• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2021年11月17日 イイね!

昭和の香り漂うオチ(;'∀')

昭和の香り漂うオチ(;'∀')クルマだけを可愛がり、ドラレコの操作方法を勉強していなかったため、圏央道の舗装面問題で録画内容を確認するのに大変苦労しました。
ドラレコのレビュー書いてないし(;^_^A

本製品の詳細はパーツレビューで投稿しますが、まずは製品紹介から。

コムテック ZDR037
360°カメラ+リヤカメラ搭載ドライブレコーダー

特に、コレだ!と言う感じで決めた訳ではなく、B8パサートも同メーカーだったのでなんとなく選んだ次第。

話を戻して。。。

自宅到着後ドラレコからmicroSDカードを抜き、自宅のPCにセット。
本製品の録画フォーマットはAVI形式を採用しているため、リヤの動画は普通に再生出来ました。


フロントカメラも同じAVI形式ですが、綺麗に見るにはPCビューワーが必要と説明書に記載があります。
試しにPCビューワーを使わず普通に再生してみた結果、音声は聞こえるのに画面は真っ暗に。


やっぱり使わないと無理かとPCビューワーで見てみましたが、同じようにフロントは真っ黒け。


付いている状態で納車してもらうため契約時にDラーに渡し取り付けをお願いしたのですが、録音は出来ていることから考えて作業ミスでは無さそう。
納車時に液晶画面で’’前方’’が映っているのは、確認したし。

と言う事で、フロントカメラの画像を録画する機能に関する「初期不良」として、メーカーに問い合わせる事にしました。
問い合わせ方法を調べるためメーカーサイトにアクセスし、問い合わせ情報を探しながらページをスクロール。

その中に本製品の紹介用画像が貼られてあり、それを見た瞬間に何か違和感を感じました。


「何か形状違くねぇ!?」

急いで駐車場まで行き、撮った画像がコチラ。


下のカメラ部分が、、、


キャップを取り忘れると言う、昭和時代に良く見たカメラ話のオチでした!



はい、ちゃんと車内も含め360°映りました!


4か月も放置状態だった私にも非はありますが、ドラレコ本体より高い工賃を取っておきながらこんなつまらない失敗をするDラーについて、少し嫌気がさしてきました"(-""-)"
Posted at 2021/11/17 19:40:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 失態 | クルマ
2016年12月04日 イイね!

大救出劇!!!

大救出劇!!!本日のオフ会から帰り、家でPCからSDカードへ曲のコピーをした。
コピーが完了し車にセットしに行ったら、外は既に真っ暗。

試し聴きして終わりにしょうと、照明も点けずSDカードスロットに挿したらスカッと引っかかり無く入って行った。
あれっと思い、スマホのライトで確認したら、、、

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

SDカードがCDスロットに挿さってる!


まだ19時だったため、急いでDにTELし事情を説明。
着いた直後、救出作業を行なって貰った。

写真で分かるように、SDカードのお尻の三角形部分が辛うじて見えてる状態だったので、メカニックがペンチで挟んで引き抜こうとした。
しかし挟んだ部分が少な過ぎて掴み切れず、滑って押し出すような形で奥へ (||゜Д゜)ひぃぃぃ

その瞬間、私の頭の中ではユニット交換の費用が駆け巡り、ピットで見ていられなくなった。

ショールームに戻りお姉さんにアイスティーを貰って落ち着こうとしたが、それを立ちながらストローで一気飲みする自分がガラス扉に映っていて、その様子は手術室前で初めての子供が生まれるのを今か今かと待つお父さんのようでした。(経験ありませんが、、、)

そのガラス扉が開き、ニヤけたDの手にはSDカードが!!!
「CDユニットを車から外し、CDスロットを下に向けながら細いピンで搔き出したら、ようやく出てきました♪」との言葉が、なぜか「難産でした」と聞こえたのは言うまでもない。

【オマケ】
もしユニット交換だったら「5万円ぐらい」はかかるかと聞いてみたところ、「 桁が違う 」と言われました(*0д0*)!マジ??

皆さんもやらかさないように、夜の作業は照明を点けて行ないましょう!
Posted at 2016/12/04 22:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 失態 | 日記

プロフィール

「フレッシュキーパー恐るべし! http://cvw.jp/b/1363617/48569672/
何シテル?   07/29 00:07
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation