• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

気持ちが萎える

2.0TSI R-Lineが納車された9月17日(土)は三連休の初日。
街の午後は交通量が多く、買って早々ノロノロ運転ばかり。。。
ちょっと動いては停まって、また動く。
少し長めに動いても、低速域の時間が続く。
その途中、何度か小さくノッキングのような振動を感じたが、まだ気分がハイだったので余り気にも留めなかった。

翌、9月18日(日)。
高速のIC近くに住んでいる事もあり、やはり道は混んでいる。
「スポーツシートは狭い」と助手席を嫌う奥様は、今日が初めての乗車。
今までのA4allroadでは助手席だったため、後部座席に乗り車内をキョロキョロと落ち着かない。
その状況でショッピングセンターに向かう途中、奥様が気が付いた。

 「このクルマ、変な動きしない!?」

やはり、ノッキングの動作に気が付いたようだ。

俺も冷静になり、ノッキングの発生タイミングを探りながら運転してみた。
結果として、以下の状況で発生する事を確認した。

 ・停止状態からアクセルを薄く踏んで緩い加速中、
  D1からD2へシフトアップしエンジン回転が900rpmへ下がった後から上昇した1,200rpm付近
 ・走行中アクセルを離し、エンジンブレーキの力でD3からD2へシフトダウンした後の
  1,500rpmから下降した1,200rpm付近

(これは、1,200rpm付近でD1とD2のシフトが定まらないと言う不具合では???)

買い物から帰り、即行でディーラーに行き事情を説明。
再現テストのためメカニックを助手席に乗せ、近所をグルっと一周。
車をメカニックに預け、同様にグルっと一周して来て貰った。

結果は俺が予想した通り、D1とD2で迷っているためとの事。
パサートの2.0TSI R-Lineは220psとハイパワーに対応すべく実績のある6速ミッションを採用している。
これはゴルフGTIとエンジンも含め同じ物を利用しているが、車重やホイールベースなど特性の違いからセッティングが異なり、ゴルフGTIでは事象発生の報告は無いらしい。

学習能力があるのでしばらく乗り続けていれば消えると思うとの回答に、渋々了承し帰宅した。
奥様も、「小刻みに前後に揺れる動きに気持ち悪くなる。。。」との言葉に、当分上記事象が発生しないよう気を使いながらの運転が続きそうである。
(なんか、楽しめない(>o<))

【その後】
学習能力の力は恐ろしい(*゚∀゚*)
1週間で事象が出なくなりました♥
Posted at 2016/09/24 01:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「’25猛暑対策始動 http://cvw.jp/b/1363617/48544666/
何シテル?   07/15 22:56
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation