• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

ホイールにちょい足し

ホイールにちょい足しべるちち号に履かせている夏用ホイールのRAYS GramLights 57FXZには海外輸出モデルが存在していた。
色は全面ガンメタでホイールアーチの内側にアクセントとして赤地に白字の「RAYS」立体ステッカーが2か所に貼られていた。

昨年末、べるちち号の夏ホイールを57FXZに決め支払いを済ませた直後にこのモデルの存在に気付き、納品前だったので変更して貰おうと考えたがこのモデルは19インチしかなかったので断念。
このパーツだけでも買えないかとメーカーに問い合わせたりもしたが、やはりパーツだけの販売はしていないと即答され、あきらめがついた(;一_一)



それから7か月が経過。

アルテオンご近所会メンバーのmaruzさんからNEWホイールのデザイン変更のため、ステッカー製造協力の依頼を受けた。
依頼通りにカットしたものを持ってプチオフし、試し貼りをしているmaruzさんの姿を見て、また貼り終わったmaruz号のホイールを見ていたらアクセントを付けたい気持ちが再燃!!!

と言う事で、頑張って作ってみた!
ドラフト版は思った通り全体的に太くなってしまい不格好。



試作を繰り返し7回目で、何とか形になった。


※最終デザイン

その試作を繰り返す中で気が付いたのが、ステッカー重ね貼りの難しさ。
それぞれの色のシートから1枚ずつパーツを貼り移す際、ただ目視で貼り移そうとすると手元が狂いどうしても1~2mmの誤差が生じてしまう。
ステッカーの上に一度ステッカーを貼ってしまうと、引っ張る事で下のシートが伸びてしまうのでやり直しは不可。

また「RAYS」のロゴが小さいため、ホイール洗いで細い部分が剥がれないように文字部分には上から透明フィルムを貼る対応をして、9回目で完成。

で、実際ホイールに貼ったのがコチラ♪



<使用前>


<使用後>


まあ、自己満足ですな(≧◇≦)

<作業を終えて>
作るのも大変だったけど、履かせたままのホイールに貼るのも苦労した。
多めに作っておいてヨカッタ、、、

↓失敗品
Posted at 2022/08/06 21:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2022年05月22日 イイね!

新作ステッカー

新作ステッカー先日のオフ会参加者には既にお披露目済みですが、ホイールの製品名をステッカーにしてみました。

皆さんには差し色のオレンジが「イイね!」と言って頂き、今回は大成功でした。
大満足!(≧▽≦)

と言う事で、ホイールと一緒に、

【Σ【◎】ω ̄*)パシャッ

Posted at 2022/05/22 23:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2022年04月17日 イイね!

ちょうど良いスペース

リヤのナンバープレート横の台形スペースを見ていたら、自作ステッカーとドンピシャサイズであることに気が付きました。



なので、貼ってみました(^O^)/
白では目立ちすぎるので、濃いグレーで♪

Posted at 2022/04/17 10:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2022年04月07日 イイね!

(べるちち流)バルコニーのホイール保管術

(べるちち流)バルコニーのホイール保管術先々週のタイヤ交換(冬→夏)を兼ねたタイヤ移植(純正ホイール→NEWホイール)の際の帰りは外した冬タイヤ一式を持ち帰ったため、タイヤを外した純正ホイールはショップに預かって貰っていました。
日曜の大雨の中そのホイールをショップへ取りに行き、バルコニーに収納します。



使っていないタイヤ付きホイールは保管した事はあるものの、ホイール単品では保管した事が無くキズが付かないように綺麗に保管する方法を色々と練っていましたが、いよいよそれを実現する時が来ました!

準備したものは、以下の通り。
①ラックを組むためのパイプ+ジョイント(最近お気に入り(^^♪)
②45cmサイズのジョイントマット4枚


※画像は①の組み立て後と②の角を落としたもの

※②は片面がコルク仕様になっているものを使いました。これは、ポリエチレンのマットが夏の高温となるホイールへの貼り付きを防止するためです。



③軽自動車用ホイール収納袋4本分



④3Mの両面ファスナー(マジックテープ)



⑤20cm×30cmの雑巾8枚
⑥ホイール用ビニール袋4枚
その他、少々

では、作業を進めます。
収納袋にジョイントマットを入れ、ホイールとのサイズを確認してみました。
「うん、ドンピシャ!」



雑巾2枚をラックの幅に合わせた位置にマジックテープで取り付けます。
この雑巾が、ラックとの緩衝材の役目をします。



それを収納袋に入れ、紐で縛り閉じます。
本当に、このホイール(直径55cm×幅25cm)に合わせて作ったんじゃないかと思う程、ピッタリです!



後はそれをショップで付けてくれた段ボールと一緒にビニールに入れ、掃除機で空気を抜いた後収納袋の口を縛るだけ。

先週収納した冬タイヤたちと一緒に、バルコニーに置いて出来上がり(^^♪

Posted at 2022/04/07 22:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2022年03月26日 イイね!

絵心ゼロ%

絵心ゼロ%テレビ番組に感化されやすい奥様の要望で、横浜のカップヌードルミュージアムに行ってきました。

そこで何をするかと言うと、、、



世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ること。

まずは400円で買ったカップに、10色程の油性マジックで絵を描きます。

しかしこれが、スッゲー難しい!!!
太いマジックを使っての作業のため細かいところを描こうとすると線が繋がっちゃったり、カップの外周に真っすぐ長い線を描こうとするとカップを持つ手が書き終えた線を隠してしまい、いざ全体を見ると右さがりになっていたりと悪戦苦闘(゚Д゚;)

実は今回図柄に選んだのがこの画像。


何度もデザインし直したおかげで、見なくても書けるぐらいイメージ出来ていたんですが、フロントライト周りは汚いながらも4本線を描いた後ボンネットの3本線が重なってしまい、急遽ボディは塗り潰しに変更。
そのせいで以降のイメージが崩れ、だんだん適当に。。。
で、あんなこんなで完成したのがコチラ。




下に「ARTEON」の名前を入れた後、何だか急に恥ずかしくなって「に見えん(><)」と即時付け足しました(≧▽≦;)

でも、思った以上に楽しめました!
Posted at 2022/03/26 21:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ

プロフィール

「タブレット装着 http://cvw.jp/b/1363617/48735859/
何シテル?   10/31 22:13
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation