• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

aliさんのブラックフライデー(その3)

aliさんのブラックフライデー(その3)現在付けているドアミラーのシーケンシャルウインカーは、ブラックスモークのため昼間の点滅が暗く感じます。
また、私はブラック化による引き締まったデザインを目指している訳ではないので、ここだけブラック風にしているのが合っていないと感じ、クリアのものを探していました。

結果としては、Newアルテオン純正ウインカーのパーツ型式「E9」のクリアタイプは見つからなかったのですが、セールで安売りしていた「E8」なのにゴルフ8と記載のあったこちらを購入しました。

箱を開けてビックリ!( ゚Д゚)
クリアではなく、完全なるホワイトでした。



まあ、来週付けてみてから「Black or White」(※)のどちらにするか決めますわ。
※いやいや、マイケル・ジャクソンの曲じゃないッス!
Posted at 2021/12/12 21:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2021年12月12日 イイね!

aliさんのブラックフライデー(その2)

aliさんのブラックフライデー(その2)以前、冬タイヤ(RAYSの17HEXボルト)用として購入したボルトキャップをパッケージから出してみたところ、



フニャフニャであることが分かり、これではキャリパーと同色に塗っても外したら塗装面が割れてしまうと判断し、



aliさんのブラックフライデーで、セール品を探して購入しました。
(と言っても、20円しか安くなってなかったけど、、、)

届いて早速試し装着してみましたが、内幅が16.5mmしかなく取り付け出来ず。。。
不良品でした。



さてと、次ポチろうっと。
Posted at 2021/12/12 21:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入 | クルマ
2021年12月12日 イイね!

続・aliさんのブラックフライデー(その1)

続・aliさんのブラックフライデー(その1)以前、大陸から商品(アルテオン用リヤのプロテクタセット)が到着した旨お伝え致しましたが、その取り付けまでの物語です。

商品としては2本のステンレス製プロテクタに、車名の入った3枚のパネルが付いてきました。
しかしその3本の車名パネルは、青く光るものの安っぽい感じで、また大陸での車種名である「Arteon CC」と記載してあるため、そのままでは使いたくありません。



そこで、べるちち号に合うように加工する事にしました。

まずは私の持っている5種のブルー系カッティングシートの中から、一番ラピスブルーメタリックに近いコバルトブルーのシートをパネル形状にカット。



それをパネルに貼り、その上にデザインしたロゴを貼り付けます。
※デザインと言っても、New Arteonのパンフレットからのパクリ(;^_^A)



手前の「Rライン」マークが、バンパープロテクタ用。(反射素材のシートを使用)
奥のフルロゴ2枚が、テールゲートのインナープロテクタ用。(こちらは白を使用)



これを持って、べるちち号へGO!

さて、2本のプロテクタの取り付けです。
まずは仮合わせ。



載せた感じは良さげ。
ですが、良く見るとインナープロテクタの形状が異なります。


※プロテクタの中央が山になっていない

まあ、それでも他のアルテオンオーナーに付けている方がおられるので、大丈夫だろうと取り付け開始!



まずは防水用ゴムが邪魔なので、養生テープでめくったままの状態にします。



そして、インナープロテクタ裏の接着テープの転写シートを剥がし、取り付けます。


※やはり全体的に浮いた状態となり、少し時間がたつと粘着テープが剥がれてしまいます

この状態でテールゲートが閉まるか、恐る恐る試してみます(||゚Д゚)
ゲートのボタンを押し、扉が閉まるまでの動作中には変な音はしません。
しかし最後のロック引き込み動作が、いつもよりも苦しそうに聞こえました。
大丈夫かなぁと気にしながらリヤエンブレムを操作したとたん、「ボン!」っと凄い音が!!!

原因はテールゲートの両端に付いたゴムのブッシュが、中途半端に浮いてるインナープロテクタを無理矢理押して変形させてしまい、それが緩んだとたん元に戻るため接着テープがクルマから引き剝がされる音でした。

これはクルマに悪影響と考え、インナープロテクタは使わない事に。。。

バンパープロテクタは何事も無く、装着完了!
せっかくデザインしたインナープロテクタ用パネル2枚も勿体ないので、それだけで貼り付けました。



完成品は、コチラ♪







私のインナープロテクタは既に装着された方のものと違うのでしょうかねぇ?
装着されている方、ご意見いただけると助かります m(_ _)m
Posted at 2021/12/12 20:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ

プロフィール

「’25猛暑対策始動 http://cvw.jp/b/1363617/48544666/
何シテル?   07/15 22:56
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 678910 11
12 131415161718
19202122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation