• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

最近、無駄な出費が多い(´`:)




左フォグランプ下に貼ったRAYSステッカーがちょっと小さく感じ、貼れるスペースの幅に合わせ一番大きい25cmのステッカーを買いました!
届いてすぐ合わせてみたら、縦が入らず。。。

仕方ないので、現在中間サイズの20cmを取り寄せ中です。

赤いフロント用R-Lineエンブレムと言い、使えないパーツが家の机の引き出しを埋めはじめて来ています(^o^;

【追記】
20cmの4枚セット、来ましたぁ!
これで、貼りミスもへっちゃらさ☆*.・(*ゝ∀・*)ノ

Posted at 2016/11/30 13:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

バルコニーの掃除(その後)

本当は、スムーズに冬タイヤセットをバルコニーに設置して「オシマイ!」となるはずでしたが、ここで1つ問題が発生!!!

RAYSに純正で付いて来たタイヤを組み付け、純正ホイールに「新品」のBSの冬タイヤを組み付けて頂いて、持って帰って来ました。

ここで言う「新品」と言うのが曲者でした。。。

マンションの駐車場で、純正ホイールの冬タイヤセットを台車に乗せました。
その時ホイール同士が当たる感覚がありましたが、気にせずそのままガラガラと押し始めました。
私のマンションは築15年を過ぎており駐車場の路面も結構ガタガタで、押してる途中で何度タイヤが崩れそうになった事か。

あれ!?
前車の冬タイヤセットは、こんな事なかったぞ(。´・ω・)?

違いを考えていたところ、ある点に気が付きました。
前車の冬タイヤの扁平率が55%だったの対し、今回の冬タイヤは40%でタイヤ部分が薄い。
また、未走行のためタイヤの幅が広がっていない事で、ホイールの方が先に当たってしまう事に。

このまま重ねては置けないと、試行錯誤の末DIYショップでコレを買いました!


コレを加工して間に挟む事で、ホイール同士の干渉は無くなると思い、やってみました。


取り付け後重ねた結果、まあ悪くはない♪


カバーを被せれば、完成!


ホイールのリムの状態は怖くて今回確認していませんが、1ヶ月後泣く心構えが必要かもしれない(´^`;)
Posted at 2016/11/13 17:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2016年11月12日 イイね!

装着しましたヾ(⌒(ノ'ω')ノわーい

装着しましたヾ(⌒(ノ'ω')ノわーい夕方、店舗に行ってRAYS Homura 2x9を取り付けて頂きました~((((●・ω・)ノ♡






縁に小さくワンポイント入ってます!


カッコいいセンターキャップは、交換出来ません。。。


タイヤ組み付け後、こんな感じ(^^)


現行タイヤをRAYSに取り付けるため、4本外されています。


赤いエアバルブで、ワンポイント入れてみました♪

Posted at 2016/11/12 23:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2016年11月12日 イイね!

バルコニーを掃除

初めて、クルマ以外の事を投稿します。

本日急遽予定を返上し、バルコニーの掃除をする事になりました。

本当は面倒くさいのですが、仕方ありません。。。

掃除をしなくては「いけない」理由が出来たからです。

そうです!!!

例のアイツが!

レイのアイツが!!

RAYSのアイツが、
到着したとの連絡が来たからです♪───O(≧∇≦)O───♪

1%の可能性にかけていた先週のオフ会には間に合いませんでしたが、思ったより早い到着に一瞬我を忘れてしまいそうでした♪

そうと決まれば、即行動v(^皿^♪)

アイツは夕方に迎えに行くとして、1ヶ月ほど眠って貰う冬タイヤセットの準備をしなくては♪

タイルをどかして、床面を掃除♪


その後タイルを配置して、準備OK!


バルコニーの掃除が完了したので、この後収納用タイヤカバーを買ったりと忙しくなりました。

あっ!結局クルマに関連する事でしたね(^^;)
Posted at 2016/11/12 12:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月07日 イイね!

MY2017の不具合について

MY2017の不具合について不具合の件について、オフ会の後に私が買った直営店に寄って色々聞いて来ました!

列挙すると、こんな感じです。

★下記不具合は、来年1月ごろにアップデートする方向で、メーカーにて対応を進めている。

 ⇒イグニッションON後に、デジタルメーターがナビ起動中(準備中)からナビ画面に切り替わらない
 ⇒イグニッションON後、音楽の音が出ない

★イグニッションON/OFFに合わせ、乗り降りし易いようにシートが自動的に前後する仕様は、MY2016で動作する時としない時があるとユーザーからの不具合報告が多数あり、原因が判明していない事からMY2017では仕様から削られたらしいとの事。(Dの推測)
  ただ、コーディングで動作しないようにセッティングを入れているだけの可能性が高く、コーディングで対応出来るかもとの事ですが、まだ変更項目は分かっていないうえ、動作状況が不安定な事には変わりなし。
  なおこの仕様削減については、直営店では事前に情報を入手済みだったとの事。

★直営店でのみ、今後納車されるMY2017のルーフアンテナはボディ同色になるとの事。
  また実費ですが、持ち込みで同色に塗って貰う事も可能。

★MY2017のナビ入力が面倒くさくなった件は、まだユーザーからの報告が少なく○イシン社にて動いてはいないとの事。

あああ、限界!!!
(´-εヾ )ネヨウ・・・
Posted at 2016/11/07 02:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記

プロフィール

「’25猛暑対策始動 http://cvw.jp/b/1363617/48544666/
何シテル?   07/15 22:56
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation