• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

夏の機能としてはパーフェクト!

夏の機能としてはパーフェクト!Hanafusa E-Optimizeさんでのコーディングの中で、これからの夏にピッタリのコーディングをして頂きました。

その名も、
「ドアタッチ・コンフォートオープン有効化」
キーのボタン操作で、車内に入ることなく全窓を開けられる機能です。
機能自体はVW全車に搭載されているらしいのですが、機能がOFFになっています。



カギの開錠ボタンを長押しするだけで、ルーフ(サンシェード)もポップアップするので、暑い夏クルマに乗る前に空気循環して車内温度を下げれるのは、とてもありがたいです。

皆さんも入れて貰ってみては?

※注意点
 キーのボタンは貧弱のため、やりすぎると凹んで見た目が悪くなります。
 「今日は暑くてクルマ触れない!」とか「ペットのスカンクが中でやっちゃった!」とかの非常事態以外は使わない方が良いかも(笑)
Posted at 2021/07/25 13:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2021年07月23日 イイね!

電動パノラマスライディングルーフ

電動パノラマスライディングルーフ動画を撮ってみました。
セダンより長いルーフに稼働する窓と固定された窓(いずれもUVカットガラス)の2面分があり、合わせて光を遮るためのメッシュ状のサンシェードが付いています。
(いずれも電動で開閉)


※前半15秒がサンシェードの開放
※後半がサンルーフの開放
Posted at 2021/07/23 14:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2018年09月09日 イイね!

純正プレミアムエンジンオイルにWAKO’S CORE503入れてみた♪【最終回】

純正プレミアムエンジンオイルにWAKO’S CORE503入れてみた♪【最終回】オイル交換色々やってみた!シリーズの完結編です。(今頃、勝手に命名)
下記順に、オイルを変えてみました。

①純正ノーマルオイル(報告してませんが)
②純正ノーマルオイル+WAKO’S CORE503
③純正プレミアムオイル
④純正プレミアムオイル+WAKO’S CORE503

今回は④のインプレッションと、まとめを記載します。

<④のインプレッション>

まず、乗り味が「とても軽い!」の一言に尽きます。
エンジン振動だけではなく、アイドリングストップからの始動が気のせいか早くなったような。。。(私見)
その振動もさらに小さくなったような。。。(私見)

燃費については予想していたとおり1番良く、夜間でのエコモード走行ではありますが、下道で初めて瞬間11.0km/Lを示しました。

<まとめ>

WAKO’S CORE503を入れる価値を大きく感じられた結果となりました。
圧勝と言っても、過言ではありません。
お金に余裕のある方には、更に純正プレミアムオイルとの組み合わせをオススメします。

<参考>
djべるちち号(2.0L)で、22時ごろエコモードで同じ道を走行した燃費(km/L)
※平均燃費(カッコ内は瞬間最高燃費)

【第1位】 10.7 (11.0) ・・・ 純正プレミアムオイル+WAKO’S CORE503
【第2位】 10.4 (10.6) ・・・ 純正ノーマルオイル+WAKO’S CORE503
【第3位】 10.2 (10.5) ・・・ 純正プレミアムオイル
【第4位】 09.9 (10.2) ・・・ 純正ノーマルオイル

ちなみにWAKO’S CORE503は、今回もHanafusa E-Optimizeさんで投入して頂きました(^^)/
Posted at 2018/09/10 00:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2018年08月18日 イイね!

<走行インプレッション>純正プレミアムエンジンオイルのみ

<走行インプレッション>純正プレミアムエンジンオイルのみ最近車に乗る機会が少なく「純正プレミアムエンジンオイル」の走行インプレッションが出来ていませんでしたが、やっと遠出が出来たので「高速走行&燃費」について報告します。

<高速走行>

先のインプレッションでお伝えした通り、低速(もしくは停止)からの加速としてはWAKO’S CORE503入りに引けを取らず滑らか感がありますが、80 km/h程度からアクセルを踏んだ際はWAKO’S CORE503の方が軽く加速したような気がします。

また巡航時のエンジンノイズは走り始めはとても良いのですが、長距離高速で走り続けると小さなザラザラ感を感じるようになりました。

続けて試した訳ではないのでCORE503を贔屓目に見ている可能性も否めませんが、私の実感としては加速感、振動ともにWAKO’S CORE503の方が上に思えました。
(あくまでも主観です)

<燃費>※全て110 km/hでの巡航

--------------------------------------
(今回)純正プレミアムエンジンオイルのみ

  【時期】2018年8月
  【環境】東名道(ほぼ無風)
  【瞬間最高燃費】14. 2 km/L

--------------------------------------
(比較①)純正標準オイル+WAKO’S CORE503

  【時期】2018年3月
  【環境】圏央道(強い追い風)
  【瞬間最高燃費】14. 4 km/L

--------------------------------------
(比較②)純正標準オイルのみ

  【時期】2017年2月
  【環境】東名道→常磐道→北関東道(弱い横風)
  【瞬間最高燃費】13. 8 km/L

--------------------------------------

環境の違いも影響しているかもしれませんが、今回の結果としてはWAKO’S CORE503入りに軍配が上がりました。
次回、純正プレミアムエンジンオイル+WAKO’S CORE503をご報告します。
Posted at 2018/08/18 19:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2017年12月03日 イイね!

WAKO'S恐るべし!!!(その2)

WAKO'S恐るべし!!!(その2)先日に引き続き、エンジンオイル添加剤「WAKO’S CORE503」のインプレッションをお伝えします。

今回は2.0Lエンジンのべるちち号で、添加前後を比較した結果です。

<エンジン始動アイドリング状態>

ゴルフに比べてパサートは、音や振動対策が強化されていると言われています。
確かに添加剤投入前から元々音や振動は気にならない程度でしたので、音も振動も更に少し小さくなったかなと感じる程度で、アイドリング中にエンジンが止まっているのかと錯覚するまでには至りませんでした。

しかし振動の不整脈は完全に消え一定のリズムを刻む事で、振動波がお互いを打ち消し合いフラットに。
まるで、エンジンが遠くで動いているかのような感覚に陥りました。
※例の指テスターにて計測(^^)



<走行テスト>

場所は、夜の国道16号、横浜町田IC~狩場IC往復の24km。
20時を過ぎた片道3車線道路は、交通量も少なく快適に走行テストが出来ます♪

まずは、60km/hで走行。
やはりエンジンからのノイズは皆無で、そうなると今度はロードノイズが気になって仕方が無い。。。

エコモードでアクセルを離してみたところ、更にエンジンブレーキが利かなくなったかのように全く速度が落ちない。
これも滑りが良くなり負荷が軽減した証だろうか。

続いて、アクセルを強めに踏んでスピード(回転数)を上げてみる。
エンジンの回転がスムーズになり過ぎて、そのジェントルさにちょっと物足りなさまで感じます。
(贅沢な悩みですが。。。)

<燃費>

同じ条件で走行していないので正確には確認できていませんが、この1週間の街乗り含めた走行で、+0. 2km/Lと言ったところでしょうか。



最後に、、、
エンジンオイル添加剤は新車/旧車問わず、プラスになる事は間違いないと思います。
「WAKO’S CORE503」は、べるちち印で★★★★★ですぅ♪
Posted at 2017/12/03 22:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記

プロフィール

「長野県下半分の旅 http://cvw.jp/b/1363617/48590394/
何シテル?   08/14 00:35
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation