363617/48771868/
何シテル?   11/17 22:38
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation