• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

(続)超プチプチ オフ会

(続)超プチプチ  オフ会家に帰って、貰ったカー用品の値段を調べたところ、
これまたビックリΣ(ŎдŎ|||)ノノ

定価だと1万円を超える!!!

もう、申し訳なくて仕方がありません。。。

<左から>
 ★SONAX エクストリーム コクピットクリーナー
 ★SONAX ホイールコーティング
 ★SONAX マイクロファイバークロス インテリア アンド グラス
 ★ABT エアバルブキャップ
 ★シュアラスター コーティング ゼロウォーター

次回は酒代、私が持ちます!

アリガトウゴザイマシタ!
   ∧_∧
  (_ _ ) ぺこっ
    ヽ ノ)
      」」
Posted at 2016/10/28 20:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

超プチプチ オフ会

超プチプチ  オフ会昨晩、パサヴァリ乗りの先輩「Hiro855」さんと、初対面しました!

そのキッカケがこの子、audiA4allroadのミニカーでした。

VOLVO850、audiA4、B8パサヴァリと同じ外車歴だった事から、話が合いそうと私からお誘いし友達になって頂きました。
その直後に投稿された所有ミニカーのブログで、audiA4のミニカーのみ持っていない事を聞き、この子を譲る事にしました。

この子は元々、実車契約後にディーラーから無料で付けますよと言われたもので、実車と同じ白を要望していました。
しかし届いたのが、このシルバー。
白が欲しかった私は、本国のサイトから送料と関税込み7,500円でシュコー製の白を取り寄せました。

話の流れで大体の住所を聞いたところ、毎月数回出張に行く途中であることが分かり、手渡しすることに♪

ミニカーは貰い物なので、タダで良いですよとご説明しましたが、物々交換と言う名目でカー用品を頂くことになりました。
また、夕食代まで支払って頂きました!

もう、至れり尽くせり♥

 ゴチソウサマデシタ!
   ∧_∧
  (_ _ ) ぺこっ
    ヽ ノ)
      」」
Posted at 2016/10/28 20:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月21日 イイね!

コーディングして頂きました(^_^♪)

本日、Tuning Revolution 湘南さんでコーディングをして頂きました♪

お店の場所が住宅街のちょっと奥まったところにあるため迷う事を想定していましたが、そこは流石!最新データのナビ、住所検索でヒットして一発で到着しました。

16:30頃到着すると、優しそうな店長さんがお出迎え。
雑談を交えながら、早速お店に入ってコーディングメニューの相談を始めました。

その話の中パサートのMY2017モデルが初めてだったらしく、店長さんからは早く触りたくて仕方がないオーラが出ているのが一目で分かりました(^^)

私もコーディングは初めてなため、メニューの項目を見てもどんな機能かチンプンカンプンだったので、まずは店長さんオススメの10項目を施工して頂き、気に入らなければ戻せば良いし気になるのがあれば追加で実施して頂けると言う事で、早速作業に入って頂きました。
(元々①③はお願いしようと思っていたもの。)

<店長さんオススメメニュー>
 ① DRL点灯(ウインカー時明度低減含む)、メニュー表示
 ② ウインカー回数変更(3→4)
 ③ ヘッドライト・ウォッシャー停止
 ④ ハイウェイ・ライト停止
 ⑤ ニードルスイープ
 ⑥ エアコンAuto時風量表示
 ⑦ エアコン強度設定メニュー表示
 ⑧ レーンキープアシスト強度設定メニュー表示
 ⑨ オートライト感度調整
 ⑩ ハイビームアシスト

私の希望で、下記も追加。
 ⑪ Discover Pro TVキャンセル

ケーブルを車のソケットに接続し、PCのVCDSを起動。
(私も将来的に設定で遊んでみたいので、後で張り付いて作業を見る事に。)

すると早速、トラブル発生!!!
車が最新過ぎて、VCDSの最新バージョンでもCordingメニューが開けない(?)事が判明!
これで、③が出来ない事が確定(><)

続いて、Adaptationメニューを開いてみました。
こちらは開いたものの、MY2016モデルでは英語表記が多かったリストが逆にドイツ語表記が多く、2,000近くある項目から該当の項目を発見するのに悪戦苦闘!
②と④~⑨は他の車種でもドイツ語表記のものもあり同じ名称だったため何とか設定変更出来ましたが、①が見つからず。。。
仕方が無いのでAdaptationデータのログを取り出し、PCで文字列検索する事になりました。
(【修正】abeoさん指摘の通り、⑩は標準のため不要でした。。。)

CSVファイルからExcelファイルを作成し、①のヒットしそうなドイツ語文字列で検索。
それでも見つからず、近い名称のものを実機で順に開いて確認する事に。
その結果、開いた後選べるリストの内容から項目名が変わっていた事が判明し、何とか①も施工して頂きました。

その後⑪をサクッと施工して頂いた後、作業から3時間「終わった!」と思った矢先、「当店で施工して頂いたお客様には、1,000円分のクーポンが付きます。店舗に置いてあるもので気になるものがあれば、1,000円OFFでご購入頂けます。」とのお得な情報が♪

そこでオススメされたのが、「ラゲッジライトのLEDランプ」でした。
「そんな変わらないだろう…」と余り期待をしていなかったのですが、取り付けてビックリ!
今までボヤっと点いていて夜荷室の積み下ろしが暗いと思っていたのが、ラゲッジルームだけが昼間のように。
「これが980円!?」と喜んで購入し、代金をお支払いしお店を後にしました。

今思えば、店長さんは項目が見つからない時でも真剣かつ楽しそうに仕事をされていて、本当にVWの車が好きなんだなとつくづく感じました。
楽しく仕事が出来るって、ホント!羨ましいです。

今後も長い付き合いをして行きたいと、心から思ったお店でした。
コーディングがまだの方は、是非!「Tuning Revolution 湘南」をご利用下さい。
私のオススメです☆*.・(*ゝ∀・*)ノ

なお、実際の各コーディングの結果レポートは、明日以降順次アップして行きます。

長々と、失礼しましたぁ!
関連情報URL : http://tr-shonan.com/
Posted at 2016/10/21 23:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2016年10月19日 イイね!

ミーハーです♪ヽ(´▽`)/

みなさんの投稿を見ているうちに、流行りに乗らなくてはとコーディングの予約をしました♬*(๑ºั∀ºั๑)๛♡

21日(金)
さて、どれをやって貰おうかなぁ♥
Posted at 2016/10/19 14:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月14日 イイね!

納車から一ヶ月

いよいよ明日、コイツの一ヶ月点検です。

さて、何が飛び出すやら♪

いやいや、飛び出して貰ったら困るがなぁ(||゚Д゚)ヒィィィ!
Posted at 2016/10/14 09:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2025秋の旅行(2日目)福井県立恐竜博物館でプチオフ http://cvw.jp/b/1363617/48764280/
何シテル?   11/13 23:16
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 45678
910111213 1415
161718 1920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation