• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

KeeperPro セール!!!

KeeperPro セール!!!知り合いのKeeperProショップにて12月にサイドメニューのセールをすると聞き、先週施工して貰いました!

メニューとしては、以下3点セット。
※カッコ内は通常価格

 ★全窓フッ素ガラスコーティング(Lサイズ:8,230円)
 ★ホイールコーティング(19インチ:7,510円)
 ★モールプロテクト(窓枠のみ:5,000円)
 ★ルーフレールのモールプロテクトもオマケヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ

これが何と!

 15,000円!!!

更に知り合いはKeeperProの施工術の県大会で優勝し全国大会に出場する程の腕前なので、その人に通常価格以下で施工して貰えるなんて、それだけでも超お得!

その結果が、コレ!

<ルーフレール>

施工前↑
施工後↓


タイトル画像のホイール含め、以下は施工後の撮影。

<窓枠>


この他に、全窓フッ素ガラスコーティングも施工して貰いましたが、1年前にも施工したので今回写真は割愛します。

クルマ受け取り時に、施工内容の説明を受けました。
その説明は、こう。

(店)「ホイールを履かせたままなので、コーティングは裏側までは出来ませんでした。」
(私)「そうですよね、仕方が無いです。
    この後帰宅して冬タイヤに交換し、施工して貰った夏タイヤは軽く洗って片づけます。。。」

と伝えると間髪入れずに、

(店)「その外した夏タイヤを持って来て頂ければ、もう一度1からやり直しますよ!」

おおお!何と言う神対応!!!

帰ってから外した夏タイヤを1週間玄関外にて保管(またの名を放置)。


本日再施工して貰った結果、裏まで新品同様に(^^)


1年のうちの2/3の時間履く夏タイヤは、いくら自分でホイールを掃除しても限界があります。
プロによるホイールの掃除+ガラスコーティングなら、5,000円(15,000円÷3メニュー)なら安いものです。
この後夏タイヤは、春までお役御免です♪

で、交換した現在の冬タイヤはこんな感じ。

昨シーズン、BRIDGESTONE BLIZZAK VRX 235/40R19の雪道インプレッションが出来ていないので、今シーズンこそは!

【オマケ】
皆さんのブログを見て、私も地図データをアップしました!
Posted at 2017/12/18 00:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「長野県下半分の旅 http://cvw.jp/b/1363617/48590394/
何シテル?   08/14 00:35
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation