• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

フレッシュキーパー恐るべし!

フレッシュキーパー恐るべし!フレッシュキーパー施工後1週間が経過。
ホコリをかぶり始めたと感じたので、洗車してみた。

アルテオンを使ったCMは何回も塗って効果を上げたもの
だろうとあまり期待せず、水をかけてみた!

ありゃりゃ、スルスルとかけた水が流れていく
じゃありませんか!!!(◎_◎;)



CMの撥水性はホンモノと分かりました。
キーパーさん、疑ってゴメンナサイm(_ _)m

ちなみに料金には1ヶ月後のメンテナンスチケットと
6ヶ月後の撥水性を復活させるミネラルオフ施工チケットも付いてます。
これで3万強/年なら安いもんですね♪
Posted at 2025/07/29 00:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2024年07月13日 イイね!

エンジンオイル(^^)

エンジンオイル(^^)5月に続き、最近我が家がハマっているセグウェイに乗ってきました!



と言うのはオマケで( ´∀` )

先日maruzさんが使っているエンジンオイルを、分けて貰いました。
そのインプレッションが目的で、120km/h走行が出来る新東名で行く三島を目的地としました。

<エンジンオイルご紹介>

TOYOTA GR MOTOR OIL Touring 5W-40


エンジンオイルは詳しくないので、製品紹介の原文パクリ(^^;)
5W-40の市販オイルの中でトップレベルの粘度指数289を達成し、低温から高温領域に至るまで、アクセルの踏み込みに呼応した吹け上がりとエンジン保護性能を両立。
保護性能の更なる向上を狙い、高性能全合成油(SYNTHETIC)にエステルを配合することにより、新しいエンジンはもちろん、長くお乗りいただいているエンジンにも安心してお使いいただけます。

だそうです。

で、実際に走ってみた感想ですが、思った通り良い感じ♪

まだ入れたてである事や同時に交換して綺麗になったエアフィルタの効果もあるかもしれないですが、アクセル踏んだ時の回転数の上がり方がスムーズになりました。

B8パサートでVW純正プレミアムエンジンオイル(VW 504 Long Life5W30)+潤滑剤(WAKO’S CORE503)を使用した際そのスムーズさに感動しましたが、エンジンオイルだけでそれを感じられるのはコスパ的にもサイコー!

新東名での120km/h巡行の回転数が200rpm程度下がり、燃費にも影響しそうです。

ただその副作用として、、、
WAKO’Sを入れた時も感じましたが「摩擦係数低減」→「エンジンブレーキが利きにくい」になります。
箱根新道の下りでは、ブレーキを踏む回数が増えました。。。

最後に、エンジンオイル交換風景を(^^)



maruzさん
交換までして頂いて、ありがとうございました!!!

※表紙画像はオイル交換後のラーメン屋さん駐車場にて
Posted at 2024/07/13 14:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2023年02月27日 イイね!

【取説】DiscoverPro Menu画面のレイアウト変更

【取説】DiscoverPro Menu画面のレイアウト変更以前ご紹介した「 【取説】DiscoverPro Home画面のレイアウト変更 」と似ていますが、Menu画面のボタンの配置も変更出来る事を先日見つけました。(既に知っている方もいるかもしれませんが)

移動したいボタンを長押しするとボタンが浮いて来ますので、あとはドラッグ&ドロップするだけ。



私はよく使うボタンを1画面目に移動したので、2画面目はもう見る事は無いでしょう。
Posted at 2023/02/28 00:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2022年04月21日 イイね!

DiscoverProのソフトウェアの更新

DiscoverProのソフトウェアの更新「ショップ」メニューに関するソフトウェア更新がありました。

更新メニューの一番上に「簡素化された商品購入プロセス」とありますが、ショップを開いても購入可能な商品は表示されません。


※新車購入時に登録する「We Connet Plus」が最近表示されるようになりましたが、、、

VWさん
プロセスなんて難しくてもいいから、なんか買えるものを早く表示してくださいヽ(`Д´#)ノ
Posted at 2022/04/21 20:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2022年02月13日 イイね!

ラゲッジルームの買い物用フックは便利(^^♪

ラゲッジルームの買い物用フックは便利(^^♪以前、100均商品を使ってラゲッジルームの買い物用フックを有効活用した投稿をしましたが、それよりも便利度アップの使い方が見つかりました!

アルテオンのラゲッジルームの底板は、前車のパサートヴァリアントと違い大きな一枚板構造になっています。



そのためラゲッジルーム下の収納スペースから物を取り出す際、(結構重い)底板を押さえながら、もしくは外して作業する必要がありました。

そんな中、ふっと思い付いたのがこの買い物フックに乗せる事。



あら、便利(^_-)-☆

-------------------------------------------------------
【参考】前車パサートヴァリアントのラゲッジルーム
※奥に谷折り、中央に山折りの関節があり、畳んで自立もしたスグレものでした


アルテオンもこれだったら良かったなぁ(。-`ω-)
Posted at 2022/02/13 14:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「長野県下半分の旅 http://cvw.jp/b/1363617/48590394/
何シテル?   08/14 00:35
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation