• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるちちのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

先日改造したドアミラーの注意点

先日改造したドアミラーの注意点車検まであと1年と近付いてるこの時期に交換した2つのドアミラーのパーツについて、Dへ赤エンブレム交換作業をお願いしに行ったついでに車検通るか聞いてみました。

結果、以下の通りでした。

【シーケンシャルウインカー】
 そのままで通る

【LED内蔵ミラーレンズ】
 ミラーレンズは影響ないが、LEDは、、、

 <理由>車検でのウインカーの検査観点の中に下記2点がある

     ①ウインカーの点滅時間(ミラーLEDもウインカーの一部とされる)
     ②ドアミラーの映る面積(点滅時は、LED部の後方が見えない)

  いずれもDの検査員の感覚的なものが関係してくるが、
  判断が付かない場合車検場へ持ち込む事になる。
  そうすると、更に厳しい判断となり通らない事になる可能性が高い。

 <対処>

  車検前にミラーの配線を切り、ミラーのLEDが光らないようにする

LED内蔵ミラーレンズ取り付けをご検討中の方は、その点も考慮してご検討下さい。



※オマケ
 赤エンブレムの白い変色はシャンプーなどでは落とせなかったのですが、Dの特殊溶液で落とせたので交換不要でした。


余った(´^`;)
Posted at 2018/09/24 10:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年09月10日 イイね!

ウインカー内蔵ブルーミラーにしてみたさ♪

ウインカー内蔵ブルーミラーにしてみたさ♪Hanafusa E-Optimizeさんでまとめて施工して頂いたもの、第3弾です。

蟻エクスプレスを見ていたところ、新発売らしいPassatB8用のウインカー内蔵ブルーミラーを発見。
早速取り寄せ、取り付けて頂きました。

「く」の字に3列のLEDが内蔵されていてタイムラグで内側から1列ごとに点灯されるため、シーケンシャルのように流れているように見えます。

点灯なし

すべて点灯


シーケンシャルウインカーとの連動も良いです(^^)

1列点灯(この段階ではシーケンシャルは手前の方だけ)


3列点灯した後に遅れてシーケンシャルウインカーが全灯するため、運転席から見えるミラーカバー先端のちょっと見えるウインカーのランプが連動しているように見えてとてもカッコいいです♪


さて、次は何しようかなぁ♪

【追記】
パーツレビューに動画をアップしました。
関連情報URLを貼り付けました。
Posted at 2018/09/10 01:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2018年09月10日 イイね!

流行りのシーケンシャルウインカーです♪

流行りのシーケンシャルウインカーです♪Hanafusa E-Optimizeさんでまとめて施工して頂いたもの、第2弾です。

以前から欲しくてたまらなかったミラーのシーケンシャルウインカー(中華製)を取り寄せ、持ち込みで取り付けて頂きました(^^)

撮影がヘタクソな私では流れてる雰囲気の画像が撮影できなかったので、どーしても見たい方は下記「関連情報URL」から動画を参照ください。
(Hanafusaさんごめんなさい。パクリました。。。)

思った通り、流れるのはいいですねぇ(*´∀`*)

ちなみに、消えてる時もスモークっぽい感じで、スポーティー感が増したようになりました。



また、純正よりも明るさが増したように見えます。



とても気に入ったのですが、1つだけ問題が。。。

運転している私からは、流れている所が見えません(;´゚Д゚)ゞ困ッタナ...
Posted at 2018/09/10 00:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2018年09月09日 イイね!

純正プレミアムエンジンオイルにWAKO’S CORE503入れてみた♪【最終回】

純正プレミアムエンジンオイルにWAKO’S CORE503入れてみた♪【最終回】オイル交換色々やってみた!シリーズの完結編です。(今頃、勝手に命名)
下記順に、オイルを変えてみました。

①純正ノーマルオイル(報告してませんが)
②純正ノーマルオイル+WAKO’S CORE503
③純正プレミアムオイル
④純正プレミアムオイル+WAKO’S CORE503

今回は④のインプレッションと、まとめを記載します。

<④のインプレッション>

まず、乗り味が「とても軽い!」の一言に尽きます。
エンジン振動だけではなく、アイドリングストップからの始動が気のせいか早くなったような。。。(私見)
その振動もさらに小さくなったような。。。(私見)

燃費については予想していたとおり1番良く、夜間でのエコモード走行ではありますが、下道で初めて瞬間11.0km/Lを示しました。

<まとめ>

WAKO’S CORE503を入れる価値を大きく感じられた結果となりました。
圧勝と言っても、過言ではありません。
お金に余裕のある方には、更に純正プレミアムオイルとの組み合わせをオススメします。

<参考>
djべるちち号(2.0L)で、22時ごろエコモードで同じ道を走行した燃費(km/L)
※平均燃費(カッコ内は瞬間最高燃費)

【第1位】 10.7 (11.0) ・・・ 純正プレミアムオイル+WAKO’S CORE503
【第2位】 10.4 (10.6) ・・・ 純正ノーマルオイル+WAKO’S CORE503
【第3位】 10.2 (10.5) ・・・ 純正プレミアムオイル
【第4位】 09.9 (10.2) ・・・ 純正ノーマルオイル

ちなみにWAKO’S CORE503は、今回もHanafusa E-Optimizeさんで投入して頂きました(^^)/
Posted at 2018/09/10 00:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記

プロフィール

「’25猛暑対策始動 http://cvw.jp/b/1363617/48544666/
何シテル?   07/15 22:56
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル サービスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:19:56
[フォルクスワーゲン アルテオン] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:49
VCDS HEX-NETことはじめ(最初のハマりどころ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 23:04:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち九号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation