• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2024年05月24日 イイね!

プチ旅

プチ旅5月病(※)を癒すため、休みを取ってお出かけしました。
※まあ、1月病~12月病まで毎月発症しますが(笑)

まず向かったのは強羅公園内にある「クラフトハウス」。
こちらは、ここ数年我が家でブームが続いている製造体験が出来る工房で、ガラス、陶器、革製品など色々な製造体験が出来ます。
今回はその下見と相談(奥様は吹きガラス、私は色付きグラスで作るサンドブラストと革製品のレーザー彫刻)のため。
しかし今まで行った工房より明らかに値段が高く、サンドブラストに至っては今までの工房では無料だった型抜きステッカーが1枚100~300円、ステッカー持ち込みはNG。
また、高飛車なスタッフの応対が鼻につき断念。
別を探そう。



そして昼食へ。
箱根と言えば蕎麦。
以前テレビで紹介された『じねんじょ蕎麦 箱根九十九』へ。



不思議な外観に加え、店内も地中海風と蕎麦屋には見えない。




そして注文したのが、鴨せいろ御膳(前菜3品、とろろごはん付き)。




味的には「美味しい」に入るが、つけ汁がちょっと甘めで私の口には合わなかった、残念。

最後に本日のメインイベント。
食後の運動へGO!
『三島スカイウォーク』



しかし日本一の長さを誇る吊り橋を渡る事が今回の目的ではありません。
ここには色々なアクティビティがあるのです(^^♪
興味のある方はWEBで見てね♪

まずやったのが『セグウェイガイドツアー』。
このセグウェイは普通のとは違いタイヤを太くしたアウトドア仕様で、1台100マン越えするらしい。



セグウェイ初体験の2人でしたが、コースに出る前の練習走行ですぐマスターしてしまい、インストラクターの方が教える事が無いと寂しそうでした、、、
そして林道コースへ。



他の客がいなかったので、インストラクターの方は兼専属カメラマン状態(笑)
ツアー終盤にはハンドルから手を離せる程に上達。



いやあ、面白かった💛
ちなみに今回まわったのが初級者コースで、修了証として缶バッジが貰えます。
この修了制度で、中級コース→上級コース・・・と高速マシンに乗れたり難しいコースへ進めたりするそうです。



11月の閑散期に1日乗り放題のフリーパス日があるらしいので、既に乗りまくりに行く計画を我が家でしています。

次にやったのが、ジップライン。
昨年のびわ湖旅の際雨天で中止した『びわ湖テラス』でのリベンジとして。
残念だったのが、2人同時に滑るため撮影できなかったこと。
仕方がないので、滑り終わった後の着地地点からの風景を載せておきます(;'∀')



そして2本目に向かう約200段の階段が超キツかった!!!



休憩がてら100段目くらいの踊り場で、さっきまで居た着地地点を撮影。
この時気が付いたのが、セグウェイで思った以上に力が入り過ぎていた膝裏がパツンパツンだったこと。
普段使っていない筋肉の場所を実感しました。
まあ、最近ほとんどの筋肉使ってませんが(笑)

16:30
良く遊んだので、帰路にたちました。
この後、家についてバタンキューだったのは言うまでもありません。ZZzz..(*´~`*)。o○
Posted at 2024/05/24 23:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「’25猛暑対策始動 http://cvw.jp/b/1363617/48544666/
何シテル?   07/15 22:56
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314 15161718
192021 2223 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation